SSブログ

縞猫参上♪ タマ姐さん☆降臨 [猫]

六月の更新は火曜日と金曜日、♪ 火ぁ火、金金、火ぁ金金
DSC06442.jpg
なんとなく、並びました。このブログのカレンダーを見てやってください。

博多駅で撮影した特急列車の未公開画像も、残っているのですが・・・。
DSC06447.jpg
このごろ、猫が出てなかったのでぇ・・・。(配偶者様を見る顔と、他の顔が違い過ぎ!)

縞猫参上! このブログのタイトル通り、私を襲撃します。
DSC06450.jpg
帰静(静岡へ帰省)した私が、話しても、動いても、シャー!って怒っています。

配偶者様のダイモーンです。配偶者様の心の中(亭主元気で留守がイイ)が、具現化(実体化)した生物!
DSC06451.jpg
そ・れ・が、縞猫です。

そして、タマ姐さん☆降臨!
DSC06489.jpg
タマ姐さんは、実家の猫・・・

・・・というか、実家の周辺に住んでいる。静岡山猫(かもしれない。)
DSC06490.jpg
野生(かもしれない。)・天性のハンター

朝、勝手口には、昨夜のハンティング・トロフィー(狩猟戦利品)が並んでいます。
DSC06491.jpg
ぎゃぁぁぁって、悲鳴をあげる息子。「よくやった!えらい!」とタマ姐さんを褒める母。

母も、野菜など、買ったり作るより、余所からもらって来る方です。(持って来てもらっています。)
DSC06494.jpg
静岡の山間部で、私の母と、タマ姐さんは共存しています。

七月末に兄弟そろって帰静(静岡へ帰省)予定なので、タマ姐さんは張り切って狩をするでしょう。

タグ: 静岡
nice!(63)  コメント(49)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

胡蝶蘭 工場の秘密 [植物]

『チョコレート工場の秘密』を意識しています。まるで生産ラインのようです。
DSC07289.jpg
ちなみに、児童小説の『チョコレート工場の秘密』も出版50周年です。(それが何か?)新幹線といっしょ!

胡蝶蘭、こちょーらん、こちょーこ、こちょ、ちょこ、チョコ、チョコレート工場(ダジャレかよ?)
DSC07282.jpg
自転車だとイイですねぇ。引き返して確認できます。クルマだと通り過ぎて、それきりだったでしょう。

建物が大きかったので、気になって見ていると、カトレアのようなお嬢様が、招き入れてくれました。
DSC07284.jpg
短パンTシャツで、自転車に乗ったオヤジは、蘭の花なんか買えませんよ!

「どうぞ!どうぞ!写真も、ブログの掲載も、けっこうですよ。」(お言葉は勝手に脚色しておりますがぁ・・・。)
DSC07285.jpg
うわ~い!というか、スゴイ!広い!外より涼しい。

高級な洋蘭がずらり!
DSC07286.jpg
このあたりは、展示スペースですね。

一鉢1万円以上・・・全部で(?)あああ計算できない。大きいのは、5万円かなぁ?でも、綺麗だなぁ~。
DSC07287.jpg
ステータス!君臨というイメージがあります。「花魁」!?ですかねぇ?

するってぇと、こちらは「禿」かな?(花魁と、禿が分からない方はググって下さい。)
DSC07288.jpg
かわいい!育ててみたいけど、多肉植物みたいなワケにはいかないだろうなぁ。

菊の花を三輪とかに育てるイメージで誤解していたのですがぁ・・・蘭は3株など組み合わせています。
DSC07291.jpg
奥の育成ゾーンには、やはり、虫や種子、菌、何が付いているか分からないオヤジは、立ち入り禁止です。その先の温室エリアは、きっと原産地のような高温多湿かな?

でも、この出荷エリアは、花を長持ちさせるため、涼しかったです。
DSC07292.jpg
きれいなお嬢様方が、優しく優しく、出荷準備をしていました。

ここから、関東一円に発送されて行くのだなぁ。
DSC07293.jpg
胡蝶蘭は、慶事、弔事、両方OK牧場だもんなぁ。 ステータス! いかがでしょうか?

「蘭のすずひろ」 栃ナビhttp://www.tochinavi.net/spot/home/?id=10246
所在地:宇都宮市砥上町76
TEL:028-648-8054
営業時間:11:00~17:00
定休日:水曜日、木曜日

「蘭のすずひろ」さんは、カトレアの植え替え講習会を開催されたり、なぜかケーナのコンサートが開催されていたようです。洋蘭店ちょっとドキドキしますが、お店のお嬢様は優しくて、お店の敷居は高く感じません。でも、胡蝶蘭を直接買うというのは、無いでしょうね。お花屋さんに頼んで、届けてもらうのでしょうね。(生産者指定だぉ。)
タグ: 宇都宮

塩もつヤキソバ [理を料る]

不定期のマイカテゴリー「理を料る」(ことわりをはかる)「料理」とは、おこがましい単身赴任者の・・・
DSC07383.jpg
・・・なんなのでしょうねぇ???食事と肴(最近家飲み、あまりしません。)の中間、オヤツ?ではない!

これが、材料の全てです。 キャベツ、ヤキソバ麺、味付け塩もつ(半額セールだと、尚良し!)
DSC07346.jpg
単純だねぇ~! 本来在るべき単身赴任自炊派! これぞ男の・・・(料理と言えない。)

フライパンで塩もつを炒めます。注意は「弱火」であること!
DSC07352.jpg
1.とろ火、「「2.弱火」」、3.弱火中、4中火、5中火強、6.強火・・・の段階で「2.弱火」です。

キャベツを、むきます。たっぷり、むきます。
DSC07354.jpg
フライパンのフタが、閉まるか閉まらないか位、大量にむきます。(もやし等、他の野菜もOK牧場!)

むいた後のキャベツの芯(お尻)は、処置(くりぬいて、水で濡らしたティッシュを詰める。)します。
DSC07350.jpg
この処置により、単身赴任者が毎日少しずつ食べても、痛みが来ません。(前にも言ったかも?)

ヤキソバ麺を投入します。注意は、ほぐさずに、そのまま投入することです。
DSC07356.jpg
ここまで、フライパンの火は、弱火のままです。この後も、ずぅ~っと弱火です。

ヤキソバ麺、もう一度念をおしますが、ほぐさず、そのままの上へ、キャベツ投入
DSC07358.jpg
ちぎっては入れ、ちぎっては入れ、途中で、生つまみ食いしたり、ちぎっては入れ・・・。

フタが閉まらない、山盛りのキャベツ!
DSC07362.jpg
そのうちシンナリして、フタは閉まります。

フタ・・・傾いています。しばらく放置します。弱火なら、焦げません。
DSC07364.jpg
他の仕事しても大丈夫ですが、目の届く範囲で!・・・読書したり、PCいじったり・・・。

キャベツがシンナリして、フタが閉まりそうな具合になったら、様子を見ます。
DSC07365.jpg
ヤキソバ麺は、まだ混ぜず、ひっくり返します。このチョイ焦げが、美味しいんだなぁ~。

再び、フタをして、蒸します。
DSC07364.jpg
この辺を、待ちたくない人は、全行程つきっきりで、中火で混ぜて下さい。(もつには良く火を通して!)

ササっと混ぜたら、ハイ!出来上がりです。
DSC07378.jpg
ビール、日本酒、ハイボール、水、緑茶、ウーロン茶、どんな飲み物とも、相性が良いです。

キャベツは甘く、塩もつの塩味だけ、ヤキソバ麺は焦げの香ばしさがぁ・・・ サイコー!(自画自賛)
味付けモツだけだと、脂がくどいのですが、キャベツと麺が脂を分担して、うまさ倍増!(自画自賛)
大量の野菜(キャベツの他、もやし、にんじん、ピーマンも)が摂取し易く、健康的です!(自画自賛)

今回、絵的に地味だったのでぇ・・・。
DSC07384.jpg
「二女の絵はがき」と「長女のカード」・・・ブログは画が残せて、いいねぇ。(そうとうに、うれしい!)

前回の「快速 風っこ日光号」が私の記事666号でしたがぁ・・・。666と記事内容に、とある偶然がありました。
なんと、666どころか、2500記事を達成された。「風来鶏」さんに、教えてもらいました。(あはは笑)
その偶然は、追加画像を666号のラストに加えました。(アクセス増加を狙う新手法か???)

nice!(69)  コメント(43)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

快速 風っこ日光号 [鉄]

「快速 風っこ日光号」が運行された6月14日(土)、15日(日)は、良い天気でした。(この記事666号です。)
DSC07339.jpg
(15日2号、富士重工北側)周囲に撮影者多数でした。少年すんごいレンズの持ってた。

金曜日の試運転を目撃して、撮影を決意したのに、栃木県酒造組合「酒々楽」で試飲大会して・・・。
東京のお友達と会って、「串久」に移動して・・・よくある金曜日の夜を過ごして・・・。
DSC07270.jpg
朝起きて、あぁ~いい天気だぁ~って、洗濯して、シーツを干していたら・・・汽笛が聞こえる。
じぇじぇじぇぇぇ! 風っこ日光号1号が、日光へ走っているじゃん!忘れてたぁ!

仕方なく、2号を待って自転車で、鶴田と鹿沼の間の、良さそうな場所へ!
DSC07274.jpg
遮断機の無い踏切の近くです。

なんだか、ねらいが定まらないのです。
DSC07275.jpg
距離感が、難しいです。あ!お客さんが手を振っている。たのしそう! 私も手を振る!

追っかける!
DSC07277.jpg
なぁ~んか、たのしい!たのしいぞぉ!

(15日の1号、鶴田駅の直ぐ先)
DSC07328.jpg
やっぱり、距離感と目的が、定まりませんでした。

その15日は、父の日だったので、長女とお友達の「めい先生」からプレゼントがぁ・・・感激!
DSC07337.jpg
国鉄色鉛筆(国鉄車両色24色)&生ジンジャーエールの元(身体に良いショウガ・エキス)
二女からも、絵はがきが届いて、また感激! お父さんがんばる!


(((追加しました。))))

風来鶏さんから、コメントで教えていただきました。私のこの記事が666号で、なんと、あのアニメ「銀河鉄道999」の銀河鉄道株式会社は、「銀河鉄道666号」も運行していたのです。その画像がぁ・・・。
a72383e8.jpg
これ、絶対にDD51(?)ディーゼル機関車をモチーフにしていますよね!
全くの偶然ですがぁ・・・。風来鶏さんコメントありがとうございました。666号記念になりました。

おでん 静岡おでん 青葉横丁 [静岡]

「静岡おでん」の店が集まる青葉横丁、吉田類さんが昔訪れた(酒場放浪記#44)「たこ八」さんも青葉横丁です。
最近(この頃)鉄道や猫のネタより、酒場放浪記的なネタが、ウケていると自覚している。自分(スブン)です。
DSC07104.jpg
「静岡おでん」だけ食べるなら文末HP等を参考に、駄菓子屋系のお店へどうぞ!お値打ちです!
おでん肴にお酒が飲みたい!他の肴もあってぇ。駅ビルや大通りの居酒屋チェーンよりも、なんとなくディープな雰囲気があって、でも観光客が初めて入店しても、楽しく飲める「静岡おでん」の店!だったら青葉横丁!
静岡市内では、開催されるイベントも多いので、DEBDYLANさんのブログをチェックして、行って見て下さい。
(DEBDYLANさん・・・無茶振りですか?イイと思いますがぁ・・・。ご意向により削除します。あはは笑)

ちなみに、横丁と横町の違いって、木戸の有る無しですって、ふぅ~んなるほどぉ。横丁=木戸無し。

ちなみに、ちなみに、あの時、静岡では、ホビーショーが開催されていました。
DSC07020.jpg
全国の模型ファンも、毎年ホビーショーの後で、おでんを食べに立ち寄る、観光名所でもある青葉横丁です。

もひとつ(?)ちなみに、あの時、静岡では、「シズオカ×カンヌウィーク」も開催されていました。
DSC07056.jpg
映画祭で有名なカンヌ市と、姉妹都市提携している静岡市内外の映画ファン(?)

なんとなく、カンヌな感じの窓辺のぉ・・・カンヌな感じのぉ・・・静岡市葵区の猫
DSC07050.jpg
私を警戒してか、興味をもってか、ずぅ~っと見ていました。

カンヌ(?)フランス(?)の雰囲気を味わいにイベント参加した人たち・・・。無料上映会などに集まった人たち・・・。
DSC07052.jpg
〆の静岡おでん・・・または、〆のしぞーか(市内の人たち)おでんを、たのしんだことでしょう。
(静岡市の人は、「しずおか」と発音せず、「しぞ~か」と言います。小学校でノートに書いて注意されました。)

場所は青葉交番近く、交番で場所を聞く観光客に、「そこ!」って笑いながら指さす警官さん実際に見ました。
DSC07102.jpg
この入り口は、青葉交番からは、反対側になります。

青葉横丁で一番早くから開店している「おばちゃん」(その日に、開店する時間が早いのです。)
DSC07070.jpg
なんと!15時です。駄菓子屋さんの「おでん」を三時のオヤツにして育った大人が、本当に15時入店!

当然、客は私一人だったので、写真撮影をお願いしました。(これは帰り際でサービスの梅茶が写ってます。)
DSC07079.jpg
このカッポウ着姿の方が「おばちゃん」???息子さん・・・オヤジさんが夕方から出勤します。シフトがあるそうです。

店内メニュー(H26年5月)とりあえず厳選5本盛り!ほぼ1本100円が、イイですねぇ。
DSC07073.jpg
そのうちに、常連の先輩と、富士市から来たカップルも加わって、ドッカン!ドッカン!爆笑!盛り上がる。

L字、コの字、カウンターで、初対面の客同士で、盛り上がるって、イイですねぇ。お店の雰囲気でしょうねぇ。
DSC07071.jpg
「静岡おでん」だけじゃなくて、焼き鳥も、串揚げも、いろんな肴を出すお店が青葉横丁には、あります。
・・・というか、「静岡おでん」は必ずあって、プラス・アルファで、お刺身や店自慢の美味しい物が出てきます。

たのしくなって、青葉公園を歩いたら、盲導犬PR活動の人達が、解散ミーティング中でした。
DSC07081.jpg
おでんの汁が、顔についていた?(あはは笑)・・・かも?

ペロペロされてしまった。 (さみしい私を、気遣ってくれたんだよねぇ~。嬉しいなぁ!)
DSC07087.jpg
ニャンコ(猫)も好きですがぁ・・・。ワンコ(犬)も好きです。大型犬(狼並)が好き!

静岡おでんの会 http://oden.cocolog-shizuoka.com/
静岡おでんや おばちゃん http://odenya-obachan.com/index.html
静岡おでんMAP http://www.shizuoka-cvb.or.jp/sightseeing/oden/
nice!(57)  コメント(39)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

新幹線 50周年 [鉄]

10月まで待たずに、というか既にイロイロ始まってますね!「東海道新幹線 開業50周年」で?500系???
DSC06724.jpg
新幹線と言えば、私にとっては0系ですがぁ・・・。現役はやっぱり500系なのです。好きなんだなぁ!
私は宇都宮から都内へ行くのに、なかなか新幹線が使えません。(え?え?え?) 会社の規則がぁ・・・。

新幹線の利用は100Kmを越えること!なので宇都宮→東京間109キロ適用可、なのにぃ~
DSC06525.jpg
宇都宮→新宿間106.6kmですがぁ・・・、宇都宮→大宮が98.1キロなので不可って、なんだかなぁ~。

そういう理由で、普段は宇都宮線(湘南新宿ライン)に乗っています。または東武の利用が多いかな?
DSC06526.jpg
「青春18切符」のシーズンも好んで在来線利用なので、まぁ、それほど苦ではありません。

が、しか~し!先日の下関方面の出張なら、100kmどころか、1000kmオーバーですから!
DSC06527.jpg
新幹線がぁ・・・乗り放題!撮り放題!(本人が流し撮りと思っている手ぶれ写真・・・スミマセン!)

新幹線清掃チーム
DSC06533.jpg
各方面から絶賛ですね。

日本橋口というか、団体待合室に向かう修学旅行生
DSC06534.jpg
修学旅行生の乗っていた車両(先生の指導でキレイでしょうがぁ・・・。)も清掃チームでピカピカ!

あれ、ここまで来たのは、久しぶりかな?
DSC06542.jpg
新幹線が、北海道から九州まで、つながると、どうなるのかな?

お約束の自称:飲み鉄の友、駅弁も!「東海道新幹線 開業50周年」
DSC06537.jpg
カード付きで、違うカードの蒐集のため、また食べなくちゃ!

東海道新幹線沿線の名物メニュー盛りだくさん!アサリ御飯に、鰻に、エビフリャァ!(と言う名古屋人は居ない?)
DSC06547.jpg
これは、なかなか、肴になる駅弁ではありませんか!

車内ポスター
DSC06570.jpg
・・・というか、東海道新幹線が少ないなぁ~。宇都宮出発で、目的地が下関でしたから。(しかも、雨男が移動中は、ずぅ~っと雨というお約束!広島を過ぎたら晴れてきました。)

宇都宮駅での東北新幹線と、新下関での山陽新幹線、おおお!このN700系は割と流れてます。
DSC06715.jpg
この数日後に、あおたけセンセイに会って、次は夜景流しに挑戦します。などと大言壮語するのでした。

広島→新下関と、新下関→博多は、500系でした。
DSC06722.jpg
やっぱ今でもトップ・スターやわぁ~。

また東海道も走って欲しいけど、まだまだ現役でいてね。
DSC06723.jpg
東海道新幹線に限らず、新幹線50年の歴史の中に燦めく500系だわさ!

新幹線50logo_pc.jpghttp://shinkansen50.jp/#
10月1日までに、また新幹線特集をやりそうな・・・どうっかなぁ~?
nice!(71)  コメント(38)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

下関 おかもと鮮魚店 ZUCCA×ZUCA [日本酒]

出張で下関に泊まったのは、もう先月だったのですね~。(新下関駅までは、あの新幹線!うほほ笑)
DSC06587.jpg
あの頃の方が暑かったですよね。梅雨入りした宇都宮は最高気温20度の予報、肌寒いくらいです。

あ~西日本だなぁ~、中国地方だなぁ~。岩国の頃がなつかしい。
DSC06591.jpg
この後で、岩徳線と同じ(広島色:黄色と白のツートン)キハ40系を見て、うるうる涙目になっちゃいました。

ホームの向こうで船が動いているのが下関だなぁ~。って思ったけど、逆光でイマイチ
DSC06599.jpg
駅前の歩道橋!屋外なのにエスカレーターが設置されていました。地下道の方が涼しいので好き。

ホテルに荷物を置いて、シャワー浴びて、ビールの追加!そして、まだ明るいけど18時半過ぎの街へ・・・
DSC06601.jpg
新幹線の車中で、自称:飲み鉄が飲まなければ、いつ飲むのか?(というワケで、ビールの追加!しました。)

まだ明るいけど、18時半過ぎの街へ・・・西日本の夕方はホント明るいです。
DSC06605.jpg
フグですね。

やっぱり、フグです。
DSC06606.jpg
電話ボックスも、フグです。

おかもと鮮魚店」あの吉田類さんも訪れた(酒場放浪記#552)超有名店です。
DSC06608.jpg
でも、私の情報源は、O方さんからの口コミなのですがぁ・・・。(口コミ相手を信頼してますから~。うぷぷ笑)

しかも、口コミ興味の方向性が、店主の娘さんが、最近までタカラジェンヌという話題!!
DSC06609.jpg
「蘭舞 ゆう」(らんま ゆう)元宝塚歌劇団・花組男役

おおお!カッケーなぁ。『セレブレーション100!宝塚~この愛よ永遠に~』出演中!キャストを見たら、若手の最右翼に顔写真がぁ・・・。私が知らなかっただけで、宝塚歌劇団時代は、いわゆるトップスター!?ですね。スゴイ!
DSC06626.jpg
なので、店内こうゆう感じです!

そうなのです!2014年=「宝塚歌劇100周年」ですから!記念ですから!ZUCCA×ZUCA終わるとさみしい。
untitled.jpg
WEBマンガ好きですか?http://www.moae.jp/comic/zuccazuca

おおぉ~っと、「宝塚歌劇100周年」にも興味ありますがぁ・・・。
DSC06610.jpg
私の本命は、コチラ! くぅ~っ 獺祭あるじゃん!さすが山口県!(元山口県民!元岩国市民!ですからぁ~。)

獺祭40%も当然飲みましたがぁ・・・。ここは、鮮魚店です。
DSC06612.jpg
このケースで見て、注文しました。感激!!こういうの楽しいですよね!

「団扇エビ」
DSC06614.jpg
でも、注文していません。

「石 鯛」 水槽も!活き魚も!素晴らしい!!
DSC06621.jpg
でも、注文していません。

定番の「お刺身盛り合わせ」 毎日、魚は変わります。そしてお値打ち! 生ホタルイカまいう~!
DSC06627.jpg
おかもと鮮魚店では、「とりあえずビール」でなくて、「とりあえず刺し盛り!」

私がショーケースを見て注文したのは、「のどぐろ(赤むつ)」時価!美味い!でかい!美味い!
DSC06645.jpg
左の小鉢は、「白子(フグ)豆腐」クリーミーで濃厚な、おかもと鮮魚店の人気メニュー!

若者が注文!私も少し手伝いましたがぁ・・・。如何なものか? 「超・特・海鮮丼」(本当の名前忘れました。)
DSC06635.jpg
普通の海鮮丼が1000円ですが、こちら2500円!器が「丼」でなくて、「風呂桶」みたかったです。若者完食!

いや~フグです。「ひれ酒」!!下関だから、フグです。「ひれ酒」です。
DSC06642.jpg
旨味がぁ・・・しみわたります。フグ専門店で飲んでから、「ひれ酒」が好物になりました。

店内の様子 繁盛しています!
DSC06651.jpg
皆さん盛り上がっていました。 さすがの超有名店です。

団扇エビも、岩牡蠣も、穴子も、あれも、これも、もっと食べたかったぁ~。くいしん坊!万才酒場放浪記ばんざい!そして、宝塚歌劇100周年 万歳!万歳!万歳!http://kageki.hankyu.co.jp/

nice!(66)  コメント(46)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

焼き鳥 串久 南宇都宮 撮影良好 [宇都宮]

いつもの店、地鶏や銘柄鶏の美味しい焼き鳥「串久」さん予約!開店時間からスタート!明るいなぁ!
DSC07179.jpg
中学生時代の同級生(保育園も一緒)が、南宇都宮まで飲みに来るのです。よほど串久が気になったな!

今回は、比較的良好な撮影で、これから、串久を訪れる方の参考になるように!
DSC07190.jpg
最新のメニューを・・・、

明るいうちに撮影
DSC07191.jpg
栃木県の名酒・・・少し銘柄に、変更がありました。

ボードは、焼酎キープ・ボトルを探すたびに、落っこちて木枠が無くなりました。
DSC07192.jpg
お!今日は「とりさし」あるじゃん!

「キャベツ」と「とりさし」お願いします。
DSC07193.jpg
大将は、地鶏の産地だけでなく、炭の産地にも出掛ける研究派!

単身赴任の冷蔵庫では、一升瓶は入りません。でも、四合瓶は口を開けたら、全部空まで!
DSC07194.jpg
そんな単身赴任者でも、いろんな酒と、いつもの酒が楽しめて、良いお店です。

メインは!鶏ですから!なんてったって、焼き鳥が美味しい!
DSC07196.jpg
・・・と、一人で撮影大会やってました。

「大先生」が現れた!モンスターボールを投げるまで、時間はかかりそうだ!見るからに強敵だ!
DSC07197.jpg
横浜から湘南新宿ラインで、やって来た、全国に教え子が居るという「大先生」です。

横浜からの移動中に「のどカラカラ」をメールで連発していたので、ビールで乾杯!効果は絶大だぁ!
DSC07198.jpg
突き出し(お通し)は、肝煮が定番!あとモツ煮!モツ煮は人気メニュー。時々お新香や、大根おろし、希にポテト・サラダ、マカロニ・サラダが出たこともありました。

「とりさし」参上♪ あああ、箸付けちゃった。美味い!
DSC07200.jpg
撮影良好のはずがぁ・・・。もう、舞い上がってます。急激にハイテンション!

「杉並木」が有名な飯沼銘醸さんが、県外流通向け限定で作った「姿・特別純米」が、串久に入って来ました。私も、栃木県酒造組合「酒々楽」で去年は、見た覚えがなかったので、今年から限定解除???(飲んでいる私の記憶は、あてになりませんがぁ・・・。)
DSC07201.jpg
以前飲んだ「姿」は、四合瓶の吟醸無濾過で、濃醇旨口がガツーン!でした。この一升瓶の特別純米も、口開けの日の一口目は、やはりシリーズの特性か、ややガツーン!っと来たけど・・・三日目のこの日、おお!スッキリ美味しい!「一升瓶は開栓三日目が旨い!」などと云いながらクピクピ!

最初は、「京鴨」参上♪
DSC07203.jpg
串久と出会うまで、私が「鴨」と聞いて、食べていた鶏は、なんだったんだぁ?美味い!

そして、「比内地鶏」参上♪
DSC07204.jpg
肉質、脂、旨み、バランスの良い定番ですね~。美味い!

レバーの画はスキップして、「みち」(キンカン)参上♪
DSC07211.jpg
山椒をふって、美味い!日本酒にauなぁ~。美味い!

〆の雑炊ではなく、シメの「親子丼」・・・大先生は食べました。(私は御飯物パス!)今だモンスターボール!
DSC07212.jpg
モンスター「大先生」(のハート)はGETだぜ!もう、ハマったな!串久がやみつきになるでしょう。
ぴ!ぴかちゅぅ~!!ぴ~か、ぴ~か、 サトシとの友情は10まんボルトだ!(サトシ???)
この日の私は、普段の串久の客hanamuraと、キャラが、かわってました。(サトシだったの?)

「大先生」お疲れ様でした。こちらで学会があったら、また南宇都宮まで来てくださ~い!

「串久」場所は東武宇都宮線、南宇都宮駅、北側ロータリーです。狭いので予約が肝要です。

大きな地図で見る

地鶏焼き鳥「串久」kusikyu
〒320-0838 栃木県宇都宮市吉野2丁目8-22
TEL:028-636-0505
定休日:日曜・月曜・祝日
営業時間:17時30分~23時まで なくなり次第終了

nice!(58)  コメント(41)  トラックバック(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。