SSブログ
日本酒 ブログトップ
前の9件 | -

横須賀の思い出 [日本酒]

自業自得!つまり、飲み過ぎで高血圧症となり、アルコール禁止の薬を処方されました。
自称:飲み鉄は廃業し、仮称:お茶飲み鉄となります。本日は懐かしい思い出を・・・反省します。

JR田浦駅も横須賀市ですがぁ・・・。トンネルを抜けると、軍港横須賀の風景になります。
DSC_0487 (360x640).jpg
横須賀線を、久里浜から上総一ノ宮まで、乗るのもイイかも!(もちろん18切符で!)

JR横須賀駅から、汐入駅まで歩く・・・。ヴェルニー公園は、いつでもイイが、特にバラの時期!
DSC_0491 (360x640).jpg
近道はどぶ板方面に、つづく道・・・あの辺も、どぶ板なのかなぁ?

やきとり、おでん、汐入「一平」
DSC_0493 (640x360).jpg

DSC_0496 (640x360).jpg
うまい!やすい!大量!なので、多人数で行く方が、おススメ!

こんなコロッケや、オムレツが、ドッカン!ドッカン!でてきます。
DSC_0476 (640x360).jpg
タバスコの瓶も、でかいな!

横須賀中央から、南側の坂を上った上町!(一時住んでました。)上町交番の裏手
DSC_0478 (360x640).jpg
やきとり「野鳥」 坂を上るので、やや穴場かも(?)

ホッピー1本、中のお代わり3杯!で、グテングテンになっても、上町なら帰れたなぁ~。
DSC_0479 (640x360).jpg
レバ刺しが、あったらサイコー!でも、もう、いつ行っても、レバ刺しは、無くなってしまった。

「天国」(てんくに)、「お太幸」、「忠孝」が、横須賀の昔からある有名な店
DSC_0504 (640x360).jpg
私は、「忠孝」率が高かったような、気がします。

宴会の時に、何度か食べました。
DSC_0506 (360x640).jpg
「三崎館本店」の兜焼き(?)みたいな?

ナンコツ・サラダ!おおお!そのまんま!
DSC_0507 (360x640).jpg
サラダを必ずたのむ、単身オヤジです。

「忠孝」は、若者が多い気がします。
DSC_0509 (360x640).jpg
気がするダケかも、しれませんがぁ・・・。

そして、「中央酒場」
DSC_0511 (360x640).jpg

DSC_0512 (640x360).jpg
横須賀は地魚が、美味しいのです。

私の好きな☆お燗番前カウンター席(もう、座ることは、ないでしょう。)
DSC_0515 (640x360).jpg
でも、たとえ、ノンアルコールでも、焼き鳥の炭火前には、座りますよ!

邪魔な壁で、シルエットが綺麗な艦艇が見えないなぁ。年末のイルミネーションは???どうなる?
DSC_0503 (640x359).jpg
大晦日、カウントダウン・イベント!除夜の鐘じゃなくて、汽笛一斉!海自も米軍も!

・・・そんな横須賀を思う、12月に、なってしまいました。

今週は、あの祭り・・・、来週は、18切符☆使用開始だわさ!元気に年末たのしみますよぉ!!

nice!(63)  コメント(47)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

渋谷で どぜう [日本酒]

昨日の夜9時から食べてないんだ。 この日の受診は採血がありました。
採血が終わって、ヨーグルト飲料を飲んだら、問診終了の13時まで腹具合は保った。
DSC_0543.jpg
渋谷で遅い朝飯&昼飯だ!夕方なら「鳥福」なんだけどなぁ~。
緑色の観光案内所で、NHKの宣伝もしています。 ドラマの絵葉書もらいました。

この日の為に、しばらく禁酒していたのですがぁ・・・。ダメじゃん!
DSC_0544.jpg
平日の昼間とは思えない、昼下がり14時近かったけど・・・ランチ!ありました。
夜なら別注文の御飯と汁が、鍋に付いてくるので、お得感!

同業者の悪口で盛り上がる酔っぱらいと、聞き役の御老人(飲んでる。)
子供と爺ちゃんが居るのかと思ったほど、アニメ声優みたい声のオネェさんと、やっぱり爺ちゃん(飲んでる。)
DSC_0545.jpg
そういえば、「丸ですか?さきですか?」とか聞かれなかったしぃ・・・、解説も一切なかったなぁ。

でへへ・・・こんな風でも、通ってる客に見られたかな?
DSC_0546.jpg
いや、平日の昼から飲む奴に、口出ししたく無いよねぇ。って、他の二組様も飲んでますがぁ・・・。

昼定食は午後四時まででした。 ランチじゃないよ!って、絵に描いた野暮ですね。
DSC_0548.jpg
ささがきごぼう、玉子と御飯で〆に! あぁ~渋谷のテーブル席もイイじゃん!

マスクをして、電車に乗りますがぁ・・・。まだまだ、空いている時間帯
DSC_0550.jpg
先頭か、後尾か、端っこに立っています。 いい気持で、線路と対向車を眺めて帰ります。
あ!この日は、最後尾で着座していたんだっけ!「つづく」かどうかは、不明です。

nice!(51)  コメント(36)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

陸奥 男山 八仙 八戸酒造 [日本酒]

八戸名物(?)物凄い「うみねこ」の鳥山です。 ニャア! ニャア!(前置き、枕です。)
DSC08494.jpg
人の食用ではない(?) 感じの魚を積んだトラックが、この下を走っていました。

町全体が魚の匂い、干物の匂い、朝市で有名な場所です。
DSC08511.jpg
本物のカッチャが周辺に、おられます。(前置き・・・に、浸ってます。)

八戸線の陸奥湊駅前です。
DSC08505.jpg
有名な「みなと食堂」(食テロ注意!)もありますがぁ・・・目的地は別です。

遠回りして、線路沿いに川まで、出てみました。目的地は港の方です。
DSC08518.jpg
これまた、いろいろと、半端な感じの撮影ですがぁ・・・。

ロケーション・ハンティングというもの、とは違います。
DSC08522.jpg
妄想がぁ・・・妄想のままだった、ということですね。

へば、気を取り直して、杉玉ハケーン!(すぎだま発見)久しぶりに叫んでみた。
DSC08567.jpg
杉玉は酒林(さかばやし)とも呼ばれます。

駒井酒造は、八戸酒造株式会社の以前の名称です。
DSC08526.jpg
社長の名前が駒井さん!屋号は「近江屋」さん、初代が近江から陸奥に来た方

男山の銘柄は、北海道が有名ですが、青森、岩手、山形、宮城、福島、新潟・・・だったかな?
DSC08531.jpg
江戸時代に、男山と剣菱の銘柄が、圧倒的な人気だったから・・・だそうです。(よく分からない。)

真ん中の蔵は大正時代に、スコットランドから運ばれたレンガと、八戸で焼いたもので造られています。
DSC08535.jpg
一般の『酒蔵見学』は、午前・午後、1日2回ですが、かなり自由な対応でした。(要確認)

レンガでできた。コンサートのできるスタジオは、狼が来ても怖くない!
DSC08528.jpg
ピアノもあります。 ♪ ブゥ!フゥ!ウゥ!三匹の子豚!

蔵の先は、新井田川で河港です。近世の物流拠点でした。
DSC08534.jpg
焼津の「磯自慢」も、海の近くで、川沿いだったなぁ~。

元は屋内ではなくて、蔵の外だったのですがぁ・・・
DSC08539.jpg
蔵と蔵の間を覆うように廊下をかけて、雪の時期も安心便利です。

文庫蔵、殿様を接待するような、婚礼をあげるような、豪華な蔵だそうです。
DSC08544.jpg
内部が見学できるかと思ったら、物置状態で無理ですって(笑)

木造、土塀の蔵ですが、1階には柱が無いのです。
DSC08546.jpg
フォークリフトが入れます。

この2階が、1階の天井を吊上げる構造になっています。
DSC08547.jpg
なるほど~。

そして、2階天井の梁
DSC08549.jpg
なるほど!(長女が大学で、こういうの勉強したのだったなぁ~。)

土蔵の窓です。唯一開く窓で、開けてもらいました。
DSC08551.jpg
ただし、窓の先は、主屋で社長さんご家族の住まいなので撮影なし。

文化庁登録有形文化財の蔵は、見ごたえあります。
DSC08552.jpg
見学の後は、お待ちかね試飲タイム! ガイドさんが次々出してくれます。

「八仙」の八は八戸ではなくて、八人の仙人様、全員が楽しめる八種類(以上)の酒の意味です。
DSC08561.jpg
メモしながら、でもゴックン試飲!八仙プロトタイプ?ザクとは違う。 オーガニック米の「田心」は、会員になって田植えからする人も・・・ほぇ~。 その他も、お米は花吹雪、華想い、花さやか・・・青森県産米なのかぁ~。 おおお!純米活性にごり「どぶろっく」あ!発砲が好きなのでソレください。「発売日前に、売り切れましたので、予約したお店か、販売店で発売日に購入ですかねぇ。」・・・って、私は他県民なので、無理です。♪ もしかしてだけどぉ~、ソレぇって、超人気なんじゃないのぉ???(酔いが回ってきた?試飲では酔いません!)

八戸中心市街地の看板
DSC08571.jpg
いやぁ~。八戸酒造! たのしかったなぁ。

それじゃぁ、夜の部も、まとめて公開してしまいましょう!
DSC08614.jpg
この晩は、六日町ナイトオリエンテーリングという、5店の居酒屋等を巡るイベント開催中でした。

いつも以上に「みろく横丁」も賑わっていました。
DSC08616.jpg
5店をハシゴするので、一人だと寂しいし、前売り券を買っていなかった。

なので、前回から、おなじみホテル1階の居酒屋へ
DSC08585.jpg
ここも、六日町ナイトオリエンテーリング参加店でしたがぁ・・・。

おおお!ナニですか?コレ?
DSC08582.jpg
セルフ日本酒☆飲み放題って、私のため?スペシャル☆サーヴィス???

じゃあ!八戸酒造の「八仙」から・・・
あDSC08590.jpg いDSC08482.jpg うDSC08490.jpg えDSC08593.jpg おDSC08596.jpg かDSC08597.jpg きDSC08598.jpg DSC08600.jpg くDSC08602.jpg けDSC08604.jpg こDSC08606.jpg さDSC08608.jpg しDSC08611.jpg すDSC08612.jpg DSC08601.jpg
・・・超辛口「駒泉」は、七戸の酒かぁ~。(・・・って、誇張でなくて、二晩とも通っています。)

裏ラベルも撮影して、しっかりデータ収集もできました。
そDSC08483.jpg
じゃあ!肴は、水槽の中から・・・

ウニ!じぇじぇじぇ!
たDSC08487.jpg
じぇじぇじぇ!ウニ!

そして、陸奥湊の市場にも並んでいました。ホヤ!
なDSC08488.jpg
むき立て、ホヤホヤ!

八戸の夜に沈むどころか・・・
せDSC08485.jpg
八戸の夜に沈没! お!ここも、サッポロ★ビールでしたか。

次回の出張まで、また体調を整えることと、いたします。
(いつ仕事したの?)ちゃんとしてます! ・・・コメントは、よろしく願います!

nice!(74)  コメント(34)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

明知鉄道と走る!(女城主編) [日本酒]

タイトル、カテゴリー、まいど何だか分からないです。 目的地はココ!
DSC07999.jpg
酒蔵は山奥が多くて、クルマで行くことは多いのですが、やっぱり寂しい。

でも、クルマを選んだのは、新東名の西側未走行区間を、走ってみたかったからです。
DSC07895.jpg
「掛川PAで」見たツアー・トラック、ドライバーズ・スポットの天神屋さんに、おむすび無し・・・。

「浜松まつり」で盛り上がるNEOPASA浜松・・・
DSC07896.jpg
ここの天神屋さんにも、おむすび無し・・・、ピン!と来る朝食がぁ・・・選べない私です。

やっぱり、浜松いなさJCTより、西側ですね。「長篠・設楽原パーキングエリア」到着
DSC07898.jpg
(久しぶりの愛車妹:ブラック・パール号の操縦は、やっぱり楽しいなぁ・・・。)

(しかし、目的地を考えると、かなり迷ったのですよぉ~。あはは笑)
DSC07899.jpg
馬防柵!あの丘の上が、信長公本陣!って、ホントっすか?

長篠陣屋食堂
DSC07901.jpg
ここで、決定かな? しかし、掛川パス、浜松パス・・・有り得ないのが一人旅

あ!合戦図屏風!私は、レプリカじゃない画を、東博?九博?どこかで見ましたよ!
DSC07903.jpg
奥の扉は、展望台への入り口です。

あぁ~この鉄砲、火縄銃(?)
DSC07906.jpg
これはレプリカ以前の問題(?)

長篠陣屋食堂「陣屋そば」セット(醤油ラーメン)
DSC07907.jpg
鶏のから揚げ!しかも、揚げたてで、超美味い!(この鶏のから揚げ食べるべき!朝食で!)

そして、御飯は御代わりできます。(朝一番の鶏のから揚げは、油が新鮮(?)ホント美味しかった。)
DSC07909.jpg
「ふりかけ」が、おかか→のりたま、と、替っております。マジ(真剣)御代わりしました。

展望台に、重い御腹かかえて登りました。でも、年齢考えないと・・・。
DSC07910.jpg
設楽原の風景は、靄っているのと、なんだか分からないのでカット!

御館様なりきり、コスプレ・セット!両刀に、火縄銃もあるでぇ!記念撮影を撮ってちょ~よ!
DSC07916.jpg
一人旅でなかったら、絶対に記念撮影してもらった。

掛川PAで、6時30分、ラジオ体操していました。高速道路をノンビリ走る。
DSC07918.jpg
ラジオ体操するからパーキングエリア寄るわ!って同乗者いたら苦情だろうなぁ。

途中の撮影が無くて、いきなり恵那駅!いきなりアケチ10形!キハキハ~!
DSC07924.jpg
運転中の撮影は出来ないから、こういう画面構成に成りますよね。

仕方ないけど、ドライブ一人旅・・・、兄弟珍道中とか、A氏とのドライブは、毎度おもしろい。
DSC07925.jpg
「てつじぃ」!正統派だ!鉄道ゆるキャラの正統派だと(私は)断言したい!!
(別の鉄道会社のキャラに、ナニカ物申すというワケでは、ありませんがぁ・・・。)

富士重工の「銘板」チェック! 宇都宮時代から、私のライフワークの一つです。
DSC07929.jpg
キハキハ~!(じ~ん感激、感涙!うるうる。)

ハイブリッドも悪くない!でも、キハキハ~!
DSC07931.jpg
デゥルルルルル・・・、アイドリング音を、しばし楽しみます。

発車時刻前に、移動! 撮影には、「明知鉄道全線フリーきっぷ恵那⇔明智」硬券を購入!
DSC07940.jpg
常武鉄道 さん読者は、レギュレーション見境無く、撮影します。

デゥルルルル、ガァァァァァ、ゴゴォォォォン!
DSC07946.jpg
「音鉄」(?)インバーター音には、萌えない(?) やっぱりキハが好き!

よし!BP号 Go!
DSC07948.jpg
速度違反や信号無視など、一切ありません。安全操縦!去年ゴールド免許に戻った、駐車違反者

それでも、目的地「岩村」の手前で、追いつけます。
DSC07949.jpg
水の入った田圃も有った、でも、ここは違った・・・。水の張った田圃も、有ったんです!

この時間、岩村駅で交換なのですねぇ~。
DSC07954.jpg
あぁ、いい景色だなぁ~。 ・・・って、自画自賛(?)

道路(踏切)から、やたらと田圃や畑には、移動できないから、こんな感じです。
DSC07955.jpg
白い車両が、手品のように、一瞬で、

赤い車両に、入れ替わった様に見えました。
DSC07957.jpg
アケチ11 この日は、アケチ10と、11の2両が運転だったのかな?

腕木式信号機
DSC07970.jpg
この操作装置で、

この信号機を、切り替えます。
DSC07977.jpg
いいものはイイ! システムは最新が最高とは限らないかもしれない。(なんてね。)

緑に囲まれた、岩村駅、いい駅だなぁ~。
DSC07973.jpg
ポケットには、明知鉄道全線フリーきっぷ

薬屋さんの看板です。・・・って、
DSC07982.jpg
また、いきなり場面が変わりました。

岩村駅から、城下町を、お城に向かって登りました。
DSC07983.jpg
城下町の歴史的な街並 う~ん撮影が難しい。

薬屋さんは、現代の薬も扱っています。
DSC07985.jpg
営業中でした。

今回の目的地!(それじゃぁ、次回は???)
DSC07987.jpg
銘酒「女城主」で、全国的にも有名な、岩村醸造さんです。

さっそく蔵を見学させていただきます。
DSC07988.jpg
蔵の中に、鉄道が敷かれています。

あぁ・・・酒蔵の中に鉄道(線路)だなんて!
DSC07990.jpg
なんて、素晴らしい!

とは言っても、トロッコで奥から店頭まで、酒を運んだのですね。(現在は使用していません。)
DSC07992.jpg
蔵内鉄道は、けっこう長いです。街道の間口より、奥の長い店

コレって、全国の旧い街並みに共通していますね。(江戸幕府(?)の税制でしたっけ?)
DSC07995.jpg
途中で、天然水(仕込み水)を飲んで休憩!ワンカップの中身は水です。

瓶詰作業が行われていました。
DSC08000.jpg
私は、自分で新酒を瓶詰体験したこと有ります。

申し込んだ団体さんは、この場所で酒造りの解説を聞けるのですね。
DSC08002.jpg
そして、ここが蔵内鉄道(トロッコ)終点です。

検査室、分析室、麹、酵母を確認するんだろうなぁ!
DSC08003.jpg
ここは、どの蔵でも立ち入り禁止です。

別の日付だったので、私が当日に変更
DSC08004.jpg
う~ん!工夫は、一呼吸、胆に銘じます。

栃木県酒造組合のツアーで、仕込中の見学をしたので・・・
DSC08008.jpg
酒米を炊いて、冷やして・・・という行程が、見てとれます。

1.8リットル(一升)でなくて、18リットル(一斗)です。(約って言わないとダメですか?)
DSC08017.jpg
女城主は、来年の大河ドラマ「おんな城主 直虎」効果(?)で、増産体制???

大河ドラマ「おんな城主 直虎」の井伊直虎と、岩村城の女城主、織田信長の叔母(でも年下)お直の方は、別人なので、歴史好き、戦国好き、大河好きの皆様は、平成29年まで予習してくださいね。
DSC08018.jpg
そして、岩村醸造の「女城主」という銘柄を覚えてください。いいお酒です。

クルマでなければ、ここで試飲タイムなんだけどなぁ~。オロロ~ン(涙)寂しい!
DSC08019.jpg
なので、蔵の御嬢様オススメ!まもなく品切れになる:しぼりたて瓶詰!他、にごり酒などなど・・・
クルマなら、重くないので、お土産はいっぱい、持ち帰れます。

履物屋さん 鶏肉屋さん、営業中! 歩きたい街並みです。(でもクルマで来た私)
DSC08023.jpg
鶏肉に反応したのですがぁ・・・、この店は生肉の取り扱いなので、パスでした。

まだまだ「つづく」明知鉄道と走る!岩村・・・そして次回は「岩村城」の石垣です。
DSC08026.jpg
この道は一方通行です。電気自動車の充電装置の有る駐車場でビックリ!(青い装置)

大型連休中に静岡に居た私は、NHK名古屋放送局からの東海地区道路交通情報を聞いたのですが、中央道の恵那IC付近は、渋滞していました。やっぱり人気の地域だから渋滞???(私は5月2日(月)でした。)

nice!(68)  コメント(41)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

「しずおか」 18切符春 貪欲指数マイナス? [日本酒]

今回は、なんなんでしょう?青春18切符(?)イマイチ!

金曜夕方5時に職場を飛び出して、17:35大和(神奈川)発
DSC06430.jpg
EXE(30000形)「えのしま」に乗れる私って!スゴイ?

藤沢駅の売店で、北海道フェア開催中???乗客の少ないグリーン車で、飲み鉄開始の金曜日
DSC06436.jpg
このカレー味が、「ねじり揚げ」「ひねり揚げ」(・・・このネタだけでも3回打てる!)
いや、このカレー味が、ホントに欧風カレーでもって、カレーライスのポテトだわさ!美味!

この「鉄道時計」を、持ち歩く帽子のオヤジ!(分かる人はぁ・・・休日も早起き?)
DSC06437.jpg
ちなみに、藤沢~静岡では、18切符を利用する意味(貪欲指数?)マイナスなのよねぇ~。

沼津駅というのが、また微妙な駅なんですよぉ!しかも、北口に下車とか・・・
DSC06439.jpg
沼津!深海水族館や、沼津港のグルメ街がぁ・・・いいですねぇ~。伊豆とはチョット違う!たのしさがあります。

まぁ私は、父方の親戚が多いので、飲んで泊まって、食べて遊んでます。沼津Good!
DSC06440.jpg
ライナー!俺様☆参上!・・・って、ソレは電ライナー!(それこそ、分かるヤツだけ分かればいい!)

券売機で指定券、駅外コンビニで、サッポロ★黒ラベル!
DSC06441.jpg
あぁ・・・青春18切符を、五十代のオヤジは、無駄に利用しております。

二女が大学の卒業式当日で、謝恩会やら・・・。へば、配偶者様と、しっぽり(?)
DSC06442.jpg
ナイ!無い!ない!・・・ので、静岡駅から、いつもの「しずおか」へ!

ちょうど、大将が東北方面へ酒の仕入れに行って、連休明け!
DSC06443.jpg
え?え?え?なに?なに? いい酒ばっかりじゃん!

ねぇ!大将!!栃木の酒も、入れよう!よう!えええ?・・・店を放っといて、酒を取って来る大将
DSC06444.jpg
取って来たのが、ぶひゃ!酒田(山形)の「上喜元」!!ですかぁ?大好物!

いきなり女性客がドカーン!狭い、とんでもない店内でしょう!私が一番奥から撮影!
DSC06445.jpg
まぁ、この店「しずおか」と云わず、私の趣味は女性受けなのかなぁ~?

けっこう居酒屋で、気付くと周囲が女性客というコトは多いですねぇ。でも花より、女子(おなご)より、酒!そして、賭け事の出来ない飲兵衛!というワケで、その方面でのトラブルはありません。配偶者様からも、マッタク放置されています。

第五五号!連呼していました。私以外の店内、お嬢様方も、連呼してくださいました。
DSC06446.jpg
大将!四半期に一度くらいしか来ない客だけど、それなり飲んでコスパ良い客でしょ?

うひゃひゃ!お嬢様方は、美味しい「しずおか」の蕎麦を堪能されて、次に向かわれました。
DSC06449.jpg
・・・というワケで、単身赴任の大和(神奈川)から、静岡への帰省に、青春18切符を1回分、使用してしまいました。しかし、この使用は美味しくない(乗車券としてトントン)のです。がぁ・・・。他で十分に元本(モト)取ってますからぁ~!御愛嬌!ってカンジ(?)みたいなぁ~。爆!爆!爆!

nice!(65)  コメント(32)  トラックバック(1) 
共通テーマ:グルメ・料理

大糸線で信濃大町へ!温泉郷宿泊!雨男にも山の女神は、輝く微笑みじゃん! [日本酒]

マイド!脳天気な長文タイトルでおます。昔の私は、松電上高地線と、大糸線なんで間違えたのかなぁ~。
DSC09978.jpg
なんか、乗務員さんが多いのが、気になるなぁ。乗客も多いですねぇ!

まぁイイか(?)・・・この(?)って、半疑問っぽい半端な疑問符状態を現しております。
DSC09982.jpg
乗客も乗務員さんも、多すぎる!この状態で、イクかぁ~イキますよぉ!自称:飲み鉄!(懐かしいフレーズ)

アルクマちゃん印のサラミは、結局お持ち帰り!長野のワインは、美味しいねぇ!
DSC09986.jpg
松本駅と、博多駅・・・。車種の多いのは?どっち?なんだろう?

右は「篠ノ井線」、左が「大糸線」、・・・でぇ!アリマス!
DSC09990.jpg
狭い運転席に、乗務員5人って、どういうこと?たぶん教習中なのでしょうねぇ。戦闘車両撮影ダメじゃん!

穂高駅・・・うわぁ~降りる!降りる!ほとんどの乗客が降車ですか?
DSC09998.jpg
安曇野も、いいよねぇ~!聞いた話で、安曇野に行ったことは、ありませんがぁ~。

おおお!教習生が最敬礼!運転席に1人残して、4人は解散!
DSC00001.jpg
勝手な妄想ですがぁ・・・。大糸線というか、松本運輸区って、路上教習的なエリアですか?

オロロ~ン涙・・・涙・・・涙です。 じゃなくて、あるべき姿! 素晴らしい!!
DSC00002.jpg
5人並んでいた運転席が、クリアになった!・・・と、思ったらぁ・・・。マイ・ルールというか常識ですから!

父娘に席(?)を譲って、おほ!私はボックス席を独り占めじゃん!
DSC00003.jpg
海の日三連休でも、この座り心地良いシートが、独り占めじゃん!

前ばかり見ていては、見えない世間がぁ・・・あるんだよ! (・・・って、なんなんだ?)
DSC00005.jpg
信州のお米も、美味しいよねぇ~!お酒も、美味しいよねぇ~!

ゲホ!(吐血) ブ~!(鼻血)尾籠でスミマセン! マルチプルタイタンパー! マルチプルタイタンパー!
DSC00008.jpg
・・・かと、思ったら、ラッセル車(まぁ仲間だよね!) マルチプルタイタンパー!

戦闘(先頭)車両で見ていたら、もっと上手にラッセル車を撮影できたかなぁ~(?)
DSC00017.jpg
なぁ~んて、思っていたら、信濃大町に到着! 大町レディースは?ドコ?ドコ?

「おおまぴょん」は、ドコ?ドコ?・・・あ!ココに居た!しかもアルクマちゃんと一緒じゃん!
DSC00023.jpg
大糸線!運転席も、改札も、窓口も、JR職員さん、若い男子が多い気がする。(そういう松本?)

♪ ほら!ほぉ~ら!爽やかよぉ! ♪ ほら!ほぉ~ら!涼しいよぉ!
DSC00026.jpg
信濃大町!行きたくなったでしょう!・・・大町レディースは?ドコ?ドコ?

『ダメもと』というか、ダメなら日帰り「立ち寄り湯」で、いいや!という感覚で、観光案内所のレディ(マダム)
DSC00032.jpg
・・・にぃ聞いたら、老舗「黒部観光ホテル」に電話連絡して、部屋を(瞬殺)御用意いただけました。
(ニャンコのキャラは、黒部ダムのマスコット・キャラクター「くろにょん」です にょん!)

えぇぇ!?オッサンの一人旅なのに、いいんですか? その上各種情報を、追いかけて知らせてもらって!
DSC00027.jpg
ありがたいです。大町レディースには逢えませんでしたがぁ・・・。大町マダム(観光案内所)☆ステキ!

アルピコ交通の大型観光バス!素晴らしい! ・・・高級大型バス・・・う~ん・・・。
DSC00034.jpg
(実は、船酔いも飛行機酔いもしない私は、大型観光バスが苦手!)最前列で景色見ていました。

小さい子供の頃には・・・入館しなかったです。
DSC00045.jpg
「酒の博物館」・・・後の赤い屋根は、黒部観光ホテルだわさ!(笑)

これは確かに博物館!途絶えてしまった旧い蔵のラベルを発見して、感激!
DSC00053.jpg
民具的な、昔の酒造りの展示もあって、興味深いです。

おおまぴょんグッズだ、ぴょん!
DSC00059.jpg
ここでも、缶バッチを蒐集してしまった。東武鉄道むすめスタンプラリー以来、缶バッチ集めてます。

そして、試飲コーナー!
DSC00060.jpg
「いいずら」が名前も、飲み口もヨカッタです。

日本酒だけでなくて、おみやげ品、銘菓の数々が、酒の博物館ミュージアムショップにはあります。
DSC00062.jpg
肴になる試食があれば、ここに留まり続けるのにぃ・・・。それダメじゃん!

そして、雨男!降られました。夕立(?)
DSC00084.jpg
でも、折りたたみ傘を開くことなく、走って黒部観光ホテルに到着

部屋から雨にけむる白樺林を眺めて、ぼ~・・・。
DSC00093.jpg
大町温泉!疲れがとれるイイ湯だわ~!温泉に入ってきて、あとは夕食の開始を待ちます。

自ら進んで食べ放題は選ばないので、なんだか新鮮!食材も新鮮!まぁ!とっても美味しい!
DSC00096.jpg
それにしてもピザ、鮎塩焼きの上に、カニってセンスないなぁ~。信州牛ステーキは3皿お代わりしました。

夏だ!! 夜だ!! こうなったら花火だ!!
DSC00102.jpg
夏だ!! 夜だ!! こうなったら花火だ!! やりたかったなぁ~。夕立もあがったし!

翌朝、エアコン無しで窓を開けて寝ていたら、夜明け前の鳥の声がすごかった!
ケッキョケケキョ!カッコー! ビデオで録音したい!起きたくない。・・・そのまま夜が明けました。
DSC00103.jpg
雨男返上! あの山が立山なのかなぁ~。 あ~宿泊できてよかった!

そして朝食も食べ放題!湯豆腐、ミネストローネ風スープ、とろろ芋、信州の漬け物や梅干しが絶妙!
DSC00109.jpg
・・・って、漬け物をほめたり、最初に箸をつけるのは、マナー違反だと読んだなぁ。でも美味しいんだもん!

信濃大町温泉郷!泉質にきわだった特徴はないけど(それもイイ)温泉がよかったです。
DSC00112.jpg
老舗黒部観光ホテルのサービスも素晴らしかった。一人でも、大家族でも、満足!満足!

前を流れる鹿島川の堤に、枕木の階段!白樺並木!う~ん気持ちイイ!
DSC00116.jpg
酒の博物館の他にも近くには、浮世絵美術館や、温泉博物館もあるんですよ!

整理券と現金でなくて、乗車前に買うバス乗車券が、とっても好きです。
DSC00122.jpg
車掌さんバックを肩からさげた、アルピコ交通のオネー様から購入!うれしいな!

たぶん、ほとんどの人は、立山黒部アルペンルートへ向かったことでしょう。
DSC00124.jpg
昨日来た線路を、そのまま、しかも在来線のみで戻るのは、自分だけではないでしょうか?

本日から使用開始!青春18切符!
DSC00131.jpg
キョンには会わなかったなぁ。

さぁ!本日も定位置!戦闘(先頭)車両
DSC00134.jpg
駅ホームがカーブしている駅が、なんか多い気がしました。

あ!残雪!
DSC00135.jpg
見間違えじゃない!夏なのになぁ~。すごい!

雲や陽光を待てないのが、戦闘(先頭)車両ですがぁ・・・。
DSC00136.jpg
でも、緻密な計算ができない私の性分には、合っているのかなぁ~。

はい!松本駅で途中下車です。
DSC00156.jpg
8月1日「松本ぼんぼん」・・・そういえば駅ホームにも提灯が下がっていました。

これ、な~んだ?
DSC00157.jpg
松本駅前のウッドデッキですがぁ・・・、ピンヒールを履いた女性は注意した方がいいですね。

次の普通列車まで、時間がありますねぇ。
DSC00158.jpg
手打ち蕎麦実演中のオニ-さんと、目が合いましたがぁ・・・。ホテルの朝食で、まだ無理!

では、行っちゃいましょう。
DSC00170.jpg
は~い来ちゃいました。松本城!ああ!イイですねぇ!お城に登るのは止めておきます。

蓮池と松本城! なぁ~んか、ヨクナクネ(?) ・・・でも、
DSC00176.jpg
こういう写真を三脚で狙う大人には、なりたくねぇー!(私はガキで、ド・シロートでいい!という言い訳)

小さい子供の頃に登りました。
DSC00193.jpg
靴を袋に入れて登ったなぁ~。

戦闘(先頭)車両!うひひ!
DSC00198.jpg
しかも、カブリツキに、シートがあるタイプ!

久し振りに、大公開してしまいますね。自称:飲み鉄です。(呑み鉄ではありません。)
DSC00200.jpg
混み合っていないし、イイ感じです。

おおお!諏訪湖! あぁ~気持ちイイなぁ~。
DSC00222.jpg
「湖の日」だもんねぇ~! 諏訪の温泉も懐かしいなぁ。

おおお!&おおお!&おおお!小海線!
DSC00225.jpg
先日、あおたけセンセイが攻めていましたねぇ~!!(あおたけセンセイの最新記事一覧をチェック!

他の駅名表示にもモモずきん居たかなぁ?
DSC00232.jpg
韮崎だけのような気がしました。

そして、桃は収穫期ですねぇ~。
DSC00239.jpg
信州と甲州では、山の雰囲気が違いますよね!私の気のせい(?)

四方津駅では、特急の通過待ちで、停車しました。スッゴク暑かったです。
DSC00267.jpg
停車時間があるのに、ホームに降りる人は、私の他にもう一人、カメラをもった人

そういえば、今日は東京まで、始発~終着の連続だったなぁ~。
DSC00274.jpg
高尾から、上りは爆発的に本数が増えて、高速化しますね。

東京から藤沢経由で、大和(神奈川)まで帰りました。
DSC00304.jpg
食事や酒やら、だいぶ削りましたがぁ・・・。長くなりました。おつきあい、ありがとうございます!

nice!(59)  コメント(37)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

ささらガーデン 栃木県酒造組合 酒々楽 [日本酒]

ささらガーデンのタイトルはぁ・・・うぬぅ~、ヒネリも、ねじりも、へったクリも無いなぁ~。
DSC09743.jpg
苺頭巾(?)なぁ~んか、タッチが似ている。でも調べない!ググらない。 それで、いいのよ!

オリオンスクエアには、折りたたみ椅子が、有ると思うのですがぁ・・・。一升瓶のケース!!
DSC09747.jpg
まぁ、いつも、こんな感じです。超有名栃木ソネット・ブロガー様も合流!でも、飲めなくて、ごめんなさい。

毎回お馴染みで、栃木県内の日本酒が、蔵から直に(各蔵が持参で)試飲できます。
DSC09750.jpg
毎年参加していた、栃木県代表選出・利き酒選手権には、資格が無くなって参加せず。

酒々楽友達の、S木御夫妻、元利き酒選手のM田さん、皆さん!逢えてうれしかったです!
DSC09752.jpg
宇都宮での、友達第1号(?)公私共にお世話になった、クマモン県出身のP:O方さん!ビックなお土産まで、申し訳ねぇッス!お気遣いも、お金使いも、いいんです。また逢えれば、それでウレシイです!

おいしい栃木を、満喫できました。なつかしい、宇都宮、変わらない!いいトコロです。
DSC09764.jpg
まぁ、飲んだけど、意識を失うコト無く、大和(神奈川)まで帰り着きました。でも、次の日の朝、喪失感が半端なく、胃腸や身体でなくて、精神的に二日酔いでした。どうして、ウチのアパートの前の電車は、東武じゃないの???(デヘヘ!何も無ければ、次回は、東武大特集(?)かな?)

でも、現実は、すでに私は、大和(神奈川)の住人で、目の前を走っているのは、小田急なんだ。
DSC09543.jpg
夜間撮影は、夜間、薬缶!アカン!(最近、回送タイムをチェックしていますがぁ・・・うまくいきません。)

串久の鍋 [日本酒]

転勤前で、連日の送別会=宴会が続いている私です。
DSC06242.jpg
昨晩は串久の鍋(期間:11月~3月限定)を囲みました。

メインは骨付きの水炊きです。スープは鶏出汁コラーゲンたっぷり!
DSC06240.jpg
しまった!今回も〆の雑炊を撮影していない。

これは別の日に食べた、タレ尽くし! 串久の正肉は、ほぼ塩でいただきますがぁ・・・
PAP_0018.jpg
左から、レバタレ、ウズラ、ミチタレ、月見つくね!椎茸も焼いてもらいました。

見て!見て!この直立状態の卵の黄身!美味しいんだからぁ~!

これまた、別の日に食べた、親子丼!比内地鶏の串を丼にしてもらいました。
PAP_0013.jpg
ああ、串久の御常連様との別れが、一番寂しい、宇都宮からの転勤です。  南宇都宮万歳!!

今日のオマケ!
DSC06237.jpg
ハオルチアが、まだ咲き続け、伸び続けています。でも、コレ、引っ越しには耐えられないだろうなぁ。

nice!(78)  コメント(37)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

栃木県酒造組合 「酒々楽」 [日本酒]

毎週金曜日は、栃木県酒造組合「酒々楽」に、県内の蔵人が当番で登場しますがぁ・・・。私も登場!
DSC02808.jpg
仕込みのシーズンは、今年入社の新人さんだったり・・・します。へのへのオヤジは天鷹Tシャツ着ています。

まだ、店頭に並んでいない(出来立て)辛口純米しぼりたて生酒など、めずらしいお酒も飲めます。
DSC02809.jpg
金曜日ならではの、お楽しみです。 (ときどき、都合で蔵人が来られない週もあります。)

そして、仕込水(非売品)!天鷹の仕込水を、和らぎ水にして、試飲できます。
DSC02806.jpg
酒蔵の仕込水で、その蔵のお酒を飲むなんて、なんて贅沢なのでしょう。

惣誉さん・・・販売(輸送)担当の最若手の方・・・あ!事務に若い女性が入ったと、聞いたんだ。
DSC03608.jpg
まぁ・・・シーズンですから! 仕方ないです。仕込みに携わる蔵人と、会えるのはモチョット先ですね。

私は、毎週金曜日、栃木県酒造組合「酒々楽」に、東武宇都宮線で通っています。
DSC03599.jpg
南宇都宮から、一駅なのですがぁ・・・。

花房アンダーと、このアンダーは、南宇都宮~東武宇都宮の間にあります。
DSC03605.jpg
「酒々楽」に行くのは夕方なので、別の日に自転車でアンダーは通過しました。

東武宇都宮駅構内
SN3J0022.jpg
ミニ「しもつけ」は、まだ展示中です。

記念撮影できます。
SN3J0021.jpg

SN3J0005.jpg
マスコンが有るかどうか?ヘッドマークなど、詳しくは東武宇都宮駅へ、どうぞ!

そして今週は、東武ファンフェスタです。入場無料!抽選なし!だから入場者はスゴイです。
img_main_201411_01.png
昨年弱気になった、へのへのオヤジですがぁ・・・。たぶん、それでも行くでしょう。

そして、そして来週は、ミヤリーのミヤラー☆感謝祭!ありがトーマス(・▽・)-☆
title.jpg
会場:オリオン・スクエアは、東武宇都宮駅から直ぐ!JR宇都宮駅からは、毎分のようにバスがあります。
18切符も始まりますねぇ。日帰り宇都宮!ミヤリー&餃子!どぉッスか?(酒々楽は平日のみです。)
nice!(64)  コメント(41)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理
前の9件 | - 日本酒 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。