SSブログ

東武に乗って「深川江戸資料館」 (江戸下町連作其の一) [東京]

自宅アパートから、ゆっくり歩いて5分、男の足で3分にある南宇都宮駅
DSC04253.jpg
朝霧で、朝日をバックに、いい駅舎だなぁ~。今日は始発でないけど、始発利用も多いです。

東武宇都宮線は単線なので、朝から日中は交換駅なのですがぁ・・・。下りに交換印が付かない時刻表
DSC04254.jpg
そのワケは、停車はしてもドアの開かない回送列車との交換時間、07:25!

「自称:飲み鉄」として最近、どうも元気が無かったと反省したのです。「きらきら羽越」の頃が絶好調だった?
DSC04257.jpg
マッサンの影響(?)ニッカウヰスキーのポケット瓶、ナッツ&サラミ・・・チビチビ

♪ ふっじっさぁ~ん!ふっじっさぁ~ん!高いぞ、高いぞ、ふっじっさぁ~ん!
DSC04264.jpg
ゴメンなさい!私は、やっぱり、静岡市から見る方が好き!でも、富士山は観られるとウレシイ!

ニッカウヰスキーで温まったら、戦闘(先頭)車両じゃけぇぇのぉ!
DSC04268.jpg
待っちょれよぉ!スペーシア!後で(復路)乗っちゃるけんのぉ!

同じ位置で、撮影しよっても、光線の角度で、こうもウインドシールドの汚れが、違うんかのぉ!?
DSC04270.jpg
歯がいぃ~のぅ!ワシが江戸へ向かうと、いつも「日光号」とは、よぉ擦れ違うんじゃけぇ!

ワシみてゃ~な、静岡生まれ広島育ちの(温暖な地域の)モンが、利根川より東北で生活しとるとはのぉ・・・
DSC04272.jpg
人間、何処でも、南極でも北極でも、赤道直下でも、生きて行けるチュウことじゃけ!

マッサン・モード(広島弁)に疲れました。(あはは・・・笑)ニッカウヰスキー終了・・・えええ?でも、大丈夫!
DSC04284.jpg
補給完了!車内販売が無ければ、途中下車!「とうぶどうぶつこうえん」いい駅だぁ!

おおお!特急「りょうもう」! 東武鉄道の特急車両は、カッコイイ!
DSC04287.jpg
駅ホームでの撮影マナーは、格段に良好になった私です。sonicさんの御陰です!

この旅は、ちょっと前の「しじみ・しみじみ 船橋 津軽 深川」の焼き直しなのです。
DSC04304.jpg
sonicさん 吉永画伯の個展3人展「STREET」で訪れた深川を、どうしてもじっくり見たくて来ました。

まずは、というか前回からのつづきならば、ここからでしょう!
DSC04307.jpg
こうして建物だけ見ると、都内のいわゆるハコモノ?(箱物)?って感じですがぁ・・・。

入口のこの雰囲気! (老舗旅館でも、今日日無いかなぁ~(?))
DSC04308.jpg
こういうのが、大好きです。

近所には、相撲部屋もあって、お相撲好きも必見ですよぉ!(okoさんは見てますよね。)
DSC04369.jpg
入口で、等身大の大鵬関パネルと記念撮影した、あの、へのへのオヤジ画像は削除!

ニャァァァン! あ!猫が鳴いている。(猫!鉄道!酒!・・・三大要素!今回もOK牧場!)
DSC04314.jpg
この猫、ずぅ~っと鳴いていました。

階段を降りて、江戸時代に潜る!? タイムトリップ! 潜入だぁ!
DSC04315.jpg
この階段で、江戸に降りる雰囲気は、「深川江戸資料館」の真骨頂(?)と、思いました。

江戸の暗い路地に、迷い込んだ瞬間の、なんとも云えない心持ち!真骨頂(?)と、思いました。
DSC04316.jpg
迷い込んだ不安感に、手を差し伸べるのは、ガイドさん!☆ガイドさんが、素晴らしい!

ガイドさん:「この八百屋さんの野菜は、四季、展示が代わるので、是非、四季毎に訪れてください。」
DSC04317.jpg
おおお!練馬大根に、深谷葱!?蓮根、人参、そして小松菜に似た菜っ葉は、杓子菜ですかぁ?

あれ?手拭い屋さん?冬場に浴衣の端布ですか?
DSC04325.jpg
ガイドさん:「端布!正解です。江戸時代の着物は貴重で、人が一生に着る着物がほんの五、六枚でした。」
「なので、こういう展示&移動販売を、行っていました。そして、繕い、繕い、着物を大事に着ていました。」

神棚と別に、縁起棚が飾られた、この町で一番の大店は、お米屋さん
DSC04334.jpg
銭形平次の家って、これくらいかっこよかった気がする。

船宿のお勝手場
DSC04335.jpg
なにか?気になりませんか?

火吹き竹の置かれた、メカメカしい釜戸!これは船宿の船頭さんが、いつでも、お湯で手足を洗える!
DSC04336.jpg
スペシャルな給湯装置なのですねぇ!・・・ガイドさんが、何でも教えてくれます。

八百屋さんの野菜が、四季代わりますと・・・スクリーンの景色も変化します。
DSC04338.jpg
私の滞在時間中に、一日の時間帯は、朝昼晩、変化していました。

クゥ~ン、クゥ~ン、クゥ~ン・・・
DSC04339.jpg
ワンコも、あちこちに居ます。

天麩羅の屋台
DSC04340.jpg
江戸も、今の私のような、単身者、独身者が多く、外食が多かったのですねぇ。

この家は、ちょっと今までと調度品が違いますねぇ。
DSC04345.jpg
常磐津のお師匠さん、おしずさんの家です。

こんな長火鉢で、熱燗をつけて、おしずさんと、差しつ差されつ!
DSC04347.jpg
お酒から、すこしも離れないのが、私のブログの特徴かもしれません。

これは、何でしょうか?
DSC04348.jpg
ハイ!正解!暦!カレンダーです。シンプルだなぁ。

おしずさん家から比べると、畳も無く、商売道具も転がっている。この家は、貝を採って売る独身男の家
DSC04350.jpg
自分を省みると、国元に妻子を置いて、×××な感じなのかなぁ~(?)わびしいですねぇ。

あ!この猫、ずぅ~っとニャァ!ニャァ!うるさいなぁ!じぇじぇじぇ!動いた!(笑・爆・笑!)
DSC04351.jpg
「こいつ動くぞ!」あああ!たのしかった!ガイドの馬淵さん!ありがとうございました。

そして、階段を登ると、現代の東京に戻っていくのでした。
DSC04366.jpg
この後、2カ所の共通券を買ったので、(江戸下町連作其の二)へと、続きます。

年内のネタを、年内にUP出来るか(?)怪しいなぁ・・・。まぁ、ボチボチやっていきます。

nice!(54)  コメント(30)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 54

コメント 30

heroherosr

江戸時代のはじめ、庶民はもっぱら古着屋で着物を買って、その古着屋の元締めは泥棒の大親分が更生してなったんですよ~。
by heroherosr (2014-12-23 17:12) 

風来鶏

私も、しぞーか側から見る富士山が好きですね(^^)
今は「大根足」と言うと女性に嫌われますが、昔は"ほっそりした、白くてキレイな足"という意味の、最高の褒め言葉だったようですよ(^^;;
by 風来鶏 (2014-12-23 17:54) 

hanamura

heroherosrさん なんだかお互い歴史ネタで、けんせい(?)仕合っている(?・笑) 泥棒の大親分は、史実ですか?鬼平犯科帳じゃないですよね?(笑)・・・そういう落語があったかもしれません。

風来鶏さん おおお流石!御存知の通り、練馬大根は画像のとおりに、細くて白い大根だったのです。ハイ!ここ試験に出ます!しっかり覚えましょう!(いったいナニの試験?)

by hanamura (2014-12-23 18:58) 

ChatBleu

やっぱ、宝永山が見えないとね!
by ChatBleu (2014-12-23 18:58) 

hanamura

ChatBleuさん ぶっちゃけ伊豆(沼津・三島・伊豆半島)以外OK牧場!
         駿河湾側からは、宝永山が、いい画になりますねぇ~!
(きゃぁ~沼津の親戚衆、ゴメンなさい。スミマセン!でも本音だわさ。)
by hanamura (2014-12-23 19:07) 

yogawa隼

実物大の天麩羅屋台、家屋。
スクリーンの景色。
そして、ジオラマっぽい運搬船。
残しておきたい江戸情緒!
by yogawa隼 (2014-12-23 21:44) 

hanamura

yogawa隼さん 江戸情緒も含めて、リアルな!かぁ~なぁ~り、リアルな江戸時代の下町の雰囲気が味わえます。リアルです。ビックリ!
by hanamura (2014-12-23 21:57) 

FTドルフィン

南宇都宮の駅舎
素晴らしいですね!

深川・・・
江戸はですね〜、好きなんですよぉ〜
江戸時代に生まれたかったw
メカメカ釜戸が、すっごく気になります!
それを作ってた職人も居たってことですよね
金属板、リベット・・・
ん〜、詳しく知りたい。。。w

by FTドルフィン (2014-12-23 22:14) 

gardenwalker

こんばんは
南宇都宮駅、早朝の雰囲気がとても伝わってきます!
江戸資料館、なんか子供の頃に見たTVドラマの銭形平次を
何故か思い浮かべました(笑)
by gardenwalker (2014-12-23 22:39) 

ゆるキャラ

深川江戸資料館はオープンしたばかりの頃数回行って
以来ご無沙汰ですがこじんまりした中になかなか濃い
空間が広がっていて好きな場所です。
この中に居ると何度も夜になり朝を迎えるため
この建物の中に長時間居ると早く年をとりますね(笑)
外に出たら浦島太郎だ~\(゜ロ\)(/ロ゜)/
by ゆるキャラ (2014-12-24 00:08) 

hanamura

ドルフィンさん 今回は(江戸資料館)細かい所までチェックできていないので、もう少しユックリ見学したいです。

gardenwalkerさん やっぱり銭形平次ですよねぇ~。
             縁起物について、もっと聞けばヨカッタです。

ゆるキャラさん わ~怖いこと言わないでくださいよぉ!
         そういう雰囲気が、ホントありました。感じました。

by hanamura (2014-12-24 06:48) 

oko

富士山、良いですね〜
横浜でも、富士山が見える場所が時々あります。
この時期は空気が澄んでいてクッキリ・・・
結構遠いのに不思議です♪
by oko (2014-12-24 07:00) 

獏

こんな施設があるのですね~行ってみたい♬
東武動物公園行きの電車にはよく乗るのですが
終点まで行ったことが有りません。。。
今度行ってみよう♬
獏の新居から少し走ると富士山見えました(^w^)☆

by 獏 (2014-12-24 07:15) 

hanamura

okoさん 宇都宮からも見えるのです。男体山も女峰山ももう真っ白です。近くの北側の山の方が、雪雲で見えないで、南の富士山が見える場合もあるんですよぉ!

獏さん 引っ越し終わりましたか?しかも、近所をジョギングですか?忙しさ、寒さに負けていませんね。私もあと少し頑張ってから、帰省します。風邪には御注意下さい。

by hanamura (2014-12-24 07:40) 

あおたけ

おや、お江戸へ上がられていたのですね!
道中の飲み鉄はポケットニッカにナッツとサラミ、
さらに途中駅で冷酒を補給!
いいですね〜(^^)
江戸東京資料館、
私も昨年のsonicさんの作品展を見に行った際に前を通って、
気になっていたのですが、
なかなか展示物が凝っていて濃ゆいですね〜!
江戸の天麩羅屋台で一杯やりたい!
by あおたけ (2014-12-24 11:02) 

hanamura

あおたけさん この頃なんか自称:飲み鉄が自粛気味で、ちょっと頑張りました。(頑張るものなのか?)東武ファンフェスタの時と違い、先頭車両はガラガラでした。
この先も、江戸下町連作の予定です。江戸東京資料館は、とても良い意味で想像を裏切ってくれました。鉄分は・・・木挽き職人のノコギリがありました。
by hanamura (2014-12-24 12:22) 

don

いま江戸の居酒屋の本読んでます。
江戸は居酒屋だらけだったそうで^^
by don (2014-12-24 12:37) 

足立sunny

このお江戸資料館は、家の中に入ってあれこれ見れる(当方は寝ていますが)できるので、楽しいですね。舟のあたりがけっこう好きですが、長屋はたまりません。
東武宇都宮線は地味ですが、割といいかも、ですね。
by 足立sunny (2014-12-24 12:44) 

hanamura

donさん あ!紹介してください。検索すると「居酒屋の誕生: 江戸の呑みだおれ文化 (ちくま学芸文庫) とか出ました。
江戸の町は単身者、独身者が多くて、みんな外食で過ごして居たみたいですね。私の生活って、江戸に近いかも?
by hanamura (2014-12-24 12:48) 

hanamura

足立sunnyさん 体験型と言ってもいい資料館ですものね。私も立ったり、座ったり忙しかったですがぁ・・・。さすがに寝るまで実践しませんでした。次回は寝て見る視線も体験します。
by hanamura (2014-12-24 12:56) 

hieroh66

江戸下町連作その2が たのしみです!!
by hieroh66 (2014-12-24 14:12) 

sonic

今回はタイミングが合わずすみません。
ココへは行ったことがないです。
近いとかえって後回しにしてしまう私です(^_^;)
by sonic (2014-12-24 15:45) 

hanamura

hieroh66さん けっこう濃い年末を過ごしています。
 江戸下町連作其の二以降は、更新のペースを上げる予定です。

sonicさん 思い付くとフラリ出掛けられる単身赴任者です。
    他にも東武で旅しています。18切符断念(?)



by hanamura (2014-12-24 17:11) 

夏炉冬扇

鉄瓶使ってますよ。箱火鉢で。
by 夏炉冬扇 (2014-12-24 17:52) 

DEBDYLAN

さりげなく電気グルーヴ♪
ピエールもビックリ? ^^;

Merry Christmas ^^♪

by DEBDYLAN (2014-12-24 23:12) 

ドドンガ

まだ一回も富士山まともに見たことないの。東京行くときいつも曇り・・・。
by ドドンガ (2014-12-25 00:02) 

hanamura

夏炉冬扇さん 火鉢イイですねぇ!(ネームが・・・。)

DEBDYLANさん ピエールさん 今年もドラマ多かったなぁ。

ドドンガさん 静岡県を新幹線で通過中に是非見てください。
       できれば、静岡駅で途中下車してください。

by hanamura (2014-12-25 07:44) 

me-co

以前、この一本前のやつで通勤してたなぁ~
この時期は、駅に着くたびに冷気が入ってきて嫌だったデス。
また、通勤する機会があったら、日光線の205系のようにしてもらいたいデス。でも、この線が大手私鉄最後のつりかけ車両だったので、大手私鉄最後の抵抗制御車両になる可能性大かな?
by me-co (2014-12-25 22:06) 

ちゅんちゅんちゅん

おはようございます!
お江戸の猫は白ブチなんですね・・・
キジトラじゃないんだ?
ガイドさん付きだと深く知れていいですね(^^)
by ちゅんちゅんちゅん (2014-12-26 08:50) 

hanamura

me-coさん 交換待ちの時は「車両の前と後ろだけのドアが開きます。」ですね。日光線で乗車車両に乗降客が居ないと、ミョウに静かで違和感があります。

ちゅんちゅんちゅんさん あの白ブチ猫は、駅の看板でも活躍していました。屋根でじっとしているかと思ったら、動いていましたよ!

by hanamura (2014-12-27 08:50) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。