SSブログ

大晦〔おおつごもり〕 [猫]

一年の最後の日を「大晦日〔おおみそか〕」または「大晦〔おおつごもり〕」とも呼びます。「晦日〔みそか〕」とは毎月の末日のことです。一方「晦〔つごもり〕」とは、"月が隠れる日"すなわち「月隠〔つきごもり〕」が訛ったもので、どちらも毎月の末日を指します。"一年の最後の特別な末日"を表すため、末日を表す二つの言葉のそれぞれ「大」を付けて「大晦日」「大晦」と言います。by日本文化いろは事典

今年の大晦日がというか、新年一月一日が新月(月齢:0.0)なので、旧暦と同じ感覚ですね!
(妄想狼男の私は、クシャミ鼻水に悩まされています。)

108全ての煩悩を、祓いきれない私は、怠惰な冬休みを過ごしています。
DSC04100.jpg
毎日、毎日、配偶者様と長女、二女が買い集めたマンガに、どっぷり浸り込んでいます。

珍しく、配偶者様が開拓した、フレンチレストランは、お節料理モードで開店休業状態なのでぇ・・・。
DSC04223.jpg
久しぶりのデートは、清美そばのラーメン!お手軽な夫婦です。

そして、清美そばのカレー!お蕎麦屋さんの辛くない、まったりとしたカレーです。
DSC04042.jpg
日本酒の飲める、本格手打ちそばも、丼物の揃った町のお蕎麦屋さんも、どっちも大好き!

駅の和菓子屋さんの前で、こんな縁起物が売られていました。
DSC04225.jpg
「もち花」だけど、枝が本物なので、生けておくと葉が生えてくるんだ。ナルホド!

実家猫のタマ姐さんは、冬毛でモッコモコ!(まるで山猫、野生の猫)
DSC04115.jpg
霜降る夜も、夜回りに出掛けます。

ひきかえブログタイトルの縞猫は、年間通じて変化の無いアパート猫
DSC04236.jpg
「ねこと国芳」は英訳付きの美術書なのですがぁ・・・。マンガのつもりで買った配偶者様は、値段にビックリ!

図書館の猫図鑑に、岩合光昭さんのカレンダー
DSC04099.jpg
猫年、猫座、なんで十二支と十二宮にないのかなぁ~?などと、大晦日に猫ねこ妄想中!

静岡(田中屋)伊勢丹の屋上から
DSC04230.jpg
富士山

アパートの窓から
DSC04234.jpg
富士山

旧年は煩悩ブログにお付き合い、ありがとうございました。新年が皆様にとって、よい年であることを、心からお祈りします。また、新しい年も、どうぞ、拙ブログも(笑)よろしくお願いいたします。


nice!(38)  コメント(27)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

仕事納と年越蕎麦 [静岡]

サンタさんの仕事納めではありません。「しずおか“おまち”サンタフェスティバル2013」
DSC04046.jpg
I LOVE しずおか協議会」の企画です。http://iloveshizuoka.jp/

・・・その撤収が行われている常磐公園で、イルミネーションの点灯をビール飲みながら待ちました。
DSC04065.jpg
地球温暖化防止を呼びかける!キャンドルナイトもやっていました。

いつも静岡に帰ると通う「福助」さんで・・・
DSC04092.jpg
「なまこ酢」・・・この晩は、福井の銘酒「黒龍 二左衛門」を、奮発しちゃいました。

ダイレクト過ぎますか?(天然ではなくて、年中安定供給できる養殖鰌)
DSC04094.jpg
「どぜう鍋」・・・を食べた次の日の昼下がり、静岡の蕎麦と地酒を求めて、フラフラ~っと、

さつき町の手打ちそば「くろ麦」さんまで、歩いて行ったのですが、お昼休みだったのでぇ・・・
DSC04128.jpg
春日町(駅)から静鉄で、新静岡にもどりました。(栃木の蕎麦も旨いけど、「くろ麦」は私の一番!)

新静岡駅前すぐ!手打ちそば「吉野」さん!立地条件が良いので、時間を外さないと入れない名店です。
DSC04154.jpg
新静岡駅前すぐ過ぎ!(ここは、お昼休みが無いのだな!ピコ~ン(1up)覚えておこう。)


しかも!手打ちそば「吉野」さんでは・・・な、なんと、静岡おでんがぁ・・・食べられます!
DSC04133.jpg
流石!出汁が違います!でも、よく煮えた感じ・・・しっかり静岡おでんです。

この日は「辛み蕎麦」にしました。(薬味が大根おろし)
DSC04134.jpg
餅つきの日に、つき立てで食べる「辛み餅」も好きです。

静岡の地酒が並びます。 (八海山と焼酎(ひとむかし)は、違いますがぁ・・・。)
DSC04137.jpg
私にとっては、超ポイント高いです。ピコ~ン(1up)ピコ~ン(1up)ピコ~ン(1up)

ひとりの客(こんな時間に飲んでるのは私だけ)の相手をしながら・・・
DSC04138.jpg
おおお!蕎麦打ち開始!

前述の手打ちそば「くろ麦」さんが、安西橋の近くでやってた頃の話したり・・・(大将の方から話題に・・・)
DSC04142.jpg
その近所にあった酒蔵「満寿一」さんが、なくなってしまったことを残念がって、

もしかすると、まだ残っている酒屋さんの在庫を妄想したり・・・
DSC04143.jpg
(早い!!もう丸まった。)

「掛川にある「もきち」という居酒屋さんは、静岡の地酒を揃えていますよ。もしかすると「満寿一」あるかも!」
DSC04144.jpg
えええ!!!そうですか?行ってみようかな?(この間もず~っと、大将の手は止まりません。)

そうそう、ちょうど4時でした。
DSC04145.jpg
夕方のお客さんのための仕込みを、じゃまする客=昼酒オヤジ=hanamuraです。

見ている前で、(店の前を通る子供に、手をふりながら・・・)
DSC04147.jpg
スルスルスル~っと、伸ばされて、

畳まれて、
DSC04150.jpg
えええ速すぎる!

もう、切り始めた!スミマセン!ちょっと、前から撮影させてください。(食い逃げ状態)
DSC04152.jpg
途中で崩れているのは、私が手を止めさせてしまった部分なんだな~。

年越し蕎麦、何処で食べますか?だれと食べますか?お昼ですか?やっぱり夜ですか?
DSC04155.jpg
私は地酒の置いてある店が好きですが、いそがしい時期は遠慮して、だいぶ早く食べました。

nice!(48)  コメント(27)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

18切符で帰省「宇都宮→静岡」 [鉄]

青春18切符で帰省する。あるべき姿ですね。
DSC03994.jpg
私の場合は、鉄道に乗る意欲と、その時間が出来たのが、自分は年取ってからでした。(利根川付近)

在来線の車窓から見る富士山は、素晴らしかったです。
DSC04001.jpg
撮影できない、チラっとしか見えない瞬間が、多いです。

チラっとしか見えないからぁ~(うふん!)そこがイイんじゃなぁ~い!
DSC04006.jpg
&(そして)ナニカにかくされている。(?)

うわぁ!海だぁ!(相模湾・・・横須賀は・・・あの辺かな?)
DSC04009.jpg
海無し県民の子供になってます。車窓の風景って、いいなぁ~。

宇都宮から、戸塚で乗り換えて、熱海に到着
DSC04013.jpg
駅構内のトイレ事情が、大変に劣悪なので、外の施設まで出ます。

・・・かといって、足湯までするつもりは、無いのですがぁ・・・。
DSC04014.jpg
じぇじぇじぇ!間欠泉!じゃなくて、展示車両がぁ・・・無くなっている!(どうしたのだろう?)

熱海~静岡は、先頭(戦闘)車両に搭乗なのですがぁ・・・。
DSC04015.jpg
三代目鉄!(爺、親父も乗車)・・・爺と親父がぁ・・語る!語る!「丹那トンネルは、一直線で向こうが見える。」「えー?ホントか親父(爺)あ!アレはライトじゃない!」「当時の測量は凄い!」「あれ、見えてから何キロ走ってるんだ?」「ワシは三島で降りる!熱海で入場券にすればよかった。」「金券屋回ったけど、18切符、結局普通に買ったよぉ。」・・・三代目の男の子は、静かでした。

静岡県内に入ったら、富士山に雲がかかり始めて・・・
DSC04018.jpg
沼津~富士~由比あたりの、一番の富士景勝線路での撮影は、残念ながらありません。

戦闘車両(先頭車両)撮影って、どうっすか?どうっすか?どうっすか?
DSC04021.jpg
まぁ・・・大概は失敗なのですがぁ・・・。一瞬に賭ける(?)みたいなぁ・・・漢(おとこ)だぜぇ!

♪ いいじゃん!いいじゃん!スゲーじゃん!(・・・と、思っているのは自分だけ!)
DSC04030.jpg
♪ いいじゃん!いいじゃん!スゲーじゃん!(・・・と、思っているのは自分だけ!)

ホント!あ!っという間に、静岡だぁ!「宇都宮→静岡」ちょっとイイ距離かも?(笑)
DSC04041.jpg
静岡県内の車両がぁ・・・。アレならなぁ~。って、贅沢を言うのは、ダメですね。

静岡でのアレや、コレも、あるのですがぁ・・・。「静岡→宇都宮」も・・・。でも、メリークリスマス!
PAP_0004.jpg
きよしこの夜・・・。親父どもは、暴れていました。また、お友達が増えたかなぁ~。あはは(遠い目)
それにしても、「串久」常連の、Mr.K!、Mr.O!、ごちそうさまでした!
ほんと!たのしいクリスマス・イブでした。(単身親父なのにね。・・・この前のネタがぁ・・・ダメになるじゃん!)
nice!(51)  コメント(28)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

18切符日帰りの旅「始発→終着」執着 [鉄]

ふたたび18切符の旅「始発→終着」に、こだわって乗り継いでみました。(「こだわり」の正しい使用)
DSC03677.jpg
今週中は荒れたけど、先週末は、宇都宮からも富士山がみえる晴天でしたっけ!(ここは利根川周辺)

季節がら・・・
DSC03694.jpg
そんなわけで東北本線(宇都宮線)を「宇都宮→上野」と、始発→終着しました。

そのうちに東北本線や常磐線の始発、終着駅が、上野でなくなってしまうのですねぇ。
DSC03700.jpg
UENO3153・・・上野・・・最後さ???・・・上野・・・さいごーさん!!!

うわ~何年ぶりに、ここ登ったのかな?
DSC03701.jpg
犬の名前は「ツン」だと聞きましたが、西郷隆盛さんは犬好きで、他にも飼っていたそうです。

上野の始発は、JRだけじゃな~い!
DSC03699.jpg
京成上野駅!

京成スカイライナー17号! 実は初めて乗りました。うれし~い!たのし~い!
DSC03703.jpg
というわけで、京成成田スカイアクセス線を「上野→成田空港(第1ターミナル)」と、始発→終着しました。

しかも、遅い朝食で「自称:飲み鉄」も開始!とんでもね~。
DSC03708.jpg
おすすめ商品、一口サンドウィッチ

なんか外国のニオイがするんだよね。匂いでなくて、臭いの感じのほう。
DSC03710.jpg
香水がきつい!嫌いです。

千葉に入ってしばらくすると、景色があまり見えなくなって、しょぼぼぼ~ん。
DSC03717.jpg
両側が土手で、溝の中を走っているようだ。 でも、この前方カメラは好き!

鉄道で成田空港に来たのも初めて!
DSC03722.jpg
この展望デッキも初めて!

「α小隊 ヒコーキ撮影録」のnexusアニキが紹介していた747-8Fですよね?長いですよね?
DSC03741.jpg
10:03に到着して、11:57まで成田空港に滞在しました。
(この後、成田空港での私の撮影がぁ・・・ブログに掲載されるか?どうか?はぁ・・・ビミョウです。)

スカイライナーにマフラーを忘れ、展望デッキで寒くなって気づいて、帰りに忘れ物を問い合わせたら、しっかり駅長室に届いていました。 ありがとうございました!  この日の朝、バスで手袋の忘れ物を、運転手さんに知らせて、自分は忘れ物しないぞ!と思っていたら・・・やるんだよね。マンガの波平さんみたいな、行動パターンになってきています。テレビの波平さんは、頑固オヤジのイメージかな。

鉄道時計も忘れていませんがぁ・・・。ピント合わせがイマイチな撮影ばかりでして・・・掲載少なめです。
DSC03859.jpg
お次は成田線総武線横須賀線を「成田空港→逗子」と、始発→終着しました。

自称:飲み鉄は、車内販売で継続中
DSC03901.jpg
旅のお供は、酒だけじゃな~い。 図書館で借りた本おもしろかったですよ。

こども向けでもイイかな?(中学生とか) 1人/数ページで哲学者を紹介しています。
DSC03903.jpg
買って手元に置いてもイイかな?イラストが好きです。年表などもありました。

逗子に到着
DSC03919.jpg
最後のコース、湘南新宿ラインを「逗子→宇都宮」と、始発→終着するには、少々時間があったのでぇ・・・

駅前をふらふらすると・・・お!立ち呑み処???
DSC03923.jpg
・・・の看板に誘われて行ったら、コロッケ屋さんでした。平日だとお酒もあるそうです。

よくよく見れば、お店の名前が違いますもんね。
DSC03927.jpg
あ!これ(コロッケ)は!ビールに・・・素晴らしい具合ですね。

横須賀市民だった頃は、春夏秋冬、鎌倉へ通ったなぁ~。
DSC03930.jpg
鎌倉が舞台で、今、一番は、やっぱ書道漫画の「とめはねっ!」ですねぇ~。

高校生活が、全寮制男子校だった私は、アレです。アレ!アレがぁ・・・アレ!なんです。
07300502.jpg
なんか・・・お蕎麦屋さんの娘の、この娘が気になります。っていうか、一番可愛い!

鎌倉の連載漫画は、「オチビサン」安野モヨコさんも、大好き!
DSC03935.jpg
・・・とか、言っている間に、大船だぁ!

湘南「新宿」ライン・・・だからね!
DSC03955.jpg
湘南「新宿」ライン・・・だからね!

湘南「新宿」ライン・・・だからね!
DSC03956.jpg
でも、終着駅は「宇都宮」なんだよね!

そう!私の好きな宇都宮
DSC03964.jpg
餃子とか、カクテルとか、そんなの無くても、いいのになぁ。

自称:飲み鉄は、車窓でいろんな夢を見るような、実際の風景を見るような、ホント!たのしい時間を過ごしております。(ちょっち、ヤバイ?トリップ・トリップ?)

nice!(49)  コメント(34)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

18切符日帰りの旅「ぽんしゅ館」 [鉄]

18キッパーのシーズンです。 ♪ い~じゃん!い~じゃん!スゲ~じゃん!
DSC03543.jpg
鉄道時計を持って、放浪する・・・。 ♪ い~じゃん!い~じゃん!スゲ~じゃん!

前々回にも、栃木で両毛線に乗り換えましたがぁ・・・。やっぱ交換駅なのね!(今頃確信)
DSC03544.jpg
でも、今回は湘南カラー(115系)でない方が、私の乗車する方(107系)です。

先頭車両(戦闘車両)仁王立ちは、朝早いのでシャッターが降りてる。
DSC03547.jpg
どうせ座るなら、湘南カラー(115系)のクロス・シートが良かったなぁ~。

前向きの席、有るんですよ!もちろん座りました。
DSC03548.jpg
でも、ココはお手洗いの前(隣)、なんですよねぇ~。(乗車中に、誰も使用しませんでしたがぁ・・・。)

おほぉ~!うはぁ~!あの雪山へ向かうんだぁ~。(既に新前橋駅から、上越線に乗り換え!)
DSC03565.jpg
去年も同じルートを乗りましたがぁ・・・。この高揚感は、何なのでしょう? ♪ 恋人がサンタクロース!

♪ 本当はサンタクロース!・・・???
DSC03566.jpg
・・・なんか違う!「町でうわさの天狗の子」???

あああ・・・なんか、ホント早いなぁ。もう!水上だぁ!それにしても、雪がやや少ないかな?
DSC03569.jpg
去年は線路も、駅も雪が積もっていましたがぁ・・・。

♪ い~じゃん!い~じゃん!スゲ~じゃん!
DSC03579.jpg
♪ い~じゃん!い~じゃん!スゲ~じゃん!

そして、トンネルを抜けると、そりゃぁもう・・・♪ い~じゃん!い~じゃん!スゲ~じゃん!
DSC03583.jpg
今週は、積雪が凄いそうです。

やって来ました。越後のお酒ミュージアム「ぽんしゅ館
DSC03592.jpg
首都圏からでも、日帰り可能な、越後湯沢!(新幹線なら、余裕のヨッチャンですがぁ・・・。)

ああ!そうだよ!私です。ああ!そうだよ!私です。(スーツ着て飲まないけどさ!)
DSC03594.jpg
南宇都宮駅前「串久」で飲む私の服装は、夏でも冬でも、短パンTシャツですがぁ・・・。

なるほど!
DSC03598.jpg
これが、コインで試飲ですね!(ん~・・・でも、なんか味気ないなぁ。)

塩の舐め放題!
DSC03602.jpg
高血圧症なので、控えます。(なんだか、寂しいなぁ。オヤジは会話が欲しいんだぁ!)

あ~!この辺、越後湯沢だなぁ~。 ♪ 恋人がサンタクロース!
DSC03606.jpg
♪ い~じゃん!い~じゃん!スゲ~じゃん!
DSC03609.jpg
♪ い~じゃん!い~じゃん!スゲ~じゃん!
DSC03617.jpg
♪ い~じゃん!い~じゃん!スゲ~じゃん!
DSC03619.jpg
しっかり、お昼御飯も食べました。

こういう時間割なのでぇ、日帰り組は帰路につきます。(普通は新幹線で来る場所?)
DSC03625.jpg
♪ い~じゃん!い~じゃん!スゲ~じゃん!
DSC03626.jpg
♪ い~じゃん!い~じゃん!スゲ~じゃん!
DSC03630.jpg
自称:飲み鉄開始!

このあと、雪がだいぶ降った様子です。
DSC03636.jpg
あたた・・・。また、この車両かよ?

小山から宇都宮へは、再び先頭車両(戦闘車両)です。
DSC03643.jpg
おわぁ?このブルートレインは???

・・・っと、いう間に宇都宮駅に到着
DSC03652.jpg
金曜日なので、栃木県酒造組合「酒々楽」にむかいました。「ぽんしゅ館」より百倍たのしい!

この日は、栃木県最古の酒蔵、佐野市の開華「第一酒造」さんが、当番でした。(しかも社長自らです。)
DSC03661.jpg
便乗というワケでは・・・。さのまるワンカップ&とちまるワンカップ!なんと!カップ酒なのに純米吟醸で、女性や、初めて日本酒を飲む方々でも、美味しく感じるハイクオリティ!(社長!狙ったね!)・・・お~!こ・れ・は!見かけたら是非チェックしてください!

「ぽんしゅ館」の感想はぁ・・・置いておいて、首都圏からでも18切符で日帰り出来ます!ソ・コ・は!

♪ い~じゃん!い~じゃん!スゲ~じゃん!

JR上越線 「越後湯沢」 日本酒よりも、スキーや、温泉ですねぇ!かもね!酒は「酒々楽」だよ!

♪ い~じゃん!い~じゃん!スゲ~じゃん!

興味は毎年、深化(進化)する! [日本酒]

記事600回記念で、ブログタイトルの恐怖!縞猫の登場
DSC00081.jpg
数字は9が好き、45,63,72,半端な数字でも、足して「9」なら佳し私!なのですがぁ・・・。
「600回記念」?(603回の方に、頑張りたいけれど・・・?)この一年(?)を振り返って、みました!

飲み鉄と、蔵巡りと、居酒屋探訪な日々、その中でも・・・
PAP_0032.jpg
栃木県酒造組合「酒々楽」(ささら)との出会いは、私の宇都宮での生活を活性化しました。

10枚綴りのチケット一枚(100円)で1杯、栃木の地酒が飲める場所
PAP_0026.jpg
本醸造も大吟醸も、1杯100円ですがぁ・・・。盃(杯=グラス)のサイズで、量が調整されます。

毎週金曜日には、県内どこかの蔵人が来店して、お話が聞けます。
PAP_0051.jpg
美味しい仕込み水を、「和水」(なごみみず)として飲めます。

場所が栃木県庁近くなので、よい店が多くて、本当に毎週通ってます。
PAP_0036.jpg
泉町の割烹「たかしま」さんは、10月末頃に創業祭ウイークがあります。

飲み物が半額で、おみやげ付き!(おみやげは自家製烏賊の塩辛です。鰻重じゃないよ!)
PAP_0034.jpg
鰻重付き宴会コース!よかったなぁ~。他県から来た私が、宴会幹事するほどまでに成りました。

栃木元気グルメ祭りで、四季桜「宇都宮酒造」さんのTシャツを買って、利き酒にも参加しました。
DSC06351.jpg
女将さんと、舟長さん(お酒を搾る装置を舟と言います。)には、その後もお世話になりました。

秋の祭りは、グルメだけでなくて、ジャズの街=宇都宮、ミヤ・ジャズIN
DSC06410.jpg
東武宇都宮駅から近いので、オリオンスクエア(会場)でのイベントには、多数参加しました。

栃木県内最古の酒蔵、その名も「第一酒造」さん
DSC08414.jpg
蔵開き(見学会)に訪れました。

なんと!2013ゆるキャラ・グランプリ「さのまる」とのツーショット!
DSC08661.jpg
ちょっと前は、こんなに近づけたのに、なんか遠くへ行っちまったなぁ。 さのまるぅ~!

栃木県酒造組合「酒々楽」主催!蔵巡バスツアー(大人の遠足)
DSC09017.jpg
とっても勉強になりました。(今回リンクを貼りまくってますので、お正月のお酒お取り寄せにどうぞ!)

洞窟酒蔵(戦時中に掘った戦車工場)は、2回目の訪問
DSC09023.jpg
那須烏山の「島崎酒造」さんの古酒が保管されています。

その東力士「島崎酒造」さん
DSC09101.jpg
乾坤一擲でなくて「一滴」しぼり酒!美味しいです。

そして「天鷹酒造」の「酒造り五観」
DSC09140.jpg
んもぅぅぅ!惚れましたね。

この時、直町杜氏は、私の酒飲み人生で最高の体験をさせてくださいました。
DSC09174.jpg
んもぅぅぅ!惚れましたね。

天鷹のもろみ味噌を使った、もろキュー(キュウリ)&カマンベールチーズ
DSC00830.jpg
最近「理を料る」(私は「ことわりをはかる」なんて、料理なんて出来ません。)という、単身赴任自炊派のコーナーやってないなぁ。串久さんばっかり通っている。

今市はJRでも、東武でも行けて、酒蔵が2つもある佳いトコロ!
DSC09703.jpg
渡邊佐平商店」さん

柏盛の「片山酒造」さん
DSC09740.jpg
これが「舟」という、酒を搾る装置です。

南宇都宮駅前の「串久」さんに通って、神様の店を知って、焼き鳥にとことんハマってます。
PAP_0031.jpg
「串久」さんでは、常連さんとも、お友達になって、楽しく過ごしています。宇都宮って、電車・汽車、クルマ、自転車で、八方出掛けられて、行く先々に佳い酒蔵があって、とっても良い街だなぁ~。って、思ってます。

「宇都宮もいいけど、帰静(静岡に帰省)もしなさいよ!ムニャ・・・ニャニャ・・・ニャニャ・・・」 寝言???
DSC01282.jpg
実家猫のタマ姐さんも、600回記念で登場! は~い!28日には帰静する予定です。

初しぼりの会「若盛」 [日本酒]

小山市粟宮にある「西堀酒造」さんへ向かうため、東武宇都宮線と両毛線を乗り継ぎました。
DSC03442.jpg
湘南カラー好きですよね! ね!あおたけさん!

おおお!栃木駅で、湘南カラー同士の交換場面だぁ~!
DSC03443.jpg
え?普通にあるのでしょうか?こういうので喜ぶのは、私だけ?・・・私だけ?

東武線との立体交差! 乗車位置はいつもの先頭車両(アッシの戦闘車両でさぁ!)戦闘員じゃぁ!イー!
DSC03446.jpg
こういうので喜ぶのは、私だけ?・・・私だけ?

あっという間に、小山駅に到着しました。
DSC03459.jpg
あっ!あっ!あっ!これ、いいなぁ~顔出し写真撮りたいなぁ。アイコンにしちゃおうかな?ねぇsonicさん!

やってきました「西堀酒造」さん!おおお!素晴らしい蔵だぁ!
DSC03460.jpg
それもそのはず!この長屋門は、国登録有形文化財に指定されています。

なんか天気もイイし!
DSC03461.jpg
いつものアレ!いっちゃおぅかなぁ?いっちゃう?いっちゃえぇぇ!

杉玉発見! (しかも!緑の杉玉だよぉ!きゃぁぁぁ!緑の杉玉!「酒林」とも言うようですね。)
DSC03462.jpg
杉玉発見!杉玉発見!

杉玉発見!杉玉発見!杉玉発見!
DSC03464.jpg
杉玉発見!杉玉発見!杉玉発見!杉玉発見!杉玉発見!

煙突発見! (ぶはぁ!みごとな煉瓦造りですなぁ!・・・コレも明治なのかな?)
DSC03465.jpg
煙突発見!煙突発見!

煙突発見!煙突発見!煙突発見!
DSC03468.jpg
煙突発見!煙突発見!煙突発見!煙突発見!煙突発見!

そして、このごろ密かなマイブームは・・・洗面所フェチ!
DSC03469.jpg
んぁぁぁ!グっとくる!グっとくる!グっとくる!・・・んぁぁぁ!グっとくるぅぅぅ!

そして、酒蔵の釜!年内の仕込みは、一休みして、
DSC03470.jpg
厳冬期の吟醸酒など、メインボディの仕込みを待ちます。

文化財の蔵の素晴らしいこと!素晴らしいこと!感激!hanamura かんげきぃ~!
DSC03471.jpg
幟(のぼり)が、お祭り気分を盛り上げます!

さて、「初しぼりの会」どんな会かと申しますと・・・
DSC03473.jpg
年に一度しか出会えない当日限定酒を、搾り工程中に御自分で瓶詰めできます。
日時:2013年12月7日(土)10時~16時  場所:西堀酒造(株)明治蔵内にて

会なのですがぁ・・・。皆様、無言で、でも、笑顔満面で、う~ん!素晴らしい「会」ですなぁ。
DSC03476.jpg
新酒の香りがぁぁぁ!たまりませ~ん!

何本でも瓶詰めして持ち帰りたいけどぉ・・・。
DSC03478.jpg
私は、一升瓶を1本・・・体重60kgで小山に来たのに、帰りは62kgになる計算です。背負って帰ります。

へば!(では!)私も、搾り工程中の瓶詰を、初体験ですぅ!(アラ?いつもの、へのへのオヤジ?)
DSC03480.jpg
試飲で出来上がった妖怪人間登場! 試飲で出来上がった妖怪人間登場! 爆!爆!爆!

そして、瓶封!
DSC03484.jpg
あ~なんかカッケーなぁ!

そして、調子に乗って、タンクに乗った!(正確には、蔵の方の許可を得て撮影しております。)
DSC03488.jpg
これが、見たかった!感激!

もろみのタンクの中に下がった線は、温度計です。
DSC03490.jpg
データは撮影禁止!ですよねぇ~。

毎日、無休で、酵母と対話する蔵人
DSC03492.jpg
カッケーなぁ!もう!惚れてまうでぇ!(酒「若盛」には、すっかりゾッコンです。)

♪ さざんか ♪ さざんか咲いた蔵~ (さざんか?椿?やぶ椿?区別がイマイチですがぁ・・・。)
DSC03496.jpg
蔵の中に、販売所があります。

飲み放題です!飲み放題です!飲み放題です!飲み放題です!飲み放題です!
DSC03504.jpg
仕込み水が飲み放題です!美味いんだぁ~コレがぁ!

いろいろ売ってました。・・・私は、もちろん「門外不出」Tシャツも、買いました!
DSC03507.jpg

小山にも、ゆるきゃら居た!おやまくま!
DSC03509.jpg
http://oyamakuma.com/

この辺は、skekhtehuacsoさんの守備範囲かな?
DSC03511.jpg
http://dekaketatokiha.blog.so-net.ne.jp/

かわいい!
DSC03513.jpg
極悪狸オヤジではなっくて、子狸というかんじです。

蔵の前に、若盛の飲める焼き鳥屋さんがぁ・・・ありますがぁ・・・。経営は別です。
DSC03519.jpg
ランチタイムには、焼き鳥なし、がっかり!ま、いいかぁ~。串久に行くもん!

コミュニティー・バスで小山駅へ戻ります。
DSC03520.jpg

DSC03521.jpg
あっという間に小山駅!(車中で寝てしまいました。)

「あっとか、言ってねぇ~しぃ~。」・・・みたいな高校生男子がドカドカ乗り込んでくれて、目覚めた!(笑)
DSC03522.jpg

あれ?なんか、めちゃくちゃ流行ってません?あそこ・・・は?
DSC03526.jpg
「きそば」美味いのか?駅蕎麦の「え」は無いのですね。

「きそば」で、正しいのですね!それにしても、向こう側のホームも凄いぞ!
DSC03527.jpg
小山駅「きそば」の味は、???謎???謎なの?こりゃぁ食べに行くしかないねぇ! 爆! 爆! 爆!

あ!電車きちゃった!
DSC03529.jpg
宇都宮線も先頭車両に乗車!戦闘員じゃぁ!イー!イーイー!戦闘員じゃぁ!イー!イーイー!

宇都宮市内入場!3本目の左は、日光線だぁ!
DSC03535.jpg
搾り工程中に御自分で瓶詰めした一升瓶は、その晩のうちに空っぽになりました。純米吟醸原酒生酒ですからぁ~、こりゃぁ鮮度の良い、瓶詰め当日に、飲み切るのが一番ですよね。 爆! 爆! 爆!

南宇都宮駅前の「串久」さんに持ち込んで、みんなで飲みました。かわいい常連ハル君ファミリー、Mr.K(菊地さん)、Mr.O(緒方さん)、Mr.Y(谷中さん)、ケンジ君の妹(ひかる)ちゃん・・・。(あと・・・なんか記憶が怪しい。)でも、みんなで楽しく飲むのが、なにより一番だねぇ!
PAP_0027.jpg
Mr.Kのスペシャル・カクテル!

南宇都宮「串久」は、ヒューマン・スクランブルで、老若男女が美味しい地鶏・銘柄鶏を食べる。とっても良いお店です。お店が狭くて、人数が限られるのですが、そこがまた良いお店なのです。若くて、アットホームな大将と女将さんが切り盛りしています!
今ならオプションで、スポーツクラブ帰りの(真冬も)短パンTシャツ姿のオヤジ=めんどくさい酔っ払い=hanamuraが、20時~22時くらいに出没します。
PAP_0028.jpg
〆の雑炊!(これは鍋の〆)お一人様単品でも、コラーゲンたっぷりの美味!(あれ?串は?)

「串久」栃木県宇都宮市吉野2丁目8-22 TEL:028-636-0505
営業時間 17:30~23:00(無くなり次第終了) 定休日 日曜・祝日・月曜日

nice!(54)  コメント(41)  トラックバック(1) 
共通テーマ:グルメ・料理

東武ファンフェスタ 「懲りない反省会」 [鉄]

へこんだら、ふくらむ!今日は、午後から終了の見えない会議に没頭して・・・ちょっちイタイ休日を忘れる!
DSC03268.jpg
直接に!励ましメールも受信して、懲りないヤツは・・・もう、すっかり元気です。

あ!この撮影は、フォークリフトの背景=洗面所がメインです。 キャァァ! 洗面所フェチの変態よぉ!
DSC03299.jpg
アルマイト・洗面器の用意された「洗面所」ステキ☆洗顔したい! ・・・「水でも被って反省しなさい!」

それでは、「懲りない反省会」・・・???・・・「自分おみやげ」・・・なぁ~んだ?

「東武動物公園ブース」にも行きました!(あの時は、自暴自棄で、とりあえず遠くへ、歩き回ったっけぇ。)
DSC03287.jpg
写真撮影は拒否されましたがぁ・・・可愛い飼育員さん(?)かな? なれない売り子してました。

というワケで、(どういうワケ?) 銀杏とドングリ・ストラップ(東武8000系カラー)をぉぉぉGETだぜぇ!
DSC03288.jpg
銀杏は、紙の郵便封筒に入る(適量)分を、電子レンジでチン!だけで、美味しいんだぁ!

銀杏を電子レンジ!ポップコーンのように、パンパン!爆ぜれば出来上がり!お試し下さい!

銀杏を肴に、飲むのも、イイねぇ!(萌え萌えキャラの商品を、オッサン達が、売りまくってました。)
DSC03312.jpg
さぁ~て、私は何を、「自分おみやげ」に買ったでしょう?(萌え萌えキャラ商品を買うオッサン)

帰りの電車を待つ時間が、長かったので、ホームでお店を広げてみましたぁ!
DSC03333.jpg
今日の戦利品!の数々・・・。カードを沢山もらいました!・・・ので、みんなに配ろう!

ドングリに彩色(東武8000系カラー)した、ストラップがぁ・・・ステキ☆過ぎて、お宝状態!
DSC03344.jpg
銀杏は、次々に食べています。とぉ~っても、美味しいです。

「純米酒」と「和らぎ水」 (酒蔵は、栗橋ではありませんがぁ・・・美味しかった!)
DSC03341.jpg
「栗橋みなみ」ネーミングは「足尾さきえ」より、冴えていますね!でも私はやっぱ「足尾さきえ」がイチ押し!

「鉄道むすめ」ではない(?)コラボ・キャラの東武お客様センターの「姫宮なな」 マナーは大切だよね!
01_20120321220102.jpg
鉄道は公共交通!マナーは大切だよね!(自称:飲み鉄・・・深く反省・・・この日もノンアルコール!だよ。)
スマホ、ケータイ(ながら歩きの危険)使用についての、中吊り広告も有るらしいです。


こんな私も、へこむ時もありますがぁ・・・。でも、皆様の御陰様でもって、今日も元気です!


nice!(51)  コメント(32)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

東武ファンフェスタ!2013 [鉄]

♪ 東武ファンフェスタに行くぜぇ~!♪ 朝日のまぶしい南宇都宮駅から、行くぜぇ~!
DSC03229.jpg

♪ 東武宇都宮も、南宇都宮も、乗降口は片側の端っこだよ~。
DSC03230.jpg

♪ でも、今日は、南向き(新栃木向き)の先頭車両に、乗るよ~。
DSC03231.jpg
コーラス(♪ 日中の交換は、南宇都宮 ♪ 日中の交換は、南宇都宮)

♪ パァ~パッラッパ!「ミスくりはし」
DSC03240.jpg

♪ パァ~パッラッパ!「伊豆急キャラ」!!
DSC03242.jpg
好きです!盛り上がります!

早速工場内のイベントを見学しました。
DSC03258.jpg
台車から、車体をクレーン移動する大技が!開場当初から、激しく展開!

台車と、車体の結合部分って、こうなっているんだぁ。
DSC03260.jpg
う~ん!なるほど!電車の車両が、軽々と浮いて、移動するのって、凄い!

さて、いわゆる「マスコン」の体験です。
DSC03269.jpg
開場直後の工場の一番奥なので、誰も並んで居ません!ヤッタ~!体験!体験!

「ブレーキが外れるときは、ゆっくりです。」工場の方に説明していただきながら、操作してみました。
DSC03271.jpg
目の前で、本物の車輪にブレーキがかかる!大型装置を操作するのって、感動するなぁ!


「こういうのって、子供がやるのが、いいよね。」

・・・

「こういうのって、子供がやるのが、いいよね。」

・・・

「こういうのって、子供がやるのが、いいよね。」


・・・3回言われました。高齢のご婦人に、3回言われました。私に向かってではなく、連れの方に話しかけていたのですがぁ・・・。間違いなく、私への当て擦りで、言っていました。3回も言いました。
DSC03274.jpg
・・・そうですね。そのとおりですね。「こういうのって、子供がやるのが、いいよね。」そうですね。そのとおりですね。

そういうワケで、私の東武ファンフェスタは、終了しました。 来年はもう、行く気力が無いだろうなぁ。

タグ:東武 鉄道
nice!(38)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。