SSブログ

世界遺産 石見銀山(その3) [島根県]

石見銀山の石垣遺構!萌える!燃える!モエモエ!男子なら・・・いや女子でも!この石垣には・・・
DSC02026.jpg
「清水谷精錬所跡」です。

石見銀山は、戦国時代が最盛期だったのですが、この精錬所は明治期のものです。
DSC02027.jpg
それでも、この石垣遺跡は、ドッキドキ!します。う~ん!たまりません。

DSC02032.jpg

DSC02033.jpg

主要箇所の全景(?)実際は、この石垣の上に、精錬所の建物が、建ち並んでいたのです。
DSC02028.jpg
建物の跡に、梅の木が植えられて、石垣の上に時期には梅の香りがぁ・・・。(未確認)

弟が、辞めた会社の親会社の親の親が「藤田組」だと、語りました。
DSC02029.jpg
その藤田組が巨額を投じて、挑んだのですがぁ・・・不採算に終わり、遺跡になっていますがぁ・・・。

戦国時代から江戸まで続いた銀山に、トロッコを引いたり、最新の製錬技術を活用しました。
DSC02034.jpg
でも、不採算で廃坑になって・・・時を経て、そうした技術や意気込みが、世界遺産に登録されたのです。

こんな調子だと、全てが遺跡(?)みたいですがぁ・・・。現在も活動していますよぉ!
DSC02035.jpg
さぁて、さて、さて、次回は今も残る石見の街並みです。

つづく!

nice!(32)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。