SSブログ

石見銀山 番外編 [島根県]

DSC02035.jpg
石州瓦http://www.sekisyu-kawara.jp/の街並み!中国地方の景観です!

石見銀山・大森・街並み地区には、現在も住んでいる人の街並みも、保存されています。
DSC02036.jpg
お店の看板ニャンコ「キムチ」ちゃん・・・。いろんなお店があって楽しいですよ!

大森・街並み地区の終点(?)かな? 「城上神社」りっぱです!
DSC02039.jpg
前出の五百羅漢の「羅漢寺」といい、(現在)山間の小さな街(過去は巨大都市?)には、りっぱです!

なんと!鳴き龍もありましたぁ!日光東照宮のモノよりも(?)鳴いた!鳴いた!スゴイ!
DSC02040.jpg
手を叩くと・・・「ミャオォォン!」って、ビックリするほどでした。りっぱです!

お庭は、四季折々の花が楽しめるのでしょうねぇ!りっぱです!
DSC02041.jpg
訪問時は、紅葉と山茶花の花!百日紅と季節を分け合って、寄り添っているようです。

さて、ガイドブックでは、石見地区に入っていて(間違いではないのかな?)大森・街並み地区でも、ゆっくり探せば(石州鏝絵)発見があったのかもしれませんがぁ・・・。石州鏝絵(せきしゅうこてえ)の銘品!
DSC02049.jpg
大森・街並み地区から、クルマで日本海へ向かって十数分で、「仁万」とも「仁摩」とも表記の港町へ・・・。
大好きな杉浦日向子さん(故人)の元ダンナ「アラマタ美術誌」で、見て気になって仕方なかった!
ちなみに「アラマタ美術誌」で荒俣宏氏は、別の鏝絵の下で、同じポーズをしています。

有名な「道成寺」安珍清姫の物語クライマックス、鐘に隠れた安珍を、蛇身鬼貌となった清姫が、恋の炎で・・・
DSC02045.jpg
くぅぅぅ!焼き殺されたい!(なんて男は、安珍のような修行心も、何も、ありません。)

次は九尾の狐・・・迫力のシーンが続きます!
DSC02047.jpg
真言密教僧殊慧との戦闘(?)シーン(?)カッコイイ!!

スゴイのは、中央の龍!みごと!伊豆の長八(私は静岡県出身(笑))みたいだなぁ~。
DSC02050.jpg

DSC02051.jpg

DSC02052.jpg
遅れましたが、この場所は「西住寺」です。山陰本線「仁万駅」と日本海に面する「仁万港」との中間点です。

あれ?あれれぇ?日本海の手前には・・・線路?
DSC02056.jpg
そして、次の目的地は、「出雲」なのですがぁ・・・

つづく!

nice!(33)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

世界遺産 石見銀山(その3) [島根県]

石見銀山の石垣遺構!萌える!燃える!モエモエ!男子なら・・・いや女子でも!この石垣には・・・
DSC02026.jpg
「清水谷精錬所跡」です。

石見銀山は、戦国時代が最盛期だったのですが、この精錬所は明治期のものです。
DSC02027.jpg
それでも、この石垣遺跡は、ドッキドキ!します。う~ん!たまりません。

DSC02032.jpg

DSC02033.jpg

主要箇所の全景(?)実際は、この石垣の上に、精錬所の建物が、建ち並んでいたのです。
DSC02028.jpg
建物の跡に、梅の木が植えられて、石垣の上に時期には梅の香りがぁ・・・。(未確認)

弟が、辞めた会社の親会社の親の親が「藤田組」だと、語りました。
DSC02029.jpg
その藤田組が巨額を投じて、挑んだのですがぁ・・・不採算に終わり、遺跡になっていますがぁ・・・。

戦国時代から江戸まで続いた銀山に、トロッコを引いたり、最新の製錬技術を活用しました。
DSC02034.jpg
でも、不採算で廃坑になって・・・時を経て、そうした技術や意気込みが、世界遺産に登録されたのです。

こんな調子だと、全てが遺跡(?)みたいですがぁ・・・。現在も活動していますよぉ!
DSC02035.jpg
さぁて、さて、さて、次回は今も残る石見の街並みです。

つづく!

nice!(32)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

世界遺産 石見銀山(その2) [島根県]

今回の旅(兄弟珍道中)は、毎回(次回予告→今回のテーマ)を流れにしてみようかな?
DSC02016.jpg
というワケで、前回の坑道「石見銀山遺跡・龍源寺間歩」への入口!

石見での施設入場料等には、イオン・グループのWAONが使えます。
http://www.visit-ohda.jp/files/20090424100734.pdf
大変にお得です!モチロン使いました。
DSC02017.jpg
温度計は読めませんがぁ・・・外気が3℃~5℃のところ、11℃でした。温か~い!

夏場は、外気が25℃を超えるのでしょうから、11℃。涼しいだろうなぁ!
DSC02018.jpg
間歩の中は、身長170cmの私も始終かがんだ姿勢で進みました。

古い坑道に、新坑道をつなげて「通り抜け」が出来るようになっています。
DSC02019.jpg
なるほど!でも、新坑道からは銀は出たのかなぁ?

その新坑道は、急勾配ですが、手すりが付いていて、真っ直ぐです。
DSC02020.jpg
え!もう終わり?でも、あんまり長くても、こわいなぁ。丁度良い!

新坑道を通ると地上に出られます。
DSC02024.jpg
レンタサイクルで降る途中で、ニャンコ発見!

駐車場から、坑道への道には、ポツン、ポツンと家があり、お店があります。
DSC02025.jpg
ポツン、ポツンというか、山の中でして、ほとんど何もないような場所です。
しかも、保存のために、自家用車の乗り入れは規制されているので、レンタサイクルなのです。

おぉぉ!この石垣は?石垣大好きとしては、これが見たかった!
DSC02026.jpg
ふふふ(笑)というワケでぇ・・・

つづく。

nice!(29)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

世界遺産 石見銀山(その1) [島根県]

予告した島根の旅+ゲゲゲから、無事に帰ってまいりました。いやぁぁ楽しかった!
前日の宮島も世界遺産ですがぁ・・・。も一つ世界遺産に行ってしまいました。「石見銀山」

早朝に岩国を出発!山陽自動車道→広島自動車道→中国自動車道→浜田自動車道:大朝IC→
→国道261=「石見街道」というルートで、石見銀山に向かう途中で腹ごしらえ!(朝食)
DSC02005.jpg
「道の駅瑞穂」地域の交流のハブ・ポイントだなぁ~って思いました。

丁度08:00NHK朝ドラ「カーネーション」放映中・・・弟の放った「あのダンナさん(役者)鶴瓶の息子!」
・・・という一言に、「えぇー!!」道の駅が騒然!!(地元のオカアチャンと3人でテレビ見てました!)
DSC02007.jpg
「道の駅」はドライバー向けの場所ですがぁ・・・冷静にウレシイですよ!http://www.tamazakura.com/

朝食は、このお寿司でした!田舎寿司というネーミングでしたがぁ・・・
DSC02006.jpg
「きれい~!」お花畑みた~い!(乙女メン発揮!)酢が善く利いていて、美味しかったです!
値札・・・見えますかぁ?メチャクチャお値打ちです!

さて、石見街道を進んでやって来ました。世界遺産ですよ~!昨日の厳島神社も!(くどい?)
DSC02009.jpg
観光最盛期では、この場所で駐車してシャトル・バスで、見学に行くのですがぁ・・・

この時期(イマイチなシーズン)は、銀山遺構ちかくまで自家用車で、行くことができました。
DSC02011.jpg
当時の世界各国は、産銀国日本を、現在の中東産油国の様に、感じていたのかな?(個人的感想)

石見銀山街道の終点は、高野山真言宗石室山羅漢寺(銀杏の黄色がイイ感じ!)
DSC02013.jpg
密教秘仏と、五百羅漢は、撮影禁止http://www.rakanji.jp/

この岩室の中に、五百羅漢がぁ・・・
DSC02012.jpg
親父も祖母ちゃんも、探せなかったなぁ・・・まだまだ供養が足りないのかな?

かぁ~なぁ~り!山間の石見地区ですがぁ・・・
DSC02014.jpg
紅葉は、こんな感じですがぁ・・・キレイだと思いました。

石見銀山公園に駐車(最盛期は無理)して、レンタサイクルで銀山にむかいます。
DSC02015.jpg
アシタカの乗ったヤックルが、ぴょんぴょんしていそう。

世界遺産:石見銀山を訪れる皆様へ!自転車は絶対に便利です!(電動パワーアシスト)
DSC02016.jpg
「石見銀山遺跡龍源寺間歩」・・・入口は、ここだぁ!

つづきは、また明日!



nice!(34)  コメント(20)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

秋の宮島(安芸の宮島) [広島]

兄弟珍道中のプレ・イベントとして、岩国から宮島に行きました。近いです。見えてます。
DSC01961.jpg
フェリーから見る大鳥居が一番ドキドキする!
DSC01956.jpg
フェリーも先頭だぁ!・・・そして!

明日(25日)新月(大潮)、私はけっこう宮島回数多いのですがぁ・・・。
DSC01964.jpg
初めて大鳥居の下まで行きました。(ちょっと、感慨深いですぅ。)

宮島から海を眺めると、こんな感じでした。
DSC01970.jpg
空が青くてステキ!

実は紅葉を求めて、宮島だったのですがぁ・・・
DSC01966.jpg
紅葉谷公園も行きましたがぁ・・

葉っぱが色付かずに、枯れて、落葉してしまう状態がぁ・・・
DSC01997.jpg
やや、悲しかったです。でも、腹黒い私の心が洗われた「大聖院を巡る」はぁ・・・
兄弟珍道中「島根の旅」の後で(?)紹介の予定です。(予定は、未定、決定に非ず)

それでは、明日から、島根県~鳥取の一部にhanamura兄弟の珍道中が、普段のアレを浄化されに・・・
向かいます!よろしく!「だんだん。」

nice!(33)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

椎尾八幡宮(しいのお) [神社・仏閣]

23日勤労感謝の日は、あいにくの雨ですが雨の降る前に、撮影した紅葉!
DSC01948.jpg
錦帯橋の先にある「紅葉谷」です。イイ感じ!(23日が見頃で、良かっただろうになぁ。)

いつもの錦帯橋が、こんな感じに見える場所・・・さて、どこでしょう?
DSC01949.jpg
紅葉谷は中央から、やや左手の山間になります。

タイトルにしておきながら「さて、どこでしょう?」では、ありませんがぁ・・・椎尾八幡宮です。
DSC01951.jpg
吉川家の先祖が、駿河国有度郡吉川村(静岡市清水区)から移住してきた時に、神社も遷祀して来たのだそうです。国宝の太刀「狐ヶ崎」という名前も、この椎尾(しいのう)という名前も、静岡出身の私にとっては、よく知っているもので、縁を感じます。もっとも静岡市の(しいのう)は、「慈悲尾」という字ですがぁ・・・。

おお!この彫刻は・・・来年の年賀状に使えるかな?
DSC01952.jpg
こういうの見るのが、大好きです。

こんな、狛犬様も・・・というか?どこのオッチャン?
DSC01953.jpg
もちろん足を撫でさせてもらいました。(水引のような紅白の糸で、足が飾られています。)

錦帯橋から少し歩きます・・・その後、階段を登りますがぁ・・・椎尾八幡宮にどうぞ御参りください。

nice!(40)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

撮影ポイント(岩国基地) [岩国市]

自転車でもって、岩国基地の近くに行ってきました!
内容は、私のブログの一部読者に特化しているようなぁ・・・一部というより、一人?3人かな?
DSC01930.jpg
以前に訪れた今津川河口が瀬戸内海側に、延長されています。

こんな感じです。
DSC01931.jpg
大竹方向の工場地帯が見えます。
DSC01932.jpg
宮島、江田島、瀬戸内の島々が一望です。イイ場所だなぁ。
DSC01933.jpg
飛行機好きでなくても、撮影しなくても、眺望スポットかなぁ?

そして、標準ズーム・レンズしか持たない私の撮影!(タイの水害がなければ・・・)
DSC01936.jpg
着陸前のアプローチ!(近くに居た方が教えてくれました。)

真下でも、そんなに騒音は気になりません。普段も良く分からないのですがぁ・・・
DSC01939.jpg
撮影は、う~んイマイチ、イマニ、イマサンくらいかな?(Eマウントの望遠が欲しいよぅ!)

フェンスが張り巡らされていましたがぁ・・・
DSC01940.jpg
場所によっては、滑走路も見えました。やっぱ飛行機カッケェェ!(男の子)

民間空港の工事も進んでいるようです。(空港の名前は・・・)
DSC01946.jpg
ここに空港ができたら便利だろうなぁ。(空港の名前は・・・)

私が使用することは、あるのでしょうか?ビミョウだなぁ。
DSC01947.jpg
新幹線の新岩国よりは、絶対に便利だと思います。もしかして広島空港より便利かも?

タグ:空港 岩国 撮影
nice!(36)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

はだかでばねずみ [猫]

なに!ネズミだってぇ?アタシだって、タマ姐さんには負けないよぉ!(眼らんらん)
DSC01303.jpg
どこだい?そのハダカデバネズミ?(鼻息ブーゴーブーゴー)

ここに居ま~す。
DSC01315.jpg
我が家の虫愛ずる姫君二女の「不思議生物コレクション№0655」
(ナンバーはウソですがぁ・・・コレクションは本当!ワンダーチョコエッグから始まったかな?)

科学博物館のミュージアム・ショップで発見!
DSC01316.jpg
我が家の居間には、カエル君、ヤモリ君・・・いろんなフィギア(しかもリアル)が貼り付いています。
来客は大変に喜んで、お帰りになるそうです。

二女は、我が家では理系の最右翼ですから!(来週は受験)
DSC01314.jpg
がんばれ!

この映像みたいに、ぬいぐるみ大量にするといいかな?

う~ん実物は迫力あるなぁ。上野動物園で見学できるそうです。

ひくわぁぁぁ、よしとくれ~!
DSC01304.jpg
こんなネズミには、セニョリータ ゲッソリーナ!

nice!(36)  コメント(22)  トラックバック(1) 
共通テーマ:学問

広島胡子神社 [神社・仏閣]

広島の胡子神社です。福屋、天満屋、三越の三大デパートに面する商店街がえびす通り
DSC01890.jpg
今日からお祭りですがぁ・・・。画像は2週間前の様子です。

11月18日~20日、年に一度の「誓文払」「えびす講大売出し」などのある広島三大祭「胡子大祭」
DSC01891.jpg
金曜日、土曜日が宵宮で、日曜日が大祭と、今年は曜日がとってもイイ感じ!

でも、雨なんですよね~。残念!(お祭前なので、神社に接近!)
DSC01893.jpg
「福娘」さんの姿はありませんねぇ~。残念!(それはそうだろう!)
DSC01894.jpg
見えない干支は、入口の裏側でしたぁ~。残念!(見えない干支は?)

行きたいけど~明日は天気が激しい雨とか?う~ん考え中!
DSC01896.jpg
どうしようかなぁ?
HP広島えびす通り商店街http://www.ebisu.or.jp/ebisujinja.html

nice!(39)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。