SSブログ

正午の 秋吉台 散策 [施設]

呉、岩国の後、秋吉台にやって来ました。

秋芳洞も長女達は、当然見学したのですがぁ・・・。
DSC00875.jpg
私は、黒谷口で、通り抜けを待っていました。昔は、上のホテルまでロープウェイがあったんですね。

さて、秋吉台の展望に!
DSC00876.jpg
駐車場は、まだ空いていました。

なぜか、馬が居て「乗りたい!」と、大学4年生が言い出して・・・お子様が並んでいたので、
DSC00880.jpg
近くの「散策道:周遊30分」に、「せっかくだから行こうか?」との長女の意見に、そのままハマリました。

え~!向こうの丘まで道が続いているけど・・・
DSC00882.jpg
行くの?今、10分経過したけど、引き返さない?

来ました。もう、汗だくです。気温32℃、直射日光の下、体感温度は40℃?
DSC00884.jpg
「千と千尋の神隠し」のオープニングの曲が、ずうっと頭の中に流れている。

気持ちいい所ねぇ!クルマのサンドウィッチ・・・などない!
DSC00887.jpg
広場に記念碑がありました。

では、パノラマ撮影など・・・
DSC00885.jpg

DSC00886.jpg
暑さで、目眩がする。ハンカチがしぼれます。

やっと散策道から戻って入館した、科学館の涼しいこと、涼しいこと!
DSC00893.jpg
シシ神さま?ヤックル? 入館無料ですが、充実した標本を見学できます。

科学館からの眺め
DSC00894.jpg
この眺めで、満足しておけば良かったのにね。

では、ソフトクリーム・タイムです!
DSC00878.jpg
「なっちゃん」が目印よ!

よっすぃ~とさん!いかがでしょう?秋吉台ツーリングのライダーは大勢居ましたよ!(遠いですね。)
DSC00879.jpg
すでに、先っちょ舐めているのが、ウチの長女です。(似た者父娘だぁ。)

いや~疲れたけど、楽しかった。自分一人なら絶対にしない経験でした。
秋吉台科学博物館http://www.urban.ne.jp/home/akihaku/

nice!(33)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

行く夏を惜しむ 鵜飼い舟 [岩国市]

岩国基地オープンハウスの野外ロックコンサートを袖にして・・・
錦帯橋にやってきました。
DSC00849.jpg
弟と来た前回は、雨でしたがぁ・・・「陽日かあさん」の孫である直系の長女は、終日好天!

まさか、予約無し当日でも乗船できるとは・・・父親と違って、ラッキースターの下に生まれているみたい。
DSC00808.jpg
私は、お見送りして、陸から撮影に挑みました!

上流での鵜飼い風景です。観客を乗せた舟が、きれいに並んで鵜飼い舟を待ちます。
DSC00818.jpg
屋形船の船内では、大宴会の団体さんもあって、やんや!やんや!大歓声!

いえ、大歓声で応援した方が、鵜も頑張るそうです!やんや!やんや!鵜!がんばれ!
DSC00820.jpg
客舟の周囲を、鵜飼い舟が篝火を焚いて巡ります。幻想的?自画自賛?美しい映像ですねぇ!(笑)

そして、錦帯橋をバックに、メインの鵜飼いです!
DSC00843.jpg
よいでしょ~!錦帯橋の鵜飼いを見に来てください!

山の上では、ライトアップされた岩国城が輝いています。
DSC00845.jpg
岸辺にも、橋の上にも(一つ上流の橋が最高の撮影ポイント!)大勢観客がいます。

鵜は泳いだまま、舟は岸に着きます。
DSC00853.jpg
鵜の皆さん!お疲れ様でした!

観客の撮影のため、鵜匠様もポーズ!
DSC00859.jpg
篝火の近くで、濡れた羽根を乾かしながら、休憩します。

かわいいなぁ。けなげだなぁ。働く鳥さん!鵜飼いの鵜!
DSC00860.jpg
来年も、また見たいなぁ!錦帯橋と並ぶ文化財!しかも動く文化財!大切にしたいです。

この日、長女とお友達は、呉・大和ミュージアム、鉄のくじら館、そして岩国基地見学の後に、この鵜飼い!
鵜飼い舟に乗船しての見学!すごいツアーだなぁ。
そして、その翌日は秋吉台で、とんでもないことに!?(これまた近日公開?)
大学生は、まだまだ夏休みだそうです。(うらやましい!)

岩国基地 オープンハウス [岩国市]

ものすごく暑かったです。人は少なくて、写真は撮影しやすかったですがぁ・・・
被写体も少なかったです。なるほど、いつも私は、情報不足だなぁ。
DSC00797.jpg
入り口にスカイホーク!懐かしい(昔プラモデルを、よく作りました。)

0戦の秘密基地!
DSC00796.jpg
オリジナルの部品は少ない機体、レプリカといわけではない?

まずは、キッズコーナー
DSC00772.jpg
DSC00773.jpg
5月に比べて、確実に行列はない!

航空機展示はホント少なかったです。
DSC00774.jpg
柵の向こうのF/A18

移動式の管制塔!
DSC00777.jpg
中にも入れました。暑い!
DSC00779.jpg
向こうに本物の管制塔が見えます。
DSC00781.jpg
管制官の方と、電子整備員の方が説明してくれました。みんな迷彩服なのですね。

あとは、どどど~っと、飛行機、ヘリコプター
DSC00784.jpg

DSC00786.jpg
飛行艇、US-2 でが~い!

DSC00788.jpg
MH-53E ヘリコプターとしては最大級!

DSC00790.jpg
MCH-101 お!なにか?デカールが見えますね!

DSC00789.jpg
海上自衛隊の機体としては、輸送能力が高いので、被災地では活躍したそうです。

8月27日20:00まで開催中、コンサートがメインだそうです。私も、もう一度涼しくなったら行ってみます。

・・・と、計画していましたがぁ・・・長女とお友達は、ロック・コンサートも、アメリカン・フーズも・・・アレでぇ・・・
いきなり錦帯橋の鵜飼い見物に、予定変更!(父は、ジャンクなアメリカン・フーズでビール飲みたかった。)

私は先日、舟に乗ったので、今回は撮影隊に廻りました。!!近日公開!!鵜飼いは舟もよし!陸もよし!

nice!(31)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

会津若松 駆け抜ける! [鉄]

会津鉄道の終着駅は「西若松」、その先はJR只見線と相互乗り入れして、「会津若松」がホントに終点!
この「西若松」から、路線バスで「鶴ヶ城南口」へ、まだ、朝の07:23です。
DSC00659.jpg
シトシト降っていた雨を、木陰、木陰に避けていたら、奇跡的に止んでくれました。(雨男感激!)

でも、まだ、早朝、08:00前なのです。
DSC00665.jpg
城内の見学は出来ませんでした。

あいづ若松!松のミドリが美しい!
DSC00666.jpg
鶴ヶ城って、イイお城だなぁ~。・・・っーかぁ、城下がハンパ無く広大です。

それこそ、鶴ヶ城を南から北に、駆け抜けました!
DSC00675.jpg
「鶴ヶ城入り口バス停留所」待っても早朝なので、バスは来ないので、タクシーを呼びました。

18切符の旅だし、確実にJRの駅「七日町」へ
DSC00677.jpg
新築の駅です。

正確には「なぬかまち」
DSC00678.jpg
新築なのは、大正ハイカラなぁ雰囲気を、前面にした改装のようです。

バスの名前も「ハイカラさん」
DSC00679.jpg
小学生の時に、デザイナーという仕事にあこがれました。
バスの時刻は、私が乗りたい列車より、“後”なのですが、踏切があるので、安心して撮影!

その後飛び乗った車両は、
DSC00680.jpg
こんな感じ!全席グリーン車?

ありがとう!会津鉄道!
DSC00682.jpg
がんばろう会津!がんばろう福島!がんばろう日本!(今日は、自宅に帰りたいなぁ!・・・里心)

さて、時間があれば、改札を外にでる・・・イッパチキッパー万歳!
DSC00685.jpg
最近は、駅構内には、何もないので、18切符は便利ですねぇ!

磐越西線「会津若松」から、東北本線「郡山」を目指すには、
DSC00687.jpg
「あいづ」ライナー!

車内は、こんな感じです。
DSC00688.jpg
ライナー!で・す・がぁ・・・特別な追加料金は不要です。

今朝の朝食!
DSC00689.jpg
というか、朝食から・・・。

伝統会津ソースカツ?http://aizu-katudon.com/index.html
header_katsu.jpg
こんな展開になっています。

なるほど!
DSC00690.jpg
とんかつ好きなので、朝から、美味しくいただきました。

磐越西線は、郡山に向かって走りますがぁ・・・猪苗代や裏磐梯のスキー場が、懐かしい。
DSC00695.jpg
バスで直行していた、その昔は気付かなかった。
福島、いいなぁ。 また行かねば!特に「会津田島」(笑)

nice!(24)  コメント(11)  トラックバック(1) 
共通テーマ:旅行

各駅停車 会津鉄道の旅 [鉄]

会津鉄道は、会津高原尾瀬口~西若松まで運行しています。
DSC00625.jpg
朝06:12「会津田島」発の会津鉄道で、会津若松を目指します。

会津の偉人!日本の偉人「野口英世」先生・号!
DSC00634.jpg
「お嬢様!おはようございます。」会津の学生は野口英世先生に見守られて通学!

こんな車両も停車していました。・・・なんか、コッチに乗りたかった!
DSC00627.jpg
福島は夏休みが短いのでしょうか?学生さんで、満員でした。

西若松までの1時間ちょっと、う~ん!山有り谷有り!素晴らしい田園風景!
DSC00635.jpg

トンネルも沢山通過します。
DSC00636.jpg

雨男、今日も雨でした。
DSC00638.jpg

こんなホームで毎日、通学、通勤する方々が、うらやましい!
DSC00639.jpg

「塔のへつり」奇跡の景勝地にアクセスする駅・・・謎です。
DSC00640.jpg

谷越え!
DSC00641.jpg

谷越え!
DSC00643.jpg

湯野上温泉に到着するも・・・そのまま乗車・・・。
DSC00644.jpg

あと二駅で、西若松なのですがぁ・・・
DSC00652.jpg

美味しいお米、美味しいお酒!・・・会津娘・・・花さくら・・・
DSC00654.jpg

おぉ!もうすぐ!会津若松市内だ!
DSC00681.jpg
がんばろう日本!がんばろう福島!がんばろう会津!
津波被害の沿岸部に、会津の皆様は助けに行きました。
報道では(による)風評被害は、同じく大変ですが、元気な会津を、実感しました!

続きは、また!次回に、・・・よろしくお願いします。(ハイ!鶴ヶ城です!)

nice!(28)  コメント(10)  トラックバック(2) 
共通テーマ:旅行

パスタ せもりな 会津田島にOPEN! [理を料る]

青春18切符を使っての旅ですが、22年末23年始の冬18切符の時点では、次の23年夏には「テングサの歌」(谷山浩子)♪ 紀勢本線・各駅停車、南部の次の岩代駅の、人気のぉ無い…ホームに行きたい!と、決めていたのですがぁ…。まぁ…アレでぇ…東北さぁいぐ!東北さぁいぐ!東北さぁいぐ!にぃ、気持が変わって…しかも福島!
DSC00584.jpg
会津田島の駅では、改札口で「つぼみ」ちゃんが、お出迎え!(合津鉄道株式会社の公式キャラクター)いわゆる…ゆる…ゆるキャラ!でも、アートな雰囲気ありますね。

鉄道の旅紀行は、脱線しまくりだぁ!会津田島には、昭和初期建築の旅館が2軒あったそうです。
DSC00587.jpg
その一軒が、今も旅館として営業中の「和泉屋旅館」さん。戦後GHQに接収された由緒正しい(?)セレブな旅館です。泊まりたかったのですがぁ…案内所で紹介されたのは、駅前グリーンホテル「ミナト」さんでした。
DSC00588.jpg
和泉屋さん…おちゃめ!

さて、もう一軒の旅館は、
DSC00591.jpg
23年5月から、「無何有の郷せもりな」という、イタリアン・レストランに変身してしまいました。

このお座敷は、昭和の雰囲気が残っていますねぇ。
DSC00604.jpg
イタリアン・レストランにお座敷部屋?…素敵過ぎます!

こんな廊下も!サッシでないガラス戸も!
DSC00600.jpg
チラリ見える室内が、みょ~に明るいですがぁ…。

あ!マスター、お久しぶりです。
DSC00597.jpg
国分寺の店より、広くて、明るくて、(美味しそう)左手前が私の席…お一人様でボトル開いてます!

あの弟(一人しか居ませんがぁ…)が、大学生時代の下宿から転げ落ちると、そこに「パスタ・せもりな」のお店がありました。今でこそグルメ・ブームで「賄い飯」が有名になりましたが、当時の彼にとって夢のようなバイト先であり、以後、兄弟そろって、お世話になっています。

店内は国分寺の雰囲気も、そこはかとなく…
DSC00602.jpg
某美術系大学生が協力中(?)なのか?(お客さんが去った瞬間狙って撮影!)

…ところが、
DSC00606.jpg
旅館時代の遺物?お宝?単なるそのまんま?

おぉぉぉ!コレは!囲炉裏!「hanaちゃん、泊まってきな!囲炉裏で飲もうよ!」ってマスター・・・。
DSC00605.jpg
ちぃ!失敗した!ホテルにチェック・インしちゃったよ!明日もあるしぃ…残念!次回は囲炉裏だ!

せっかくなので、昭和初期建築旅館の2階にも上がってみました~。(止めとけば良かった。)
DSC00608.jpg
心霊写真(?) 障子張りくらい、私できるのに!(今日のディナー代金、身体で支払います!)

保安は問題ないようですねぇ!ドライフラワーと、柱に巻かれた荒縄は?なに?
DSC00616.jpg
厨房廻りは、最新ピカピカでした! カウンターは5mある大きなケヤキの一枚板!

この先は?ジャングル? ♪ SINOBIがぁ~通る~っ けもの道~
DSC00614.jpg
この先には、旅館時代の「離れ部屋」がぁ…あるそうです。・・・誰か?・・・金田一探偵を呼んでくれぇ!

「無何有の郷せもりな」 福島県南会津郡南会津町田島字谷地甲33(無何有は、“むかう”と読みます。)
電話番号:0241-62-8008

今回ディナー・コース料理で、ワインを1本開けました。写真は…忘れた!(すぐ食べた)美味しかった!
DSC00618.jpg
イタリア国旗さえ無ければ・・・純和風旅館・・・文化財?じゃないの?マスター?
囲炉裏で飲むのは、次回リベンジとして、「せもりな」を後にしました。

会津田島駅の夜景
DSC00623.jpg
昼間の写真は有りません。

なんか音がするなぁ。
DSC00621.jpg
煙の匂いもするなぁ。

あら!かわいい!花火きれい!(通りすがりのオジサン・・・夏を楽しみました!)
DSC00622.jpg
・・・福島!・・・会津!来て良かったなぁ~。

旅は、ほんと、イイですねぇ!自分で(ツアー以外)行くのが、イイですねぇ!
自然遺産とか、環境破壊の心配が無い限り、人の住んでいる場所は行きたいと思っています。

まだまだ、続く・・・続きは「鉄!」会津鉄道は、イイねぇ!

nice!(33)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ブルーマンデー [猫]

ブログの中では、楽しい旅が続いているのですがぁ・・・。
現実世界では、涼しいのは善いけれど・・・ブルーマンデー!
DSC00408.jpg
夏休みが終わって、寂しい月曜日!

福島の旅は、明日以降に続きます。♪ サービス!サービス!


nice!(22)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

がんばろう福島 がんばろう会津 [鉄]

横川駅を後にして、高崎まで戻ります。
DSC00540.jpg

DSC00541.jpg
一時は、このまま日帰りの予定でしたが、会津を目指すことにしました。

高崎で、両毛線に乗り換えて、栃木まで行って・・・
DSC00544.jpg

DSC00543.jpg
東武鉄道の日光・鬼怒川線に乗り換えます。

これが、目的地の「会津田島」まで、各駅停車なのです。乗り換えは無し!
DSC00548.jpg
節電で、室内灯は暗いし、エアコンは効かないし、団扇が欲しい。

青春18切符に買い足しました。
DSC00574.jpg
野岩鉄道も経由するんだ。

乗車後、しばらくして定位置を押さえました。
DSC00549.jpg
景色が素晴らしくなってきます。

後部の車両は日光行き、前側が鬼怒川方面となります。
DSC00550.jpg

DSC00555.jpg
特急「きぬ」と何度かすれ違いました。

この橋の先に、露天風呂があったような?
DSC00565.jpg

DSC00567.jpg
川治温泉は、好きですがぁ・・・。途中下車して、温泉に入りたかったですがぁ・・・。今日は先に進みます。

湯西川温泉は、トンネルの中です。篝火がお出迎えしてくれます。
DSC00569.jpg
他にも、トンネル駅がありました。

渓谷の鉄橋!スリルあります。
DSC00571.jpg
こんな名所が次々に見られます。

鬼怒川温泉から会津高原尾瀬口までが、野岩鉄道です。
DSC00578.jpg
福島県にやって来ました。

途中、雨男の本領発揮で、にわか雨に遭いました。(車内で良かった!)
DSC00580.jpg
またの お越しを 野岩鉄道  また来ます!ここから会津鉄道です。

17:57 やっと目的地「会津田島」に到着しました。
DSC00583.jpg
長かった~。飯田線の旅を超えたなぁ。栃木からでなくって浅草からだったら・・・。もっと長い!

18切符以外も律儀に各駅停車して、到着したのは・・・
DSC00590.jpg
謎の建物?イタリア国旗?不思議な雰囲気の和風建築?

次回につづく・・・。

nice!(30)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

18切符の旅 碓氷峠鉄道文化村 [鉄]

【修正出来ました】Internet Explorer を諦めて、Safari を使ったところ、何事も無かったかのように、順調に作業できるようになりました。いったいなんだったのでしょう?これからも、いろいろ修正をしていかねば…。

「てんてん」さん!会員番号31ありがとうございました。縞猫が益々最強・最凶になりました。(にゃはは!)



では、18切符の続きを、どうぞ!
前回、静岡を出発した18切符の旅は、上野から08:35発「快速アーバン号」で、高崎を目指します。アーバン号も引き続きグリーン車が利用できます。(沼津~高崎グリーン車)そして高崎を経由して、横川に向かいます。横川には何が?(タイトルに書いてますがぁ・・・。あはは)
DSC00480.jpg
信越本線は横川が終点になってしまいました。軽井沢へは、バスが連絡しています。
DSC00487.jpg
横川駅に到着後に、運転席を撮影しました。うひゃぁ…線路が終わっている。

横川といえば!(広島市の「飲むなら横川」覚えてますか?)
DSC00490.jpg
あとで美味しくいただきます。

来ました!「碓氷峠鉄道文化村」・・・暑い!
DSC00498.jpg
暑い!雨男にしては、驚異の好天!どうしましょう?

暑い中、それでも子供は元気!お父様お母様は、やや物静か?
DSC00496.jpg
人気ありますね!トロッコ列車の乗車券は、午後の始めまで売り切れでした。

暑いです。メインは屋外展示の車両です。暑いです。
DSC00523.jpg
煙突後部のカウルがカッコイイ!!でも、通称がナメクジ・・・いや~ん!

実際に動いているところを見たいような、雪がこわいような、・・・って、あんず-Mさんのブログに書いたことがあったっけ。
DSC00524.jpg

DSC00525.jpg

DSC00529.jpg

DSC00535.jpg
わりと無造作な展示で、こんな迫力映像も撮影できたりしました。でも暑い!

そして、運転席にも乗り放題!うわぁ~い!たのし~い!でも暑い!
DSC00502.jpg
記念撮影しまくりました。でも、暑い!

車庫での展示では、アプト式の仕組みもじっくり見学!
DSC00538.jpg
歯車!分かり易いメカ!
DSC00492.jpg
この模型は、横川駅構内に展示されているものです。

暑いなか、屋外展示を見て廻ったら、なんだかフラフラしてきた。お腹すいた!喉渇いた!
DSC00516.jpg
文化村のなかでも、釜飯は販売しています。冷房付きレストハウスで、いただきます!

渇いた喉には、生ビールだよ~ん!
DSC00519.jpg
撮影忘れた「漬け物の詰め合わせ」が、また絶品で、日本酒が欲しくなりました。

碓氷峠鉄道文化村 http://www.usuitouge.com/bunkamura/index.php

当初の計画では、これで日帰りのつもりでした・・・。がぁ・・・。さらなる展開が!
自由気ままが、18切符の良いところ!でも・・・、18切符が使えない???ピーンチ!
・・・さらなる展開が!

nice!(26)  コメント(21)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。