SSブログ

柳井市 茶臼山古墳

茶臼山古墳は、柳井市の北、琴石山に続く場所に設けられた、前方後円墳です。
先日の「般若姫」伝説にもありましたが、明日香~奈良時代から柳井が続いていたようです。
PAP_0061.JPGPAP_0060.JPG
「単頭双胴怪獣鏡」は、中国のものを模倣して、国内で製造されたと、推定されています。
なんだか、魅力的な鏡です。諸星大二郎「妖怪ハンター」みたいな古代ロマンを感じます。
PAP_0058.JPG
けっこう大きなものです。調査の後、このように石で覆い、発掘された埴輪をモデルに並べたそうです。
PAP_0053.JPGPAP_0054.JPGPAP_0055.JPGPAP_0056.JPG
古墳は展望台になっていて、柳井市を見渡すことができました。
古代の伝説「般若姫」や古墳~中世から近代まで続いた商人の街、柳井市は知らなかった分スゴイ!
瀬戸内の海から、交通や文化交流を考えると、納得の柳井市です。う~ん良かったなぁ!
PAP_0050.JPG
ちなみに、柳井市と岩国市の間には、以前特集した「周防大島」がありますが、本州と周防大島との海峡は、「大鼻瀬戸」という海の難所でした。ドライブイン食堂「イッパチ」は、昔の船が潮待ち、風待ちをした入江に面した場所にあり、地元の魚で美味しい定食や、瀬戸内出汁の和風ラーメンを食べられます。
http://hanamura-tatsuhiko.blog.so-net.ne.jp/2010-09-04 ←((周防大島へもどうぞ!))
(定食・ラーメンの映像を無くしました。残念!美味しかったのに~。)

nice!(14)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。