SSブログ

横浜市電保存館 イイじゃん! [鉄]

「センテンス スプリング」というか、流行語バッシング(?)紙一重???なの?
DSC01868 (640x425).jpg
あぁぁ!私は、「保育園落ちた日本死ね!!!」支持派ですよぉ!炎上待ってます。爆!爆!爆!

不穏当なオープニングですがぁ・・・、飲んでたhanamuraより、飲まないhanamuraはヤバイ?
DSC01814 (640x425).jpg
Q この駅はど~こだ???

A 答えは聞いて無い! バキューン! 17歳より、切れやすい爺です。
DSC01815 (640x425).jpg
スミマセン!根岸線の根岸駅です。 いつも、こんな感じか? はい!こんな感じです。

根岸駅から、保存館・・・。(大船駅から、植物園・・・。)う~ん!バスか徒歩か?微妙?
DSC01818 (640x407).jpg
バス・センター隣接の立地条件により、今回はバス使用しました。たぶん、次回もバスでしょう。

静岡の山間部に生まれたので、横浜市電は知りません!の、ですがぁ・・・
DSC01823 (640x413).jpg
15歳~19歳、30歳前後の広島県民+似非広島市民(岩国)時代・・・市電が好きなんです。

シミュレーターが、市販ゲームみたいに、リニューアル!
DSC01836 (640x425).jpg
追加料金なし(無料)だし、さんざん楽しみました。

清潔過ぎる車内は、自分(ズブン)は、チット好きじゃない(?)かなぁ~?
DSC01837 (640x422).jpg
でも、一番:長時間を、座席に座って過ごしました。心地良い!

この日、何故か(?)私以外の見学者は、ベビーカーを押したママさん!ばっかり!
DSC01839 (640x413).jpg
苦手な方々に囲まれて、怖かったです。15m以上の距離を保ちました。

おおお!この両替機&集金箱!静鉄の昔のバスも、コレでしたよぉ~。
DSC01855 (640x392).jpg
時代的には、合致しています。良いモン見ましたぁ~~~!

そして、私にとって、良いモンって!これですわぁ~!
DSC01843 (640x424).jpg
これがぁ!往年のマルチプルタイタンパー!に、匹敵する。保線機材!!!
これは立派な車両「配給車」で、車両などの保守部品を配送する、事業用車両です。
(あおたけさん!いつも、ありがとうございます。一気に調査が、進みました。感激!)
あ!もしかして、キリン・ビールも貨物として、運んだって、こと?・・・再調査だわさ!

本来は、それなりのレール等が、搭載されていたのでしょうねぇ!(これは、正解だったかな?)
DSC01848 (640x425).jpg
使われ感覚が、リアルに分かる展示が、オロロ~ン(涙)

ブフォ!(吐血)、ブ~!(鼻血) 毎度ビロウでスミマセン!
DSC01849 (640x412).jpg
走っている姿を見たかったなぁ~。(マスト上の集電装置が、秀逸ですね。)

なぜか、キリンの看板が多いです。
DSC01844 (640x480).jpg
まぁ、そういうワケで、なのですがぁ・・・。

木箱に藁の時代は、スゴイなぁ。
DSC01845 (640x423).jpg
なんだか、美味しそうに見える。

ビールとスキーが好きな伯父さんも・・・
DSC01862 (640x470).jpg
アッチで、親父と飲んでいるかなぁ~?

宇都宮車両!えぇ?この銘板は、どの車両に付いていたのかなぁ?
DSC01873 (640x423).jpg
さて、また行って、今度はもっと、しっかり、確認しなければ!!
この保存館、100円はいいですねぇ~。


nice!(62)  コメント(23)  トラックバック(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 62

コメント 23

takenoko

私は横浜市民ですが、横浜市電を知りません。(横浜市民になった時はにはすでになかった)
by takenoko (2016-12-16 04:15) 

馬爺

おはようございます。
横浜にも市電が走っていたんですね、まったく知りませんでしたね。
by 馬爺 (2016-12-16 09:08) 

oko

釣り銭の機会が面白いです
上の方だけ見ると、給食の汁物が入ってる
バケツ?みたいです・・・
by oko (2016-12-16 10:26) 

ナツパパ

あ、ここ良いですねえ。
市電好きなので、一度行ってみなければ!!
横浜市電は残念一度も乗れませんでした。
by ナツパパ (2016-12-16 15:34) 

yogawa隼

宇都宮車両が気になります。
by yogawa隼 (2016-12-16 17:37) 

夏炉冬扇

週刊文春ここでもかつやくしてますね。
by 夏炉冬扇 (2016-12-16 18:11) 

あおたけ

横浜の市電保存館、もう何年もご無沙汰ですが、
なんだかエントランスなどが以前よりもキレイになった気がします。
こういう展示物は車両自体はもちろんの事、
料金箱や当時の広告なども、眺めるのが面白いですよね(^^)
昔の配給電車、棒の先に取り付けられたような集電装置が、
萌えるなぁ〜(*゚∀゚)=3ハァハァ!
by あおたけ (2016-12-16 18:38) 

kuwachan

先日、川崎の浮島の工場撮影に行ったときに見た
エネオスの貨車が根岸駅に大集合とはびっくりです。
by kuwachan (2016-12-16 19:59) 

ChatBleu

あー、確かにそうだった!両替機、なんか記憶あるぅー。
そうそう、市電ね、生まれる前だもんねぇ。
by ChatBleu (2016-12-16 21:58) 

ゆるキャラ

炎上させようと仲間探しにコメント読むも
叩かれてる様子なし、残念!(笑)
そんな私も支持派なんですけどね(^^;
あれはもう内容を全く無視した言葉だけで
ケチ付けてる感じですね。
そして私も最近切れやすい(*^_^*)
17歳の時の方が温厚だったなあ(笑)
トシで前頭葉やられちゃいましたかね(^^;
最近誰もコメントしていない部分にレスする
ことに喜びを感じておりますwww
by ゆるキャラ (2016-12-16 22:22) 

馬爺

我が家は浄土真宗なんですが継ぐ場合には資格が無いと継げませんね、最低でも住職試験を受けないと駄目すね、まずは得度してからなんですがね。
by 馬爺 (2016-12-16 23:13) 

獏

広電に譲ってもらって広島市内を走らせたいです☆

by 獏 (2016-12-17 10:23) 

やまびこ3

横浜市電博物館、けっこう展示物がいっぱいあるのですね。
宇都宮車両製造とは、初めて聞きました。旧富士重工の工場と関係あるのかなあ?
by やまびこ3 (2016-12-17 10:56) 

myossy

答えは、根岸駅です  ああぁ〜残念、正解書いてあるぅ〜
市電保存館、久しく訪ねておりません 行かねば...
配給車、チープでかわいい、パンタ最高ですねぇ〜
三渓園に遠足した時、桜木町駅前から市電に1度だけ乗りました

by myossy (2016-12-17 11:44) 

Cedar

東京にこういう施設が無いのが情けないです。
オリンピックよりこっちでしょ!
そうだ!豊洲に都電保存館!
by Cedar (2016-12-17 23:11) 

ブリザド

横浜市電保存館、なかなか良さ気ですね
市電の車両内部が優雅な雰囲気を醸し出してます(^ω^)
事業用車両や銘板も取材するところが、さすが師匠!
by ブリザド (2016-12-18 17:00) 

hana2016

「保育園落ちた日本死ね!!!」支持派ですか?
どのような状況であれ、簡単に「死ね」などと言う言葉を使うのは、はなはだ疑問以外になし!
真面な生活をしている一般人とは思えませんが・・・。
by hana2016 (2016-12-18 21:25) 

よっすぃ〜と

最近は豊橋の路面電車も最新の形状になってきてしまって、丸っこいレトロな車両が恋しいです。
by よっすぃ〜と (2016-12-18 21:40) 

gardenwalker

こんばんは
冬飲むビール、ですかぁ
そういえば昔は
夏はビールで、冬は日本酒を
親父や親戚の人たちは飲んでました
横浜の市電が走っていて頃でしょうか・・・
by gardenwalker (2016-12-18 23:14) 

yoko-minato

市電保存館・・・楽しまれましたね。
楽しそうな様子がビンビン伝わりました。
飲まないhanamuraさん。えらいです。
ご自分の健康のため頑張っていますね。
by yoko-minato (2016-12-19 08:57) 

hieroh66

先日、名古屋のレトロでんしゃ館を見学して来ました。
保線車はなかったです。愉しく拝見しました。
by hieroh66 (2016-12-19 09:28) 

dodonga

レトロなポスターですね!
by dodonga (2016-12-20 00:21) 

風来鶏

飛ばない豚はただの豚だ、飲まないhanamuraはただのhanamuraだo(`ω´ )o
油の染み込んだ木製の床に、頬ずりしたくなりますよね(^^;;
by 風来鶏 (2016-12-20 00:26) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。