SSブログ

小田急ファミリー鉄道展 2016 [鉄]

小田急ファミリー鉄道展ですがぁ・・・。
DSC00883.jpg
このブログは、こんな感じです。「全部こんな感じか?」 ほとんど(全部)こんな感じです。

鉄道車両よりも、保線機材が好きなんです。
DSC00892.jpg
鉄道用車輪と、道路用のタイヤを併せ持つ!

架線を守る「タワー車」
DSC00894.jpg
東武の南栗橋は、乗せてくれるんだよねぇ~。(遠い目)

レール運搬車!
DSC00895.jpg
バックは、レール削正車! 自宅アパート前で、追っかけたっけぇ!(遠い目)

バラストスイーパー!使えるバラスト(敷石)と、使えないバラストをフルイにかけます。
DSC00906.jpg
並び方が逆なんだよね。並び方が逆なんだよね。並び方が逆なんだよね。

本来は、マルチプルタイタンパーが先なのにぃ・・・。こちら側が後部運転席なのね。
DSC00919.jpg
これでは、マルタイの前に、バラストスイーパーが配置されているじゃん!

・・・って、そんなコトを気にするのは、自分(ズブン)だけ?
DSC00921.jpg
やっぱり、東武の南栗橋の展示は、スペシャル・エンターテイメントだわさ!オロロ~ン(涙)

あ!VSEだぁ!場内、チラホラ歓声が聞こえます。
DSC00925.jpg
同じ線路面に、立って居るだけで、すごくウレシイです。

ダンプトロリーは、バラスト(敷石)を運びます。
DSC00931.jpg
実作業の展示は無くても、これだけ保線機材をそろって見られるのは、イイですねぇ。

周囲にギャラリーが居ないのは、ドコでも同じですがぁ・・・。
DSC00933.jpg
私の趣味って、そんなに変?ですか?

今年こそは、陣取りして聴こうと思っていたのですがぁ・・・。風邪で断念!ゲホゲホゲホ・・・。
DSC00945.jpg
いつまで見られるかわかりませんがぁ・・・。様子の一部は、こちらから・・・。
http://www.atem-music.com/ft/

本物【鉄】様の趣味の世界・・・
DSC00949.jpg
一部で、一部で、一部で、一番盛り上がっています。

そして、夕闇を走るMSE! 小田急ロマンスカーは、ブランド! 素晴しぃ!
DSC00951.jpg
そうですねぇ・・・。そのウチに、ヘボ写真特集というのも・・・アリ!かな?(妄想中!)

まったくの余談ですがぁ・・・。拙ブログ「レール削正車」の回で取り上げた・・・太った男を殺しますか?
『太った男を殺しますか?「トロリー問題」が教えてくれること』、別の話題で、NHKラジオで聞きました。
それは、自動車の自動運転でした。 自家用車の自動運転で・・・直進不能なアクシデント発生!
(直進は、出来ないが、左右に回避できる・・・という状況!って御都合過ぎますか?爆!爆!爆!)
右に集団登校の小学生十人、左に「太った男」が一人 さて、自動運転の【AI】は、どう判断するか?
どちらに自動運転は、避けるか? 哲学的な課題ですよ!【AI】に判断してもらうのかなぁ???
こういうコトを考えるのが、大好きなぁ・・・鬱鬱に鬱な(?)オヤジです!

nice!(60)  コメント(40)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 60

コメント 40

tochi

楽しそうなイベントですね
お子様より、お殿様が喜びそうですね
by tochi (2016-10-20 07:53) 

oko

いいお天気で良かったですね〜
これから秋晴れが増えて(希望)
晩秋まで暖かい陽射しで過ごしたいです♪
※サボテンは最終日は苗があまり無いんですね〜残念!!
by oko (2016-10-20 11:04) 

kuwachan

あっ、向谷さんのお名前が!
実は向谷さん高校の先輩なんですよ~^^
それもあってカシオペアのライブよく行きました。
by kuwachan (2016-10-20 12:17) 

hana2016

かつて東武線沿線のアパートに住んでいた頃、線路の補修工事は夜間によく行っていましたね~~
家の出窓から見ていたものでした。
by hana2016 (2016-10-20 15:33) 

yogawa隼

保線用の車両に特化した記事も、おもしろいと思います。
私としては、マルタイが稼働している現場を眺めていたい気分です。
by yogawa隼 (2016-10-20 17:30) 

hanamura

tochiさん お子様向けの場所には、近寄りもしませんでした。というか、締め出された感覚(?)小田急線路前に住んでいますがぁ・・・関係ないか?歓迎されたのはグッズ販売所だけ?
by hanamura (2016-10-20 18:43) 

hanamura

okoさん ウチのエケベリアちゃんも、日照不足で心配です。 リトープス「大津絵」に続く悲劇は避けたいのですがぁ・・・。心配です。そういう意識もあって、新しい苗に手が出なかった(?)かなぁ?
by hanamura (2016-10-20 19:00) 

hanamura

kuwachanさん 向谷実さんの無料ライブは、たのしみにしていたのですがぁ・・・。風邪で、陣取り合戦をアキラメました。小田急ファミリー鉄道展では、恒例行事(?)のステージなんです。
by hanamura (2016-10-20 19:04) 

hanamura

hana2016さん 私も宇都宮市民、南宇都宮駅至近に住んで、マルタイの夜間作業を見てから、大好物になりました。実際:実作業の現場を見たら、ファンに成る・・・と、思う私です。
by hanamura (2016-10-20 19:08) 

hanamura

yogawa隼さん マイド!ありがとうございます。そうなんです!私も、真冬の宇都宮でも、初夏の大和(神奈川)でも、寝不足でも、眺めておりました。レール削正車は、「花火大会」的な見物でした。
by hanamura (2016-10-20 19:12) 

kick_drive

こんばんは。この催しのことを何かで見ましたが行かなかったんです。行けばよかったかな?
来年新しいロマンスカー楽しみですね。
by kick_drive (2016-10-20 20:07) 

ChatBleu

うちは、いつもヘボ写真だぁ‥‥orz
by ChatBleu (2016-10-20 21:47) 

やまびこ3

うわっ!今年もパスしてしまった。
新型ロマンスカーの建造、発表されましたねえ。早く姿を見たいですわん。
by やまびこ3 (2016-10-20 23:03) 

ゆるキャラ

保線機材路線をぜひ続けて下さい(^○^)
みんな同じだとつまらないので師匠みたいな
少数派の記事は貴重です!
余談ですが私は小学生の頃ミニカーを集めていた頃
バキュームカーや清掃車、工事用の車両等が98%でした(笑)
向谷実さんのライヴに参戦出来なかったのは残念、
まあ今後もまだ機会はありそうなので万全の体調の時に!
前に東急東横線渋谷駅の地上ホーム取り壊し前のイベントで
録画したライヴでもお見せしたい(笑)でもアップしたら怒られちゃう
からなあ(^^;
by ゆるキャラ (2016-10-20 23:25) 

あおたけ

イイじゃん!イイじゃん!保線機械!
カッケーじゃん!マルタイ!!
でもたしかに「働く車両」の保線車は
展示だけでなく、実演も見たいですよね〜。
模型コーナーは模型よりも、
中央に置かれた行先表示器が気になりマス。
by あおたけ (2016-10-21 06:59) 

ikuko

向谷実の名前が!!
リンク先みたら別人になってる^^;
by ikuko (2016-10-21 12:40) 

myossy

だめだ、エビナ、行きそびれてしまいました
南栗橋は、さらに遠いなぁ〜
小田急保線車コーナー、ワンダフル 
やはり、一番はマルタイですかぁ〜

by myossy (2016-10-21 23:07) 

hanamura

kick_driveさん 鉄道各社が新型特急を発表して、たのしみですねぇ~!ロマンスカーは、EXE30000形のリニューアルも待っています。
by hanamura (2016-10-22 10:42) 

hanamura

ChatBleuさん なんなんでしょう?スマホの方がキレイだったりすると、なんのための一眼なんだ?と、思ってしまいますがぁ・・・。ヘボ写真の量産は、圧倒的なワタクシです。
by hanamura (2016-10-22 10:45) 

hanamura

やまびこ3さん この週は各地でイベント多数ですからぁ・・・。エビナの車両展示は、やや地味でした。新型車両のお披露目だったら、もう、駅から身動きできなくなるかも?
by hanamura (2016-10-22 11:10) 

hanamura

ゆるキャラさん 自業自得なのですがぁ・・・。向谷実さんのコンサート残念でした。宇都宮時代は定番イベント会場に通ったのに、便利な大和では活動が落ちてきてしまっております。

ミニカー、ミクロマン、安価な少数ロットの玩具しか、買ってもらえなかったので、逆にコレクター・アイテムだったのに!キレイに保管していたのに!ソレが仇になって他所の子供にあげてしまった母を・・・許すしかない。
by hanamura (2016-10-22 11:25) 

hanamura

あおたけさん 「イイじゃん!保線機械!」あざぁ~ッス!【行先表示器】が動くだけで、会場が「おおおぉぉぉ!」って、盛り上がるンですよねぇ~。昨年は雨だったので、この会場を、堪能いたしました。
by hanamura (2016-10-22 11:30) 

hanamura

ikukoさん 「フュージョン」が、ドラゴンボールではない世代です。それなのに、「カシオペア」が、鉄道車両の方だったりする(?)爆!爆!爆!ワケの分からない自分(ズブン)です。
by hanamura (2016-10-22 11:36) 

hanamura

myossyさん 京急電鉄の久里浜でのイベントは、5月頃でしたよねぇ~。京急もいいなぁ~。でも、最近JR移動が多い藤沢、大船経由な自分(ズブン)です。とほほ・・・。
by hanamura (2016-10-22 11:52) 

よっすぃ〜と

ダンプトロリーは荷台をどちらにも傾けられる?
それとも右側専用とか左側専用とかあるのかしら(^^
こいつは動かして見せてくれるとよりうれしいですね。
by よっすぃ〜と (2016-10-22 21:34) 

hanamura

よっすぃ~とさん 左右OK牧場!・・・そうですよね!バラスト(敷石)無しでも、作動状況を是非!見てみたい!・・・というのは、私だけ?想像するだに興奮します。フン!フン!(鼻息) ですわ!
by hanamura (2016-10-22 23:31) 

gardenwalker

こんばんは
バラストを運ぶ貨車は
真横に行くんですね
ダンプは縦に行くので
構造から言うと当然なんですが
とても新鮮に見えました
by gardenwalker (2016-10-22 23:41) 

hanamura

gardenwalkerさん 江ノ島「花火大会」の前に、海老名にも、寄って行ってください!!小田急~千代田線ルート!コッチ側の方が、メトロ☆イベントを意識するのかなぁ~。(笑)
by hanamura (2016-10-22 23:54) 

yoko-minato

おはようございます。
岡山も静岡も通過駅という人が
いるんですね。
行ってみるといい場所だということが
分かりますよね。
静岡にもいつか行ってみますね。
by yoko-minato (2016-10-23 05:21) 

hanamura

yoko-minatoさん 伊豆も浜松(遠州)も良いですが、静岡市(駿河)を、よろしくお願いします。家康公遺言の墓所=国宝「久能山東照宮」をはじめ、スーパーの惣菜まで、美味しいのです。(笑)
by hanamura (2016-10-23 11:16) 

ねじまき鳥

これは萌えます。

by ねじまき鳥 (2016-10-23 11:43) 

hanamura

ねじまき鳥さん 鉄道趣味なのですがぁ・・・ちょっと、ちょっと角度が違う方向性なんです。普段は見られない保線機材を、こうしたフェスで見学できるのは、ウレシイです。
by hanamura (2016-10-23 19:10) 

しおつ

保線車両は実際に作業している姿を見られたら
子供たちも大喜びするでしょうね。
もちろん大人たちも。
前に八高線で撮影した保線作業、
ブログに載せようと思っていてすっかり忘れていました。
by しおつ (2016-10-23 21:41) 

hieroh66

レール、道路の両用車、初めて見ました。 
by hieroh66 (2016-10-24 09:28) 

hanamura

しおつさん おおお!八高線で撮影した保線作業!!オネゲェですだぁ!なにとぞ!ナニカのついで、御ヒマがありましたら、掲載よろしくお願いいたします。
by hanamura (2016-10-24 20:29) 

hanamura

hieroh66さん 線路(軌道)と、一般道路(陸)を走れるので、水陸両用車ならぬ、「軌陸両用車」と呼ばれております。メルセデス・ベンツも市販していて(鉄道会社でなく)所有する方もおられます。うらやましい!
by hanamura (2016-10-24 20:35) 

風来鶏

鉄道車両の"トイレのタンク"が好きという鉄ちゃんもおりますので、人それぞれだと思います(^_^)v
私は、架線が好きですね(^^;;
by 風来鶏 (2016-10-24 20:59) 

dodonga

線路に立つというと、昔、廃線ハイクというのをしてたのしかったなぁ。
by dodonga (2016-10-24 23:22) 

hanamura

風来鳥さん "トイレのタンク"が好き(?)そんなヤツおらんやろぉ~チッチキチ~!大木こだま・ひびき。気動車が好きなので、架線の無いローカル線が好きかなぁ。
by hanamura (2016-10-25 06:02) 

hanamura

dodonngaさん 線路や枕木が無くなると、さみしいですよね。ほとんど痕跡が無くなっても、あ!この道は元線路!と、気づくとウレシイですね。
by hanamura (2016-10-25 06:04) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。