SSブログ

横浜消防出初式2016 [横浜]

前回のタイトルは?・・・じゃあ今回は「横浜消防出初式2016」・・・って、じゃあ?じゃぁ!って、何だよぉ!
1452342993_b.jpg
横浜市消防勤務の同級生に叱られそう!・・・ごめんなさい! カッコいい横浜消防!

♪ あぁ~かぁいぃ、♪ あかぁ~い! ♪ 赤い車体のバス!バス!
DSC04837.jpg
「宝くじ」で当たるのでなくて、収益金で運行(?)公園のベンチとは違う予算(?)だろうなぁ。

やはり、「はしご車」は、並んで、角度が違うだけて、美しい!しかも、上下運動と伸長!
DSC04857.jpg
この感覚は、一般的に幾何学的な、構造と運動の美!ですよね。◎◎フェチじゃないですよね!

排除工作車-1(前景)
DSC04897.jpg
いいですねぇ!◎◎だわさ!

排除工作車-2(前景)
DSC04900.jpg
ステキ!◎◎サイコ~!  (◎◎って、何だろう???)

ホース延長車(前景)
DSC04901.jpg
水の無い場所、災害により給水が止まった場所まで、2kmも消火ホースを延長します。

ホース延長車のぉ!そのホースも、一般的な消火ホースとは違います。
DSC04902.jpg
長さの調整、圧力の調整、どうするのか?聞きたいことは山ほどありますがぁ・・・。

やはり、チビッ子向けだし、混雑が東武ファンフェスタ並み!(喩(タトエ)が自己満足ってダメじゃん!)
DSC04903.jpg
2kmのホース途中で何べんつなぐのかな?その仕組みは・・・?気になります。

後ろから・・・「回収中」???って、ズルズル引っ張るのかな?
DSC04905.jpg
ホース延長車(背景)

被災地への救難物資を運ぶ道を!啓開(ひらく)
DSC04906.jpg
排除工作車-2(背景)

道を啓開(ひらく)には、・・・あの時の現場に行った車歴ではなかった(ピカピカ)かな?
DSC04907.jpg
排除工作車-1(背景)

消火体験や、いろんな体験コーナーが、ありました。
DSC04911.jpg
機材の充実より、未来の消防士!人的資源の育成が大切ですね。

へば、へば、今回のラストは、前回の冒頭と同じ(撮影は別物)汽車道のユリカモメ!(ゆりかもめ東京臨海新交通臨海線では、ありません。)鉄橋に泊まって、可愛いですねぇ。
DSC04976.jpg
昼休みの職場で見る、連続テレビ小説「あさが来た」は、馬車道を馬車が走って、汽車道を汽車が走る頃を妄想させてくれます。革命、クーデターの時代だった日本!とにかく鉄道敷設が、凄かった日本!妄想しがいがあります。(A氏の、お宝「時代物☆路線図」も、また拝見したいです!)

業務連絡:次回更新及びコメントへの返事、並びにnice!押し逃げ業務に、滞りの発生を予告いたします。

nice!(66)  コメント(29)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 66

コメント 29

ぽちの輔

いろんな赤い車がありますね。
排除工作車も自走して現場に向かうのでしょうね^^
by ぽちの輔 (2016-01-15 06:58) 

tochi

重機は日立製かな~
楽しそうなイベントですね
by tochi (2016-01-15 07:59) 

夏炉冬扇

ぼくの宝くじのぶんも入ってます。
by 夏炉冬扇 (2016-01-15 08:31) 

oko

わあ〜青空が綺麗!!
お天気が良くてヨカッタですね〜♪
by oko (2016-01-15 08:51) 

あおたけ

おお〜!消防出初め式!
赤い赤い!消防車だけでなくバスも、ユンボも赤い!
はしご車は高所体験できないのかな?
鉄道のものよりもずっと高そうですね〜!
人身事故で車中に閉じ込められていても、
師匠のブログを読むとテンションが上がります(^^)
アクセス数の数だけ役に立っているってば!

いいなぁ〜、◯◯で△△!(ネタバレ回避)
タイトだと思いますが、楽しんできてくださいね!
by あおたけ (2016-01-15 09:01) 

myossy

おお〜!横濱消防出初め式!第二弾
 流石、赤赤赤だらけですネ 「くろ麦」さんも、これらが出動していれば....
最後に白でのまとめ、おつかれさまでした

by myossy (2016-01-15 11:02) 

yogawa隼

V3世代でしょうか?
変身前はスズキGT750(2スト車)。
変身後はスズキのモトクロッサーTM250(2スト車)。

それはともかく、消防車(ディーゼル車)も少年にとっては憧れの対象ですね~。
by yogawa隼 (2016-01-15 12:12) 

ikuko

消防の車にもいろんなタイプがあるんですねー!
面白そう・・・
横浜消防さんのポスターかっこいいですね!

by ikuko (2016-01-15 13:01) 

馬爺

出初式と云うより防火訓練の様相を呈してますね。
by 馬爺 (2016-01-15 16:14) 

風来鶏

ウチの工場にも、数台の消防車が配備されていますが、全て"払い下げ品"を購入したものです(^^;;
金があっても、新車を購入する事は出来ません(>_<)
因みに、私は防災担当を12年務めましたので、消防車の運転及び放水操作が出来ます(*^^*)
by 風来鶏 (2016-01-15 18:58) 

ちゅんちゅんちゅん

こんばんは!
映画のポスターみたい  クール✿
赤いバス 凛々しいですね~!!
赤って 精悍な色なんだと気づきました(^^)
by ちゅんちゅんちゅん (2016-01-15 19:10) 

hanamura

ぽちの輔さん さすがです!そこが大規模災害が、広域的に発生した場合の問題点なのです!走行用燃料の備蓄って、年度決済の役所には許されない。(バカ!じゃないの?)

tochiさん 宇都宮時代も、そうでしたがぁ・・・。こういうのが大好きだって、しってますよねぇ!爆!爆!爆!重機も好きですがぁ・・・。イベントとして出初式は、たのしいです。

夏炉冬扇さん 当りましたか?買わなければ当たりませんね!私はバラ連番という、当たったら凄いけど、なんだか外れそうなヤツで、やっぱりはずれました。

by hanamura (2016-01-15 19:34) 

hanamura

okoさん ええぇ~っと!市民で、間違いないですよね?私みたいな、似非横浜市民には、ウラヤマシイ☆イベントです。先週末は温かで、今秋の仕事が厳しいです。

あおたけ少佐 「赤い」なんて飾りです。偉い人にはそれがわからんのですよ!・・・という、ギャグは、ガンダム四コマで、使い古されてますがぁ・・・。好き!なんです。

myossyさん オロロ~ン!涙!涙!「くろ麦」さんの消防出動事案!オロロ~ン!「くろ麦」さんの早期復帰を、期待する静岡出身者です。

by hanamura (2016-01-15 19:54) 

hanamura

yogawa隼さん ちょっと微妙で、仮面ライダー1号!(主演交代で、「海のトリトン」でもって、)ダブル・ライダー!そして、V3!という、変遷のhanamuraです。

ikukoさん ね!ね!ね!このポスター・・・。カッコイイ!のですがぁ・・・。身近な同級生(オヤジ)が、横浜消防だと、なんとなくですねぇ!アレなのです。

by hanamura (2016-01-15 20:08) 

hanamura

馬爺さん たぶん静岡県東部にお住まいですよね!(TKV視聴可能なのでは?)でしたら、28,1.31.11:00~11:30特別放送では、梯子乗り、木遣りなど、昔ながらの出初が、見られると思います。私の見た範囲は、狭いのです。テレビで御確認ください!

風来鶏さん おおお!思ってたより、硬派ですね!(シツレイしました~。)しかも、12年!! やっぱ、これからは、風来兄貴と、呼ばせてくだせぇ!風来鶏兄貴!

ちゅんちゅんちゅんさん 今年の大河ドラマは、真田ですのでぇ・・・。=赤具えですのでぇ・・・。「赤」ネタは、早めに処理!なのかなぁ~?赤(?)紅ネイル(?)待ってます。

by hanamura (2016-01-15 20:32) 

heroherosr

2キロのホースって栓を回してからどのくらいで水が出てくるんでしょうね
by heroherosr (2016-01-16 16:35) 

hanamura

heroherosrさん 海とか、河から、水をひくみたいです。あまり考えたくありませんが、大規模震災のような壊滅的な状況に、対処する機材です。一般火災への即応では、ないのです。
by hanamura (2016-01-16 16:53) 

ぜろこ

世界の平和を守るっぽいポスターですね^^
by ぜろこ (2016-01-16 17:31) 

hanamura

ぜろこさん もう!国際救助隊???でも、横浜の・・・横浜に住むって、災害発生時には怖いです。横浜市民の思いが、出ているのでしょうか?
by hanamura (2016-01-16 17:55) 

海を渡る

こんばんは。
私もかなり出資しているんですが、
未だ配当がありません^^。
それにしても特殊消防車はカッコいいですね。
by 海を渡る (2016-01-16 19:14) 

hanamura

海を渡るさん 私は宝くじの基金によるアジア・ユース・オーケストラのコンサートを鑑賞しました。お金には換えられない(自笑!自爆!)感動を得られました。わはは!
by hanamura (2016-01-16 19:40) 

me-co

このバスは西工製、餃子タウンでは超希少種です。
それにしても、消防でバスってーのはピンと来ないです。
あー音楽隊輸送用とか?なるほど(・。・;)
by me-co (2016-01-17 00:31) 

hanamura

me-coさん そのとおりです。
by hanamura (2016-01-17 05:01) 

T-TMAX

hanamura様、はしご車の梯体(ていたい)操作につきましては上げる、下ろす、伸ばす「起梯」(きてい)、「伏梯」(ふくてい)、「伸梯」(しんてい)と申します。現在は35m級のはしご車で、全伸張すると梯体が反りながら延びていきます。そして、風が吹くと捻れるように変形して梯体が折れることを防いでいます。先端部では1m以上揺れますm(_ _)m
by T-TMAX (2016-01-17 12:23) 

しおつ

これだけ大きな都市だと、消防車両も充実していますね。
神奈川県はどういった区分けになっているのかなあ。
by しおつ (2016-01-17 18:16) 

よっすぃ〜と

普通の消防車とはしご車くらいしか見たことないけど、重機系のものもあるんですね~
うちの近くの消防署にも何かしらあるのかしら?
by よっすぃ〜と (2016-01-17 18:42) 

ブリザド

働く自動車、いいな(^ω^)
排除工作車あたり、サンダーバード2号の
コンテナから出てきそう
by ブリザド (2016-01-18 21:42) 

hieroh66

コード延長、でなくてホース延長ですか!!
名古屋でも、あるのかしら??
by hieroh66 (2016-01-19 17:17) 

hanamura

しおつさん 基本!地方自治体の区分けですが、最近(大規模災害)の対応は、行動優先です。良い傾向だと思います。

よっすぃ~とさん ガテン系(この発言ダメ?)業界の方々は、昔気質(むかしかたぎ)で大概の会社は、災害時に重機と操縦者を(無償)提供して下さっています。漢(おとこ)だねぇ~!

ブリザドさん あい!あい!私もサンダーバード2号が、大好きです。でも、まぁ・・・、なぜか4号コンテナが好きで、「海」だったのでしょうか?3号なら・・・って、今、結局、航空宇宙業界ですがぁ・・・。

hieroh66さん あの延長ホースには、びっくりポン!東日本震災での教訓から、開発された消防機械だと、想像します。(スミマセン!情報不足で、確認できていません。)でも、素晴らしいと思います。

by hanamura (2016-01-19 22:47) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。