SSブログ

三たてをくう [静岡]

秋の日の釣瓶落とし、まだ、そんな時間じゃないけど、日が短いですねぇ。
DSC04155.jpg
(以前の蔵出し画像というか、再構成です。)

新そばのシーズンですねぇ!新そばには、蕎麦前!
DSC04137.jpg
蕎麦前とは、蕎麦の出来上がるのを待つ間、酒を楽しむことを言います。

焼き海苔、板わさ、玉子焼き、焼き味噌、焼き鳥、あああ!◎抜きって、ヤツが大好物!
DSC04131.jpg
ここは静岡なので「しぞ~か・おでん」!お上品な関東炊きたぁ、えりゃぁ違うらぁ!

そう!そう!「◎抜き」というのは、天麩羅蕎麦の蕎麦抜き、天麩羅だけ!
DSC04139.jpg
鴨南蛮の蕎麦抜き、鴨焼き・・・ってヤツで、酒の肴に、メインディッシュのトッピングを

美味しいトコだけ、酒の肴に、先にいただいちまう! こでらんねぇなぁ!(これは栃木の言葉)
DSC04140.jpg
一番(いっち)が、「たぬき」だわさ!天麩羅のタネ(海老や烏賊や野菜)を、抜いちまった。(?)

タネ抜きの天麩羅=「たぬき」、狐と狸じゃないんだよぉ!(お稲荷様も眷属だものね。)
DSC04143.jpg
昔の立ち食いソバは、かけソバでも、ネギや「天かす」は、セルフで盛り放題だったなぁ~。

朝、味噌汁に「たぬき」=「天かす」入れると、英語の発音が良くなる!って、親父が言ってた。
DSC04144.jpg
今でも『ご自由に!』と、無料で「天かす」置いている店が、ありますね。 ウレシイです!!

蕎麦と、酒が、大好きです。 (酒とは、米由来の日本酒です。)
DSC04147.jpg
いやぁ~!それにしても、「吉野」の大将の仕事は凄ぇなぁ!

私を、こんな酒好き、蕎麦好きにしたのは、杉浦日向子さん(故人:美人薄命)
DSC04148.jpg
NHKのテレビにも、出演されていたので、覚えている方も多いのでは?

蕎麦の手繰り方(食べ方)も、酒の飲み方も、著作で習ってます。
DSC04150.jpg
浮世絵展のトークショウで、お会いして、サインもらいました。

三味線のお師匠さん!って感じで、出演番組はニュース845の前の登場時間だけ観たっけなぁ。
DSC04153.jpg
あっちゃぁ!大将!仕事が早すぎるよぉ。もう一杯、飲みたいなぁ。

蕎麦屋で大酒飲むのも野暮なんで、スっと食べて、夕暮れみたいな午後の街へ・・・。
DSC04134.jpg
前回の青葉おでん街「しずおか」は、日本酒飲む店!蕎麦前の店!(笑)

この蕎麦屋「吉野」は、静岡鉄道「新静岡」駅 至近です。
DSC01427.jpg
「くろ麦」は静鉄:音羽町から、「八兵衛」は、静鉄:春日町から、飲むなら歩くのです。

「ソビスケ」と「しずおか」は、街中の飲み屋街にあるので、飲みに歩くのです。
DSC01428.jpg
右側ミラーの下辺りに、「吉野」はあります。

おしまいに、タイトルの「三たてをくう」なんかお相撲や、野球みたいな競技世界で、三連敗といった、マイナス・イメージな言葉になっていますがぁ・・・。蕎麦では、挽きたて!打ちたて!茹でたて!を、「三たて」です。ウチの次女は、超江戸っ子(?)みたいで、出汁に一切つけずに蕎麦を手繰ります。

nice!(75)  コメント(35)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 75

コメント 35

ぽちの輔

そういう表現があるんですね。
勉強になりました^^
by ぽちの輔 (2015-11-10 06:20) 

oko

八海山とか富士錦って
しこ名を思い浮かべますねぇ〜笑
亀っていうお酒もあるんですね〜
亀飼ってるから気になりましたが
私は呑まないヒトでした・・・笑
by oko (2015-11-10 06:55) 

yogawa隼

西日本では、蕎麦専門の店は少ないような...。
うどん又は蕎麦が選べて、蕎麦は100円高の場合が多いような...。
濃い出汁の東日本の蕎麦を味わってみたいものです。
by yogawa隼 (2015-11-10 06:56) 

hanamura

ぽちの輔さん 自家製粉の店は、ホント美味しいです。
        そして、目の前で打っているの見たら、もう、そりゃあ。

okoさん 亀は、日本酒の銘柄に多いですねぇ。大手の鶴、鹿、鷹・・・。
     ・・・って、呑まないヒトは、丸でピンときませんね。

yogawa隼さん 関西ではうどん、関東は蕎麦と、決めています。朝ドラ「ぎちそうさん」で主人公が昆布出汁に目覚めるシーンは、印象的でした。

by hanamura (2015-11-10 07:30) 

あおたけ

か〜、
蕎麦前で一杯とは粋だねぃ。
蕎麦前におでん、しぞ〜かだねぃ。
たぬきの蕎麦抜き、通だねぃ。
いいなぁ。。。蕎麦屋で一杯、大好き!
ご一緒したいなぁ。
お砂場でも行こうかな。。。

私は高血圧と診断されてから
もっぱら、汁はちょんづけの江戸っ子食いです
(゚∀゚)アヒャ☆
by あおたけ (2015-11-10 08:49) 

hana2015

漫画家の杉浦日向子さん、一時はよく拝見していましたが・・・亡くなられていたのですね。
蕎麦の挽きたて!打ちたて!茹でたて!・・・「三たて」蕎麦と言えば、今市の長畑庵さんです。
店内では、焼酎を蕎麦湯で割って飲む呑兵衛さんの姿を見かけましたが。。
こでらんねぇなぁ!は栃木の言葉ながら、これを使うのって本当にお爺さんでは?我が夫もお爺ちゃんだけど、ここまでは言いませんもの^^
by hana2015 (2015-11-10 11:53) 

れもん

美味しそうですね。目の前で打ちたて、茹でたてでいただけたらほんと、こでらんねえでしょうね。
by れもん (2015-11-10 13:39) 

myossy

先日、紹介した「蕎麦本」に、「八兵衛」も載っていました
そば喰いは、少しご先輩のようですネ 自分のバイブルも「ソバ屋で憩う」なのです
そばの三たて、最近、一番大事なのは「挽きたて」なのかと思うようになっています
そば喰いの高遠女史も、つゆにつけずそばだけそのままで食べているようですヨ
(高遠彩子:NHK「美の壺」そば特集に出演、横浜生まれの蕎麦に恋するミュージシャン)

by myossy (2015-11-10 16:33) 

やまびこ3

新そばいただきたい。
磯自慢もいいなあ。静岡って地酒を扱っている店多くないですか?
by やまびこ3 (2015-11-10 18:24) 

夏炉冬扇

日曜日、そばを刈ります。
天気になりますように。
by 夏炉冬扇 (2015-11-10 18:42) 

heroherosr

そうか、新蕎麦のシーズンですね
あ~、食べたくなっちゃったじゃないですか
by heroherosr (2015-11-10 18:51) 

hanamura

あおたけさん 砂場は「天もり」が有名だそうですね。メニューに「天ぬき」ありました。更科も、藪も、田舎そばも、三色、五色、みんな食べたい。けど隠れて食べます。

hana2015さん 私は日本酒ですが、宇都宮の飲み友達は、キープの焼酎で、お湯割りしていました。南宇都宮の菊水町「喜久粋」さん、人気店で飲みましたねぇ!

れもんさん ↑ hana2015さん ↑ のご指摘ですが、「こでらんねぇ。」は、
古い言葉ですか?教えてもらったのは、確かに大先輩でした。小山出身で、宇都宮の方です。

by hanamura (2015-11-10 19:42) 

hanamura

myossyさん 高遠彩子さんを検索したら、大盛りそば画像が出てきました。「ソバ屋で憩う」 杉浦日向子とソ連編著!あ、安心しました。蕎麦しか食べない人、蕎麦打ち自慢の人だと、私は弱ります。私は蕎麦前だけでもOK牧場!な、単なる飲兵衛の蕎麦屋好きです。

やまびこ3さん 岩国と秋田の2蔵を除けておいて、福島、静岡、山形、(個人的には「栃木」も入れちゃうよ!)地酒が美味いッス!でも、大手の蔵(会社)も嫌わず飲みます。

夏炉冬扇さん キター!蕎麦を刈るところから・・・参りました。降参!定年になったら、茶畑みんな蕎麦畑にしちゃおうかなぁ~。・・・そうですねぇ・・・。だれかに相談してみます。

by hanamura (2015-11-10 20:10) 

hanamura

heroherosrさん 「新そば」だなぁ~って、思っていると、いつの間にか「年越しそば」になってしまいます。11月11日(旧暦9月30日)三十日蕎麦は大晦日だけじゃないですよぉ。
by hanamura (2015-11-10 20:24) 

風来鶏

江戸蕎麦のルーツは駿府ですからね、駿府の蕎麦が"天下一品"であることに間違えーネェって、駿府出身の弥次さん喜多さんが言っていたかどうかは、十返舎一九先生(このお方も駿府出身)に訊いておくんなせえ(^^;;
by 風来鶏 (2015-11-10 21:44) 

ChatBleu

なるほど!挽きたて!打ちたて!茹でたて!だったのですね。
新そばの季節ですよね、確か。
美味しいお蕎麦食べたーーい。
by ChatBleu (2015-11-10 21:44) 

hanamura

風来鶏さん 蕎麦起源は・・・って、なんでも起源は隣国が主張しますがぁ・・・。蕎麦屋の起源は東海道の茶店というので、藪や、砂場より、駿府説は、アリかもしれませんね。

ChatBleuさん 風来鶏さんの説によれば、静岡の蕎麦屋が、伝統があるのかもしれませんがぁ・・・。お堀の弥次さん喜多さんは、きいても答えてくれないんですぅ。

by hanamura (2015-11-10 22:14) 

tochi

栃木弁 いいですね

お仕事、こわくないですか

わかりますか
by tochi (2015-11-10 22:20) 

hanamura

tochiさん こわい! えらい! きつい! しんどい!(諸説ありますがぁ・・・)大雑把に、東北、東海&中国、九州、近畿&四国、らしいですね。首都圏はナンデモあり(?)
by hanamura (2015-11-10 22:37) 

ikuko

お蕎麦美味しそうです^^
この時間ですが、食べたくなっちゃいました。
by ikuko (2015-11-10 23:57) 

DEBDYLAN

蕎麦前が似合うオッサンになりたいです^^;

by DEBDYLAN (2015-11-11 00:05) 

hanamura

ikukoさん 夜泣き蕎麦が、回って来る時代だったら危険ですねぇ。
      カップ麺の常備食を止めたはずが、新製品に手がぁ・・・。

DEBDYLANさん お互いに、秋に飲みネタでしたね。私は今年、オクトーバーフェスト参加が、うれしかったです。でも、大道芸のときの、キリンブースがイマイチだったかなぁ?

by hanamura (2015-11-11 07:23) 

獏

今日は新蕎麦を食べることにしました(^w^)♬

by 獏 (2015-11-11 07:28) 

hanamura

獏さん いいですねぇ!いってらっしゃい。(まさに、その時間かな?)
    蕎麦画像だけでも良いので、UPお願いします。
by hanamura (2015-11-11 07:41) 

gardenwalker

こんばんは
いいですね!
〇〇したて!
お蕎麦の香りがしてきそうです♪^^
by gardenwalker (2015-11-11 21:42) 

風来鶏

徳川家康が江戸に幕府を開く時、駿府から蕎麦職人を連れて行ったそうですよ(^_^)v
佃島の漁師さんは、確か大阪から…
by 風来鶏 (2015-11-11 22:00) 

ブリザド

しぞ~か・おでんの蕎麦前とは素敵です
お酒が進みそう(^ω^)
by ブリザド (2015-11-11 22:03) 

kuwachan

杉浦日向子さん、覚えていますよ^^
お着物がよくお似合いでしたよね。
あ~美味しいお蕎麦が食べたくなりました(笑)
by kuwachan (2015-11-11 22:14) 

hanamura

gardenwalkerさん 更科(白)藪(緑)田舎(黒)とか、聞きましたがぁ・・・。白くても香るし、黒くてバサバサもあるし、のど越しが、鼻に抜ける感じを、微かに楽しみます。

風来鶏さん 蕎麦の産地は、その昔は荒地、飢饉で年貢が収められないような土地だったので、江戸蕎麦の起源は、他所に譲りたい私です。蕎麦屋の起源が駿府なら、うれしいですね。

ブリザドさん 油の天麩羅と、板わさ、海苔の中間が、しぞ~か・おでん(?)飲兵衛は、肴も酒も、チビチビできるのが、好きなのです。その点で、おでんは、ガッついたら・・・どうなのでしょう?

kuwachanさん 着物を着こなせる女(シト)でした。男で着物に本気だしたら、梨園(歌舞伎家系)に生まれ変わるか、超越お大尽に生まれ変わるか・・・。茶人(?)無理無理無理!

by hanamura (2015-11-11 22:55) 

yoko-minato

蕎麦前というのは経験がないのですが
ゆっくり美味しいお蕎麦が出来上がるまで
待っているのもいいものですね。
とても美味しそうなお蕎麦、食べたくなりました。
by yoko-minato (2015-11-12 15:37) 

hanamura

yoko-minatoさん 横須賀で、手打ち蕎麦の店は、決まらなかったなぁ~。ラーメンの製麺所は、久里浜に美味しい工場が有りました。ラーメン店も隣接で、食べられます。
by hanamura (2015-11-12 21:12) 

れもん

こでらんねぇは古い言葉というのではないと思うけど?方言で主に県北の方がよく使っているような気がするけど?U字工事とか方言作家の嶋均三さんの影響で広がったのではないかなぁと私は思いますけど。

あのネ 再び訪問したのはお蕎麦を打っているところを背後から撮っていたのはすごいなと思って又見たくなりました。大将もそれを撮っているhanamuraさんも凄いです。これでおいしくないわけはないですね。
by れもん (2015-11-13 21:19) 

hanamura

れもんさん ご丁寧に、ありがとうございます。(感激&涙) 言葉じゃなくて、栃木が宇都宮が、私は大好きです。酒も蕎麦も、美味しいけど、人が!宇都宮の人がみんな温かいです。余所者の私にも、ホントみんな優しくしてくれました。 また、今、南宇都宮ホームシックです。オロロ~ン(涙)
by hanamura (2015-11-13 23:34) 

ちゅんちゅんちゅん

こんばんは!
しぞーかおでんは
缶詰のしか食べたことないのです・・・
お店で食べたい~!
今度はしぞーかに行かねば(^^)
by ちゅんちゅんちゅん (2015-11-16 21:14) 

hanamura

ちゅんちゅんちゅんさん ぜひ!しぞ~かに来てみてください。
  おでん以外にも、い~っぱい、美味しいモノあります。
by hanamura (2015-11-17 07:16) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。