SSブログ

酒蔵見学 今市 片山酒造 [日本酒]

取材から1ヶ月も熟成させてしまった・・・ので、テンションあげるために、アレ!いきますかぁ。
DSC09713.jpg
煙突発見!煙突発見!煙突発見!煙突発見!煙突発見!

そして・・・
DSC09712.jpg
杉玉発見!杉玉発見!杉玉発見!杉玉発見!杉玉発見!

オマケに・・・まつわるエトセトラ・・・。
DSC09714.jpg
大谷石蔵も発見!大谷石蔵発見!大谷石蔵発見!大谷石蔵発見!大谷石蔵発見!大谷石蔵発見!

うっひょお!テンションあがったぁ!っていうか、いつものhanamuraです。スミマセン!スミマセン!
DSC09716.jpg
かわいい金魚を見て、落ち着け!落ち着け!金魚も好きです。(なんだかステキ☆水槽ですね。)

「いらっしゃいませ!」と、お迎えしてくれたのは、柳生十兵衛!?ではなくて、渡辺 裕之さん!?でもなくて・・・
DSC09720.jpg
御一緒に記念撮影している美人女将!テンションあがる!あがる!あがる!

そして、もう、コレですから・・・
DSC09715.jpg
絶好調!絶好調!絶好調!

いかん!美人女将の前で、浮かれ過ぎだわさ!
DSC09719.jpg
落ち着け!レトロな電話を見て、落ち着け・・・って、コレもスゴクねぇ?

・・・というか、店内の到る処に、スペシャルなグッズが、さりげなく展示というか、そのままの状態?
DSC09724.jpg
この店内にも、興奮状態ですがぁ・・・。

なんと!美人女将と差しつ差されつ・・・じゃなくて、女将手ずから試飲!いただきま~す。
DSC09725.jpg
ズラリ!栃木県酒造組合で飲んだことあるお酒も、あああ、やっぱり蔵で飲む新酒は、美味しいですね~。


「息子が留守してて、申し訳ないのですが、せっかくなので・・・。」え?え?え?
DSC09727.jpg
どっひゃぁ!私一人の為に、女将自ら酒蔵の御案内!いいのですかぁ?・・・感激!

「仕込みの時は、午前2時、3時からお米を炊いて・・・。」・・・あのぉ~このお釜を今も使っているんですか?
DSC09729.jpg
「使っています。」えぇぇ!洗米から手仕事!お釜も昔ながら・・・。

そして、なんと!舟がぁ!「佐瀬式」・・・ここも手仕事!ホントに本物の昔ながらの手仕事だぁ!感動!
DSC09736.jpg
袋詰めした「もろみ」を入れて、お酒を搾るこの浴槽のような装置を、舟と呼びます。なので、蔵人で搾り担当の主席は「船長」さんと、呼ばれているのです。それにしても片山酒造恐るべし!いったいドコまで手仕事なんだ?って、全部が昔ながらの手仕事なんだぁ。感動した!

おなじみのタンクです。
DSC09733.jpg
原酒、新酒、生は、瓶詰めされたでしょうが、まだまだこの時期が、タンク内はいっぱいです。

女将さんが見せてくださっている尺(物差し、メジャー)で、タンク内のお酒を量ります。計量検査は重要です。
DSC09741.jpg
美人で、優しくて、女将さん☆ステキ! お酒にも、人にも、直ぐ惚れる私です。アハハ・・・。

そして、中は無理ですが、「製麹室」も拝見しました。
DSC09743.jpg
松尾大社の御札も、お馴染みになりました。松尾大社にも参拝しなければ!(酒飲みの神様ではない!)

酒蔵の中まで、(アポ無しで)見学させてもらって・・・片山酒造の手作りに大感激!女将さんに感謝!

当然!純米生原酒「柏盛・素顔」と大吟醸「柏盛・ほほえみ」を自分用のオミヤゲに・・・背中重い。
DSC09718.jpg
そして、左手の「たまり漬・チーズ」も・・・1ヶ月後の今も、チーズを追加投入して、美味しい肴です。
あと、片山酒造の「酒ケーキ」も人気商品だそうです。私は・・・また今度にします。背中重い。

片山酒造さんのHP:http://www.kashiwazakari.com/index.html と~っても充実してます。
DSC09711.jpg
「素顔」に「ほほえみ」・・・親切な美人女将を、杯に想い浮かべながら、大変美味しくいただきました。

日光の観光を計画する場合には、今市の酒蔵「渡邊佐平商店」と「片山酒造」を、コースに加えましょう!
間違い無し!絶対にオススメ!あ~ヨカッタなぁ~。次はクルマで買い付け優先モードで再訪だわさ!

nice!(55)  コメント(32)  トラックバック(1) 
共通テーマ:旅行

nice! 55

コメント 32

tochi

歴史がある酒造屋さんですね
いいですね~
by tochi (2013-05-11 16:05) 

よっすぃ〜と

電話機が歴史を感じさせますね。

たまり漬チーズ!? 興味津々なんですけど(^0^)
by よっすぃ〜と (2013-05-11 16:58) 

hanamura

tochiさん 鶴田駅から出発しました。今市はイイですねぇ!

よっすぃ~とさん 瓶詰めの空き瓶に、醤油7:料理酒3に、ニンニク一かけ、鷹の爪1本、スーパーで特売しているプロセス・チーズ(一口サイズ)を、詰め込んで、一週間くらいで・・・か~な~り!のぉ類似品が完成するかと、思います。

by hanamura (2013-05-11 17:15) 

ChatBleu

お酒を飲まなくても酒造を見ただけで興奮状態?
by ChatBleu (2013-05-11 17:24) 

hanamura

ChatBleuさん 鉄塔(東京タワー、スカイツリー)や高い煙突に興奮!
          招き猫、信楽焼の狸、狛犬・・・杉玉にも興奮!
        ・・・というか、刷込効果によるものでしょうか?
by hanamura (2013-05-11 17:29) 

くーぺ

最近の酒蔵所はイベント色もあり楽しい場所になっているようですね。
東京西部でははとバスのコースにもなっているようです。
水戸黄門にもよく登場していましたが、酒造りは歴史が深いですね~
                                     【梅里】
by くーぺ (2013-05-11 19:45) 

ynyan

楽しそうですねぇ!!!
酒蔵というと 試飲だけでなくグッズも大好き♪
お猪口と塗りのマスは必ずお買い上げですが
たまり漬チーズ 食べてみた~い!
こちらでは 酒粕チーズ売ってるけど
たまり漬はみた事ないかも~
縞猫ちゃんとタマ姐さんに沢山あえて嬉しかったにゃ~♡
by ynyan (2013-05-11 20:38) 

hanamura

くーぺさん 酒の旨い国に文化(技術)有り!自国の酒を知るコトは、世界の文化と歴史を理解することです。・・・と云う、飲兵衛の大義名分?

ynyanさん 利き酒猪口の、ニコちゃんバージョンは、手に入れました?
       縞猫も、タマ姐さんも、ynyanさんに会いたいってニャァ~。

by hanamura (2013-05-11 22:00) 

don

すごい電話ですね。なんか人の顔にも見えます^。^
それにしても歴史を感じさせる酒屋さんです。
by don (2013-05-12 09:49) 

hanamura

donさん この酒蔵の「昔ながら」「手作り」は、半端無いです。
by hanamura (2013-05-12 10:15) 

てんてん

円筒形の水槽!おもしろいですね^^
by てんてん (2013-05-12 10:54) 

みいみ

昔のままという感じがすご〜くいいですね.
by みいみ (2013-05-12 11:35) 

獏

手作り感満載な酒蔵で素敵ですね~☆
規模が大きいところよりこういう蔵に惹かれます☆☆

by 獏 (2013-05-12 11:50) 

hanamura

てんてんさん 中心の筒を通って、上下の金魚が入れ替わり?かな?

みいみさん 建物も!仕事も!酒瓶の中身は新鮮です。

獏さん 特別な一杯にしたいお酒ですね。いい蔵です!

by hanamura (2013-05-12 13:07) 

ネオ・アッキー

hanamuraさんこんにちは。
蔵元にあるレトロな電話好きです^^
by ネオ・アッキー (2013-05-12 16:26) 

hanamura

ネオ・アッキーさん こんにちは!たぶん過去に使用されていた本物です。
この酒蔵に限らず、蔵巡りすると、お宝にも巡り会えます。
by hanamura (2013-05-12 16:48) 

夏炉冬扇

今晩は。
今時壁掛け式の電話機。値打ちもの。
生きてるんですかね?
by 夏炉冬扇 (2013-05-12 19:35) 

heroherosr

大昔の電話、どっちを耳に当ててどっちに話すんでしょうか?
by heroherosr (2013-05-12 21:51) 

hanamura

夏炉冬扇さん 電話交換手が廃止された時点から機能しません。

heroherosrさん 使った事はありませんが、可動する方が耳かと・・・。

by hanamura (2013-05-12 22:01) 

DEBDYLAN

酒蔵見学、無性に行きたい今日この頃です^^。
テンション上がるって楽しいですね!!

by DEBDYLAN (2013-05-13 00:19) 

me-co

最近、TVなどでよく取材されますねー片山酒造さん
日光鬼怒川にも結構お客さんが戻って来たし
地元(今市出身です)が盛り上がっているのは嬉しい限りです。
こんなに詳しく取材していただきまして、ありがとうございます。
by me-co (2013-05-13 01:04) 

hanamura

DEBDYLANさん 見学できる蔵はけっこう多いですね。是非どうぞ!

me-coさん 今市!良いですね。実はまだネタがあります。

by hanamura (2013-05-13 06:56) 

あおたけ

いつも以上にテンションが高いhanamuraさん。
やはり蔵元を訪ねる特は意気込みが違いますね〜!
レトロなこの電話機はひょっとして現役ですか?
「たまり漬けチーズ」で柏盛・・・"たまり"ませんな〜(´▽`*)♪
by あおたけ (2013-05-13 09:45) 

ikuko

昔ながらの道具をずっと使ってるっていいですね〜♫
すごい昔のドラマだけど「夏子の酒」っていうドラマ
好きでみてたの、思い出しました〜。
by ikuko (2013-05-13 13:28) 

海を渡る

こんばんは。
酒の臭いがプンプンします。
嫌いではないです^^。
by 海を渡る (2013-05-13 21:17) 

hanamura

あおたけさん たまり漬けチーズ、イイ肴になります。自家製も良いかも!

ikukoさん 夏子の酒は、連載中から読んでました。山形の酒もイイです。

海を渡るさん 新酒の時期(でなくても)酒蔵は良い匂いがしますね。

by hanamura (2013-05-14 06:30) 

yoko-minato

hanamuraさんの興奮がじかに伝わるような
レポでしたね。
by yoko-minato (2013-05-14 07:54) 

つなみ

はーさま、こんにちは(⌒∇⌒)ノ"
おちゃけ~素晴らしいです。
見学できるんですね。
飲まないでお買い物、良いかも(*´∇`*)
でも飲みたいですよネ。
by つなみ (2013-05-14 14:00) 

ナツパパ

昔ながらの造り酒屋さん、と拝見しました。
真っ当なお酒を造っていらっしゃるのだろうなあ。
美味しいのだろうなあ...ゴクリ。
by ナツパパ (2013-05-14 15:06) 

hanamura

yoko-minatoさん 片山酒造女将の人柄に大興奮!(って変ですね。)酒蔵を訪ねてウレシイのは、お酒に係わる方々が、ホントいい人ばっかりなんです。蔵の酒への愛が、素晴らしい!

つなみさま 試飲をするにはクルマはダメ!買い物するには徒歩は厳しい!このジレンマがぁ・・・シバリがぁ・・・私は好き!(Mかしら?)ネット通販の時代ですが、私は蔵人の手から直に戴くお酒が一番です。

ナツパパさん 昔ながら「だから!」良いとも限りませんがぁ・・・片山酒造さんは、素晴らしいです。酒造りは、第一次産業と二次産業の中間で、かつ第三次産業でも成功しないとイケナイ・・・でも、第一次(農業=お米作り)要素が一番重要だと私は考えます。
by hanamura (2013-05-14 20:04) 

ぼくあずさ

感激ぶりが伝わってきます。
手作りを守る酒造所の大吟醸酒粕が
我が家の関心事です。
by ぼくあずさ (2013-05-15 14:29) 

hanamura

ぼくあずささん お見通しのとおりです。大喜びでした。酒粕は1月~3月に、私の様に酒蔵まで、足を運べば必ず手に入ります。通販をしている蔵で、新酒を注文すると、サービスでオマケに酒粕を付ける蔵もありますがぁ・・・。来年の仕込みシーズンに、酒蔵見学をお薦めします。
by hanamura (2013-05-15 22:11) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。