SSブログ

防災活動を継続しましょう! [静岡]

普段から真面目なのか(?)良く分からない当ブログですがぁ・・・(ウソは言いません!)
阪神淡路大震災から17年目の1月17日を想って、記事を・・・身体を張ったレポートしてみました!
DSC02937.jpg
それは、「非常食品」です。実家の母は何でも仏壇の前に集積されるのですがぁ・・・、年末に帰省したときに発見したのがぁ・・・コレでした!アルファ米「五目御飯」賞味期限が2011.12.31でした。(今回は、この賞味期限切れの非常食にチャレンジ!これがぁ・・・身体を張ったレポート(?)ですか?)

ちゃんと市場(マーケット)が確立されているから、実家の母でも、しっかり5年で更新したと思われます!
(例えるなら、越中富山の薬売り=「置き薬」の様に、防災グッズの維持更新の市場がぁ・・・)
DSC02939.jpg
たぶん、いや、ほぼ静岡県内には、防災グッズの市場が、確立されています。
(この御飯は、な!なんと!水からも60~70分で出来上がり食べられます。)待ち時間が長くね?

中身は、戦国時代の保存食(?)というか、忍者食の「干し飯」というもの・・・そのもの(?)
DSC02953.jpg
御飯が冷めて、時間がたって、カピカピのカチカチになったようなぁ・・・お米が入っています。

ここに、お湯(水でもOK牧場)を入れます。
DSC02960.jpg
今回は、お湯を使いました。30分後も温かでした。そして、美味しい!(想定外の美味!)

地震か台風か火事か・・・災害当初のショックは、ただ中の人間からエネルギーを奪います!
災害が発生して、その後、助けは来ます!必ず来ます!・・・でも、それまでの数時間を、生きるため!
DSC02965.jpg
(何コレ美味しい!)非常食=防災グッズがあれば、どん底から復活への元気が出ます!(ホント、コレ美味しい!)
元気が出ます! 尾西食品株式会社HP

戦中戦後を経験している母は、食品備蓄に、やや過激かもしれませんがぁ・・・。その時に買い占めするより、5年置きでも、備えをしましょう!そして、5年に1度でも非常食体験を実習しましょう!(美味しいんだから!)


nice!(38)  コメント(20)  トラックバック(0) 

nice! 38

コメント 20

夏炉冬扇

お早うございます。
17年経ちますか。
非常用のあれこれ何にもしてないのです…反省。
by 夏炉冬扇 (2012-01-17 08:05) 

rtfk

今日がその日ですね。。。
早朝黙祷しました
非常食はずいぶん進化して美味しくなっているのですね(^w^)

by rtfk (2012-01-17 10:57) 

サットン

私なんぞ日々身体を張った食生活です。
1週間オーバーなんてものともせず!

記念すべき400記事ですね!
by サットン (2012-01-17 11:41) 

つなみ

大切なことです。
私もチェックします(^^)
by つなみ (2012-01-17 12:16) 

shun

防災活動は大事なことですよね。
非常食品って不味いイメージがありますけど
美味しくなってるんですね。
驚きです。
by shun (2012-01-17 18:23) 

hanamura

夏炉冬扇さん 自治体の防災訓練や、HPで情報収集しましょう。

rtfkさん 私も出勤前に黙祷しました。いろいろ考えました。

サットンさん おぉお400号キリ番でしたか、nice!も、もうすぐ大台だぁ!

つなみさん チェックしてみてください!そして期限がきたら味見も!

shunさん 宇宙食にも採用されているそうです!

by hanamura (2012-01-17 19:06) 

hanamura

アルファ米ですが、糒(ほしい・ほしいい:乾飯 ( かれいひ )とも)記述がイロイロあるようです。詳しいHPをご覧ください。
by hanamura (2012-01-17 19:11) 

susumu

アウトドアショップで見かけますね。^^
by susumu (2012-01-17 19:33) 

hanamura

susumuさん そうですね!趣味アウトドアな方々は、普段から防災訓練?
by hanamura (2012-01-17 20:33) 

ChatBleu

おぉーー!これは優れものです!
その上、美味しいなんて良いですね。
実家の母が、非常食にサトウのごはんをストックしていて、
「良く考えたら電子レンジも使えないんだった」とショックを受けていたので、
これを教えてあげようっと。
by ChatBleu (2012-01-17 21:05) 

ハマコウ

nice!とコメントをありがとうございます


地域の防災訓練で 毎年12月に 炊き出しと共に 備蓄食品を食べます
なかなかおいしいと感じます
温かいもの 大切ですね
by ハマコウ (2012-01-17 21:13) 

hanamura

ChatBleuさん そうなのです!適材適所で行きましょう!

ハマコウさん 浜松では防災訓練に活発に参加しました。今なつかしい!

by hanamura (2012-01-17 22:24) 

DEBDYLAN

いざという時の準備しとかないと^^;

by DEBDYLAN (2012-01-18 00:28) 

あおたけ

お湯だけでなく、お水でもできるというところに驚きです。
(当然、温かくはないのでしょうが)。
非常食は使うことなく賞味期限がきて、
こうやってhanamuraさんのように楽しんで食べるのが
いちばんだと思ったりして。。。
by あおたけ (2012-01-18 09:07) 

miruru2009

お水からも作れるというのがいいですね!
我が家もちゃんとした準備はしていないので、しとかなき
ゃとは思いつつ。

阪神大震災の時は岡山にいたのですが、すごい揺れでタン
スが倒れてきそうで怖かったです。
すぐに実家から「大丈夫か?」って電話かかってきました
が、主人のとこには親から連絡なかったようで、凹んでい
ました(苦笑)
by miruru2009 (2012-01-18 14:50) 

hanamura

DEBDYLANさん 戦中戦後を知る世代には、学ばねばと思いました。

あおたけさん そうですね!ソノ時には、あまり、食べたくないですがぁ・・・
         準備がなければ、どちらも有り得ませんのです!

miruru2009さん 準備しましょうね!お守りです。
           17年前の逸話は(笑)娘と息子・・・普段の行でしょうか?

by hanamura (2012-01-18 19:43) 

よっすぃ〜と

防災グッズは一切用意されてません(^^;
一応手動発電可能なAM/FMラジオ付きライトなんかは持ってますが、食料は毎週1週間分買っているおやつくらいだな~。

阪神大震災の時は岡崎でも地鳴りとそれまで体験したこと無い揺れを感じましたので、申し訳無いですけど東北震災よりもいまだに強烈なインパクトがあります。
by よっすぃ〜と (2012-01-19 21:01) 

hanamura

よっすぃ~とさん 手回し充電ラジオは私も持ってます!おやつ十分です!
by hanamura (2012-01-20 05:18) 

ぜろこ

キャンプの時の非常食(ごはんが足りないとき)のために、
よく持って行ってました。
キャンプ、懐かしい~
by ぜろこ (2012-01-22 13:38) 

hanamura

ぜろこさん そうかぁ!アウトドア派の方々には、お馴染みなんですね。
by hanamura (2012-01-26 21:17) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。